未来をつくる道具 わたしたちのSDGs [単行本]
    • 未来をつくる道具 わたしたちのSDGs [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月4日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
未来をつくる道具 わたしたちのSDGs [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003298224

未来をつくる道具 わたしたちのSDGs [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月4日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2020/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未来をつくる道具 わたしたちのSDGs [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    SDGsを「自分ごと」として使いこなすための考え方やアイデアを、豊富な実践例とともにビジュアル解説!SDGsを1から学びたい人にも最適!
  • 目次

    Chapter1 SDGsって何?
    Chapter2 SDGsと企業価値
    Chapter 3 SDGsのローカライゼーション
    Chapter 4 SDGsをもっと知ろう!
    Chapter 5 お茶の間にSDGs
    Chapter6 次世代のためのSDGs
  • 出版社からのコメント

    SDGsの17目標、および169ターゲットについて、立案された歴史背景や経緯に触れながら解説していきます
  • 内容紹介

    SGDsと聞いて、その内容がどのようなものかピンとこない方もいるかもしれません。本書ではSDGsの17目標、および169ターゲットについて、立案された歴史背景や経緯に触れながら、これらを達成することにより未来がどのように変わっていくかを解説していきます。本書のために作成した169ターゲットの日本語訳も掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川廷 昌弘(カワテイ マサヒロ)
    1963年兵庫県芦屋市生まれ。1986年株式会社博報堂入社。1998年にテレビ番組「情熱大陸」の立ち上げに関わる。2005年に始まった地球温暖化防止国民運動「チーム・マイナス6%」でメディアコンテンツを統括。現在は博報堂DYホールディングスグループ広報・IR室CSRグループ推進担当部長としてSDGsを推進。神奈川県非常勤顧問(SDGs推進担当)、茅ヶ崎市、鎌倉市、小田原市のSDGs推進アドバイザー、グローバル・コンパクト・ネットワークジャパン(GCNJ)のSDGsタスクフォース・リーダー、慶應義塾大学SFC研究所xSDG・ラボのアドバイザーなど委嘱多数。公益社団法人日本写真家協会会員の写真家でもあり、写真集を出版している

未来をつくる道具 わたしたちのSDGs [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:川廷 昌弘(著)
発行年月日:2020/10/01
ISBN-10:4816368973
ISBN-13:9784816368974
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 未来をつくる道具 わたしたちのSDGs [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!