ペンギンごよみ365日―愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 [全集叢書]
    • ペンギンごよみ365日―愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 [全集叢書]

    • ¥2,64080ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ペンギンごよみ365日―愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003281915

ペンギンごよみ365日―愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 [全集叢書]

水口 博也(編著)長野 敦(編著)
  • 5.0
価格:¥2,640(税込)
ポイント:80ポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2020/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペンギンごよみ365日―愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 の 商品概要

  • 目次

    南極の新年/温泉が湧く入江/腹部のポケット/親鳥の足のうえで/三日違いの兄弟/あごひもを締めて/夕暮れにたたずむ/吐息を夕日に染めて/足早に/共存/ネック/一家団欒/ヒナそれぞれ/似ても似つかぬ/卵と孵ったばかりのヒナ/ジェンツーペンギンの生存戦略/水辺にたたずむ/白砂に影を落として/雪をついばむ/小競りあい/隔絶された島で/黒い顔/固有種/森にすむペンギン/1羽のヒナが意味するもの/海への行進/巣づくりのための小石/空に声を響かせて/繁殖期の終わり/長い行列/孤高のペンギン/フォークランド諸島の晩夏/黄昏に染まる海岸で/二羽ともに育って/背伸び/親鳥を持つヒナ集団/オオトウゾクカモメとジェンツーペンギンのヒナたち/長い尾羽/腋をつつく/餌をちょうだい/喉元をつついて/二羽耕平に/換羽の季節/換羽/仲がいいのか悪いのか/緊迫感/ペンギン大国/つがいの挨拶/南極半島の晩夏/沢での水のみ/ミナミイワトビペンギン/固有種を育む海/短い冠羽/ときに一羽で/最大の繁殖地/孤島のオウサマ/波をこえて/身を寄せ合って/年齢とともに/腹の汚れ/イワトビペンギンではないものの/海氷上にたたずむ/換羽の季節/ミナミゾウアザラシが休む浜/マゼランペンギンの所作/サウスジョージア島のキングペンギン/波のなかのイワトビペンギン/大海原のヒゲペンギン/南極の光/日帰り旅行/南半球の春/アデリーのトボガン/コウテイペンギンのクレイシ/スノーヒル島の繁殖地/求愛のコーラス/午前三時のワシントン岬/ケープペンギンの黄昏 ほか
  • 出版社からのコメント

    1月1日から12月31日まで、1日1枚のペンギンたちの写真と解説で366日を構成。
  • 内容紹介

    17種におよぶペンギンたちの、それぞれの季節に応じた生態や表情をとらえた、心を癒やす写真を選択しました。
    さらに、それぞれの写真についての生態的な蘊蓄や、ペンギンとの出会いや楽しみかたなどの解説をつけ、見ても読んでも1年間が楽しめる書籍です。

    水口および長野が、南極をはじめ世界の各地で長期間をかけて撮影した貴重な写真のほか、世界のすぐれた写真家の写真も掲載し、癒やし本としてもアート作品としても、1日1日ページをめくるのが楽しみになる一冊です。

    ■南極の新年/温泉が湧く入江/腹部のポケット/親鳥の足のうえで/三日違いの兄弟/あごひもを締めて/夕暮れにたたずむ/吐息を夕日に染めて/足早に/共存/ネック/一家団欒/ヒナそれぞれ/似ても似つかぬ/卵と孵ったばかりのヒナ/ジェンツーペンギンの生存戦略/水辺にたたずむ/白砂に影を落として/雪をついばむ/小競りあい/隔絶された島で/黒い顔/固有種/森にすむペンギン/1羽のヒナが意味するもの/海への行進/巣づくりのための小石/空に声を響かせて/繁殖期の終わり/長い行列/孤高のペンギン/フォークランド諸島の晩夏/黄昏に染まる海岸で/二羽ともに育って/背伸び/親鳥を持つヒナ集団/オオトウゾクカモメとジェンツーペンギンのヒナたち/長い尾羽/腋をつつく/餌をちょうだい/喉元をつついて/二羽耕平に/換羽の季節/換羽/仲がいいのか悪いのか/緊迫感/ペンギン大国/つがいの挨拶/南極半島の晩夏/沢での水のみ/ミナミイワトビペンギン/固有種を育む海/短い冠羽/ときに一羽で/最大の繁殖地/孤島のオウサマ/波をこえて/身を寄せ合って/年齢とともに/腹の汚れ/イワトビペンギンではないものの/海氷上にたたずむ/換羽の季節/ミナミゾウアザラシが休む浜/マゼランペンギンの所作/サウスジョージア島のキングペンギン/波のなかのイワトビペンギン/大海原のヒゲペンギン/南極の光/日帰り旅行/南半球の春/アデリーのトボガン/コウテイペンギンのクレイシ/スノーヒル島の繁殖地/求愛のコーラス/午前三時のワシントン岬/ケープペンギンの黄昏 ほか
  • 著者について

    水口 博也 (ミナクチ ヒロヤ)
    ■水口 博也(ミナクチ ヒロヤ)
    1953年大阪生まれ。京都大学理学部動物学科卒業後、出版社にて自然科学系の書籍の編集に従事。1984年フリーランスとして独立。
    以来、世界中の海をフィールドに、動物や自然を取材して数々の写真集を発表。
    1991年「オルカ アゲイン」で講談社出版文化賞写真賞受賞。

    長野 敦 (ナガノ アツシ)
    ■長野 敦(ナガノ アツシ)
    1975年奈良生まれ。京都大学理学研究科修士課程修了。
    中南米、オセアニア、亜南極の島じまへの撮影旅行をたびたび行い、ペンギン類を中心に広く野生動物の生態を撮影。
    水口との共著「世界で一番美しい ペンギン図鑑」がある。

ペンギンごよみ365日―愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:水口 博也(編著)/長野 敦(編著)
発行年月日:2020/06/23
ISBN-10:4416520115
ISBN-13:9784416520116
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:383ページ
縦:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ペンギンごよみ365日―愛くるしい姿に出会う癒やしの瞬間 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!