1960年代のバス―1955(昭和30年)-1972(昭和47年) 復刻版 [単行本]
    • 1960年代のバス―1955(昭和30年)-1972(昭和47年) 復刻版 [単行本]

    • ¥3,740113ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003288882

1960年代のバス―1955(昭和30年)-1972(昭和47年) 復刻版 [単行本]

筒井 幸彦(編・著)
  • 3.67
価格:¥3,740(税込)
ポイント:113ポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三樹書房
販売開始日: 2020/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1960年代のバス―1955(昭和30年)-1972(昭和47年) 復刻版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1987年に発行された「幻の本」が復刻刊行。東京オリンピックが開かれ、高度経済成長が始まる1960年代、バスは人々の足として地方でも都会でも大活躍していた。本書は1950年代後半から1970年初頭までに生産された国産バスを網羅し、当時のメーカーカタログの写真などを使用して懐かしのバスたちを収録した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    いすゞ自動車編
    三菱自動車工業編
    日野自動車工業編
    日産自動車編
    ニッサンディーゼル工業編
    トヨタ自動車工業編
    ダイハツ工業編
    東洋工業編
    資料編
  • 内容紹介

    1987年に刊行された、幻の名著『1960年代のバス』(車史研)の基本的な内容はそのままに、適切な追加・修正を実施して復刻刊行。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筒井 幸彦(ツツイ ユキヒコ)
    1945年長野県生まれ。飯田高等学校卒業後、長野県警察官として主に交通特捜部門を担当。2003年警察功労章受章、2017年瑞宝双光章受章
  • 著者について

    筒井幸彦 (ツツイユキヒコ)
    1945年長野県生まれ。飯田高等学校卒業後、長野県警察官として主に交通特捜部門を担当。2003年警察功労章受章、2017年瑞宝双光章受章。著書に『国産バス図鑑 1945-1970』(三樹書房・2018年刊)がある。

1960年代のバス―1955(昭和30年)-1972(昭和47年) 復刻版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三樹書房
著者名:筒井 幸彦(編・著)
発行年月日:2020/07/26
ISBN-10:4895227340
ISBN-13:9784895227346
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:26cm
他の三樹書房の書籍を探す

    三樹書房 1960年代のバス―1955(昭和30年)-1972(昭和47年) 復刻版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!