冷戦 ワールド・ヒストリー〈上〉 [単行本]
    • 冷戦 ワールド・ヒストリー〈上〉 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
冷戦 ワールド・ヒストリー〈上〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003298018

冷戦 ワールド・ヒストリー〈上〉 [単行本]

  • 5.0
価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

冷戦 ワールド・ヒストリー〈上〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本主義と社会主義に世界を二分し、国家や人々の生活を翻弄した冷戦。それはイデオロギー対立であると同時に、一つの国際システムであった。その起源から展開、終焉までの一〇〇年の歩みを、冷戦史研究の第一人者が描き切った迫力の通史。米ソや欧州のみならず、アジア、アフリカ、ラテンアメリカなど全世界を包含した「世界史」としての冷戦を浮かび上がらせる。上巻は一九世紀から二つの大戦を経て、キューバ危機までの冷戦が本格化する時代を扱う。
  • 目次

    日本語版への序文(二〇一九年)

    序章 世界の形成

    第一章 出発点
    第二章 戦争の試練
    第三章 ヨーロッパの非対称性
    第四章 復 興
    第五章 新しいアジア
    第六章 朝鮮半島の悲劇
    第七章 東側陣営
    第八章 西側の形成
    第九章 中国の災難
    第一〇章 帝国の解体
    第一一章 ケネディを襲った危機





    【下巻 目次】
    第一二章 ヴェトナムとの遭遇
    第一三章 冷戦とラテンアメリカ
    第一四章 ブレジネフの時代
    第一五章 北京のニクソン
    第一六章 冷戦とインド
    第一七章 中東の大渦巻
    第一八章 デタントの敗北
    第一九章 ヨーロッパの前兆
    第二〇章 ゴルバチョフ
    第二一章 グローバルな変容
    第二二章 ヨーロッパの現実
    終章 冷戦が形成した世界
    本書のアプローチと謝辞
    監訳者あとがき

    人名索引・事項索引
  • 出版社からのコメント

    一〇〇年にわたる冷戦の全貌。上巻は一九世紀末からキューバ危機。下巻はヴェトナム戦争からソ連解体。
  • 内容紹介

    資本主義と社会主義の間で二分された世界で、国家や人々の生活を激しく揺さぶった冷戦。その起源から終焉までの一〇〇年を、冷戦史研究の第一人者が描き切る。米ソや欧州のみならず、アジア、アフリカ、ラテンアメリカなど全世界を包含した稀有の歴史叙述。上巻は一九世紀末からキューバ危機まで。下巻はヴェトナム戦争からソ連解体まで。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウェスタッド,O.A.(ウェスタッド,O.A./Westad,Odd Arne)
    1960年ノルウェー生まれ。ロンドン大学政治経済学院(LSE)教授、ハーヴァード大学教授を経て、現在はイェール大学歴史学部、ジャクソン・インスティテュート・オブ・グローバル・アフェアーズ教授。冷戦史研究の第一人者

    益田 実(マスダ ミノル)
    1965年生まれ。立命館大学国際関係学部教授。イギリス政治外交史・国際関係史

    山本 健(ヤマモト タケシ)
    1973年生まれ。西南学院大学法学部教授。ヨーロッパ国際関係史

    小川 浩之(オガワ ヒロユキ)
    1972年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。現代イギリス政治外交史
  • 著者について

    O.A.ウェスタッド (オッドアルネウェスタッド)
    O.A.ウェスタッド(Odd Arne Westad)
    1960年ノルウェー生まれ.ロンドン大学政治経済学院(LSE)教授,ハーヴァード大学教授を経て,現在はイェール大学歴史学部,ジャクソン・インスティテュート・オブ・グローバル・アフェアーズ教授.冷戦史研究の第一人者.単著にThe Global Cold War: Third World Interventions and the Making of Our Times(Cambridge University Press, 2005)[佐々木雄太監訳,小川浩之・益田実・三須拓也・三宅康之・山本健訳『グローバル冷戦史──第三世界への介入と現代世界の形成』名古屋大学出版会,2010年]ほか,共編著にThe Cambridge History of the Cold War, 3 volumes(Cambridge University Press, 2010)ほか.

    益田 実 (マスダ ミノル)
    益田 実(ますだ・みのる)
    1965年生まれ.立命館大学国際関係学部教授.イギリス政治外交史・国際関係史.著書に『戦後イギリス外交と対ヨーロッパ政策──「世界大国」の将来と地域統合の進展,1945~1957年』(ミネルヴァ書房,2008年),『冷戦史を問いなおす──「冷戦」と「非冷戦」の境界』(共著,ミネルヴァ書房,2015年),編著に『欧州統合史──二つの世界大戦からブレグジットまで』(共編,ミネルヴァ書房,2019年)ほか.

    山本 健 (ヤマモト タケシ)
    山本 健(やまもと・たけし)
    1973年生まれ.西南学院大学法学部教授.ヨーロッパ国際関係史.著書に『同盟外交の力学──ヨーロッパ・デタントの国際政治史 1968-1973』(勁草書房,2010年),『ヨーロッパ冷戦史』(ちくま新書,2021年),編著に『欧州統合史──二つの世界大戦からブレグジットまで』(共編,ミネルヴァ書房,2019年)ほか.

    小川 浩之 (オガワ ヒロユキ)
    小川浩之(おがわ・ひろゆき)
    1972年生まれ.東京大学大学院総合文化研究科准教授.現代イギリス政治外交史.著書に『イギリス帝国からヨーロッパ統合へ──戦後イギリス対外政策の転換とEEC加盟申請』(名古屋大学出版会,2008年),『英連邦──王冠への忠誠と自由な連合』(中央公論新社,2012年),『国際政治史──主権国家体系のあゆみ』(共著,有斐閣,2018年)ほか.

冷戦 ワールド・ヒストリー〈上〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:O.A. ウェスタッド(著)/益田 実(監訳)/山本 健(訳)/小川 浩之(訳)
発行年月日:2020/07/03
ISBN-10:4000256726
ISBN-13:9784000256728
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:454ページ ※432,22P
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:550g
その他: 原書名: THE COLD WAR:A World History〈Westad,Odd Arne〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 冷戦 ワールド・ヒストリー〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!