大阪の逆襲―万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
    • 大阪の逆襲―万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大阪の逆襲―万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003275335

大阪の逆襲―万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2020/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大阪の逆襲―万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界131都市「都市活力ランキング」第1位、V字回復の活路は大阪にあった!気づいた人だけがビジネスチャンスをつかめる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜいま、大阪周辺がアツいのか?(世界ランキングで上位を総ナメにする大阪の魅力!;大阪の訪日外国人は5年間でなんと3倍増 ほか)
    第2章 IR(統合型リゾート)のインパクト(IRの投資額は1兆円規模;「カジノで稼いだカネを福祉に回す」 ほか)
    第3章 スーパーシティ構想とは何か(名前はダサいが実はイケてるスーパーシティ;これまでの「スーパーシティ」的な構想 ほか)
    第4章 「2025年問題」と関西(2025年が持つ歴史的な意味とは何か;確実にやってくる「2025年問題」 ほか)
    第5章 大阪だからこそ創れる「もうひとつの未来」(テクノロジーが未来をつくる?;テクノロジーは世界を均質化する ほか)
  • 出版社からのコメント

    2025年の万博開催、IR誘致等、ビッグイベントや開発案件がある大阪。日本復活の兆しは、大阪・関西からやってくる!
  • 内容紹介

    2025年の万博開催、IR(統合型リゾート)誘致、「スーパーシティ構想」等、ビッグイベントや大型の開発案件が待ち受けている大阪。米国の総合不動産サービス大手JLLが2019年に発表した「都市活力ランキング」で、世界131都市のうち第1位を獲得した。また、大阪から半径50km圏内には、最先端の科学設備とトップクラスの科学者が集結しており、近年ではイノベーションの理想郷としても呼び声が高い。日本復活の兆しは、大阪・関西からやってくる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 智久(イシカワ トモヒサ)
    日本総合研究所マクロ経済研究センター所長。北九州市生まれ。東京大学卒。三井住友銀行を経て現職。大阪府の「万博のインパクトを活かした大阪の将来に向けたビジョン」有識者ワーキンググループ委員、兵庫県資金管理委員会委員等を歴任。日本経済新聞十字路等、メディアにも多数寄稿・出演。関西経済分析の第一人者

    多賀谷 克彦(タガヤ カツヒコ)
    朝日新聞大阪経済部長。神戸市生まれ。4年間の百貨店勤務を経て朝日新聞社へ。前橋、新潟支局のほか東京、大阪本社で経済記者を経験(分野は流通・食品、証券など)。2007年4月から2019年3月まで大阪在勤の経済担当編集委員
  • 著者について

    石川智久 多賀谷克彦 関西近未来研究会 (イシカワトモヒサ タガヤカツヒコ カンサイキンミライケンキュウカイ)
    日本総合研究所マクロ経済研究センター所長。北九州市生まれ。東京大学卒。三井住友銀行を経て現職。大阪府の「万博のインパクトを活かした大阪の将来に向けたビジョン」有識者ワーキンググループ委員、兵庫県資金管理委員会委員等を歴任。日経新聞十字路等、メディアにも多数寄稿・出演。関西経済分析の第一人者。
    多賀谷克彦:朝日新聞大阪経済部長。神戸市生まれ。4年間の百貨店勤務を経て朝日新聞社へ。前橋、新潟支局のほか東京、大阪本社で経済記者を経験(分野は流通・食品、証券など)。2007年4月より、朝日新聞編集委員経済担当。大阪在勤。
    関西近未来研究会:関西の未来を構想する自主的勉強会。関西を愛してやまないマスコミ人、企業人、研究者などが集結。万博をはじめとする関西でのイベントが、関西や日本全体に与える影響を分析するほか、新しいライフスタイルなどを提言している。講演会も多数開催。"

大阪の逆襲―万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:石川 智久(著)/多賀谷 克彦(著)/関西近未来研究会(著)
発行年月日:2020/06/15
ISBN-10:4413045947
ISBN-13:9784413045940
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 大阪の逆襲―万博・IRで見えてくる5年後の日本(青春新書INTELLIGENCE) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!