フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 [図鑑]

販売休止中です

    • フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 [図鑑]

    • ¥4,180126ポイント(3%還元)
フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003289774

フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 [図鑑]

水谷 高英(イラスト)叶内 拓哉(解説)
  • 5.0
価格:¥4,180(税込)
ポイント:126ポイント(3%還元)(¥126相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2020/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 [図鑑] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    キジ目キジ科
    カモ目カモ科
    カイツブリ目カイツブリ科
    ネッタイチョウ目ネッタイチョウ科
    サケイ目サケイ科
    ハト目ハト科
    アビ目アビ科
    ミズナギドリ目アホウドリ科
    コウノトリ目コウノトリ科
    カツオドリ目グンカンドリ科〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    日本の野鳥635種のイラスト識別図鑑。雌雄や齢、季節による羽衣の違い、飛翔や特徴的な生態を精細なイラストで紹介。
  • 内容紹介

    イラストだからわかりやすい! イラストだから見分けられる!!

    日本の野鳥635種を掲載したイラストによる識別図鑑。雌雄や齢、季節による羽衣の違い、飛翔や特徴的な生態を精細なイラストで紹介。類似種との識別や行動・習性など解説も充実。初版から160gも軽くなり携帯性が大幅に向上。200点のイラストを差し替え・追加し、よりフィールドで使いやすくなったイラスト野鳥図鑑の決定版。

    ・日本の鳥635種、外来種22種を精細で美しいイラストで紹介するイラスト野鳥図鑑。
    ・雌雄や齢、季節による羽衣の違い、飛翔や特徴的な生態を精細なイラストで紹介。
    ・フィールドの雰囲気が感じられるカットを随所に挿入。
    ・数々の図鑑を執筆している野鳥写真家・叶内拓哉氏が、識別の手助けとなる鳥の行動や習性、類似種との識別ポイントをていねいに解説。
    ・最新情報に基づく世界分布図を収録。日本では珍しい鳥が、海外では普通種であることなどがひと目でわかる。
    ・美しく、活き活きとした野鳥イラストは、眺めているだけで楽しめる。
    ・羽のアップや頭部の比較など、識別ポイントをわかりやすく解説する小カットを多数掲載。
    ・片手で持てる幅128mmなので、フィールドでの使い勝手も◎。
    ・軽量紙を使用し、160gも軽くなり(初版:680g→第2版:520g)、携帯性が大幅に向上しました!
    ・識別に役立つ“生態・行動ミニコラム”も充実。
    ・初版(2017年12月)から200点のイラストを差し替え・追加。
    ・サブカット(野鳥の生態カット)を増やしました。
    ・識別点を矢印で指し示し、よりわかりやすくなりました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水谷 高英(ミズタニ タカヒデ)
    1951年、岐阜県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。テレビ局勤務ののち、フリーのイラストレーターとなる。幼児向け教育絵本などを経て、現在は野鳥イラストを中心に図鑑、雑誌、広告を手がける。『みる野鳥記』(あすなろ書房)で第40回産経児童出版文化賞を受賞。サントリー新聞広告で第21回読売広告大賞読者大賞を受賞。ほかに電通賞

    叶内 拓哉(カノウチ タクヤ)
    1946年、東京都生まれ。子どものころから動植物に興味をもつ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立
  • 著者について

    水谷高英 (ミズタニ タカヒデ)
    1951年、岐阜県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。テレビ局勤務ののち、フリーのイラストレーターとなる。幼児向け教育絵本などを経て、現在は野鳥イラストを中心に図鑑、雑誌、広告を手がける。主な著書に『野鳥フィールドノート』『野鳥フィールドスケッチ』(文一総合出版)、『小学館の図鑑NEO 鳥』(小学館)など。『みる野鳥記』(あすなろ書房)で第40回産経児童出版文化賞を受賞。サントリー新聞広告で第21回読売広告大賞読者大賞を受賞。

    叶内拓哉 (カノウチ タクヤ)
    1946年、東京都生まれ。子どものころから動植物に興味をもつ。東京農業大学農学部卒業。卒業後9年間、造園業に従事し、その後野鳥写真家として独立、現在に至る。著書に『鳥景色』(講談社)、『鳥に会う旅』(世界文化社)、『りんご 津軽リンゴ園の1年間』(福音館書店)、『くらべてわかる野鳥』(山と渓谷社)、『ポケット図鑑日本の野鳥300』『絵解きで野鳥が識別できる本』『野鳥と木の実と庭作り』(文-総合出版)、共著書に『山溪ハンディ図鑑7新版日本の野鳥』『いつ寝るの』『落としたのはだれ?』(福音館書店)、『日本の野鳥識別図鑑』(誠文堂新光社)など多数。

フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:水谷 高英(イラスト)/叶内 拓哉(解説)
発行年月日:2020/07/09
ISBN-10:4829988142
ISBN-13:9784829988145
判型:A5
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:431ページ
縦:21cm
横:13cm
重量:520g
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!