要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本]
    • 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本]

    • ¥2,17866ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月8日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003284874

要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本]

価格:¥2,178(税込)
ポイント:66ポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月8日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2020/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊富な図解と丁寧な解説で、知識0でもわかりやすい!ITシステム開発で必須のスキルを徹底解説!ベンダー企業のエンジニアから関連部門のビジネスパーソンまで現場の必須知識をまるごと理解!!
  • 目次

    1章 要件定義の基礎知識
    01 要件定義とは
    02 要件定義の位置づけ ~いつ決めるのか~
    03 要件定義への取り組み姿勢 ~誰が決めるのか~
    04 要件定義作業フェーズの全体像
    05 下調べ・段取りフェーズの概要
    06 分析・定義フェーズの概要
    07 合意と承認・維持フェーズの概要

    2章 要件定義の下調べ・段取りフェーズ
    08 下調べ・段取りフェーズの全体像
    09 事業目標の共有
    10 対象範囲の確認
    11 ステークホルダーの識別
    12 要件定義作業の進め方
    13 ジャッジのための基準づくり
    14 計画書の作成

    3章 業務要求の分析・定義フェーズ
    15 業務要求の分析・定義フェーズの全体像
    16 現行業務の調査
    17 業務フローの分析・定義
    18 ビジネス・ルールの分析・定義
    19 入出力情報の分析・定義
    20 業務要件の文書化
    21 業務要件の検証
    22 業務要件の妥当性確認

    4章 機能要求の分析・定義フェーズ
    23 機能要求の分析・定義フェーズの全体像
    24 現行システムの利用調査
    25 システム機能に関する分析・定義
    26 画面に関する分析・定義
    27 帳票に関する分析・定義
    28 データに関する分析・定義
    29 外部接続に関する分析・定義
    30 機能要件の文書化

    5章 非機能要求の分析・定義フェーズ
    31 非機能要求の分析・定義フェーズの全体像
    32 可用性に関する分析・定義
    33 性能・拡張性に関する分析・定義
    34 運用・保守性に関する分析・定義
    35 移行性に関する分析・定義
    36 セキュリティに関する分析・定義
    37 システム環境・エコロジーに関する分析・定義
    38 非機能要件の文書化

    6章 要件定義の合意と承認・維持フェーズ
    39 合意と承認・維持フェーズの全体像
    40 打合せ内容への合意
    41 要件定義への承認
    42 トレーサビリティの管理
    43 要求のライフサイクル管理
  • 内容紹介

    システム開発における最初の関門である「要件定義」を、豊富なイラストや表、具体例を用いてわかりやすく解説しています。現場に立つうえでエンジニアが身につけておくべき知識が満載の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上村 有子(ウエムラ ユウコ)
    エディフィストラーニング株式会社で人材育成に従事。専門領域は、BA(Business Analysis)、BI(Business Intelligence)。現職で、役立ちそうなスキルや方法論を情報収集しSEへの普及に努めている。CBAP、PMPなどの資格保有
  • 著者について

    エディフィストラーニング株式会社 上村有子 (エディフィストラーニングカブシキガイシャウエムラユウコ)
    上村 有子(うえむら ゆうこ)

    エディフィストラーニング株式会社で人材育成に従事。専門領域は、BA(Business Analysis)、BI(Business Intelligence)。実家は観光地で、中高生の頃から旅行者に道を教えるのが好きだった。BAやインストラクタは天職だと感じている。現職で、役立ちそうなスキルや方法論を情報収集しSEへの普及に努めている。CBAPR、PMPRなどの資格保有。

要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:上村 有子(著)
発行年月日:2020/07/11
ISBN-10:4297113678
ISBN-13:9784297113674
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!