東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む [単行本]
    • 東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む [単行本]

    • ¥3,520106ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003304314

東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ポイント:106ポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2020/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    反知性主義、人種、ジェンダー、政治、カルチャー、メディア、プロスポーツ…。トランプ大統領を生んだ、いまのアメリカを多角的な視点から分析する。
  • 目次

    はじめに(矢口祐人)

    第1講 宗教からみたトランプのアメリカ――反知性主義・陰謀論・ポスト真実(森本あんり)
         はじめに
         1 トクヴィルの驚き
         2 ヒルビリーの哀歌
         3 反知性主義の伝統
         4 キリスト教の土着化と内在化
         5 「コンマン」の伝統と陰謀論
         6 トランプ大統領のアメリカの行方

    第2講 トランプを当選させたアメリカ政治――背景・現状・今後(久保文明)
         はじめに
         1 アメリカ政治・経済の現状
         2 内政と外交
         3 トランプ政権を考える
         4 トランプ大統領の外交政策
         5 日米関係
     
    第3講 格差社会アメリカ――「多人種都市」ロスアンジェルスの歴史から(土屋和代)
         はじめに
         1 「多人種都市」LAの歴史
         2 ブラック・ロスアンジェルスの形成 
         3 ラティーノ・ロスアンジェルスの形成
         4 郊外化の進展,「ワッツ暴動」,黒人市長の誕生
         5 産業構造の転換と格差の拡大
         おわりに

    第4講 世論形成と自浄装置としてのポピュラーカルチャー――トランプ政権下を例に(板津木綿子)
         1 アメリカにおけるポピュラーカルチャー
         2 ポピュラーカルチャーと表象
         3 ポピュラーカルチャーと権力
         おわりに
     
    第5講 トランプ時代の米国メディア――SNSの普及と伝統的ジャーナリズムの行方(林 香里)
         はじめに
         1 メディアは商売
         2 「無規制」はアメリカ文化なのか
         3 政府・国家とメディアとの距離
         4 ネットは中立か
         おわりに
     
    第6講 現代アメリカ「性」のキーワード(吉原真理)
         はじめに
         1 # Me TOO 運動とそれが露呈するもの
         2 セクシャリティとLGBT運動
         3 インターセクシャリティ

    第7講 スポーツ――アメリカ社会を映し出す鏡(清水さゆり)
         はじめに
         1 トランプ政権下のアメリカとスポーツ
         2 スポーツとアメリカ社会・歴史
         3 アメリカにおける人種とスポーツ
         結びにかえて

    第8講 トランプのアメリカ――ハワイからトランプを見る(矢口祐人)
         はじめに
         1 トランプとハワイ
         2 ハワイはアンチトランプ
         3 トランプ大統領は人種差別者か
         4 アメリカの歴史とトランプ
         5 ハワイからトランプを見る
         6 これからのアメリカ社会
         7 ジェンダーとアメリカとハワイ
         おわりに


    The U.S.A Today Understanding Trump's America
    Yujin YAGUCHI, Editors
  • 内容紹介

    トランプのアメリカはどこへ向かうのか? 2020年の大統領選挙はトランプの再選となるのか? 反知性主義,人種,ジェンダー,メディアなど,いまのアメリカの現実を気鋭の研究者たちが多角的な視点から分析する.東大発・社会人向け連続講座「グレーター東大塾」を書籍化.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢口 祐人(ヤグチ ユウジン)
    Goshen College卒業。College of William and Mary大学院でアメリカ研究を学ぶ(M.A./Ph.D.)。1998年東京大学大学院総合文化研究科助教授。その後同教授を経て、東京大学大学院情報学環教授。主にアメリカ文化論、太平洋地域研究、アメリカにおける歴史と記憶を中心に研究と教育を行っている
  • 著者について

    矢口 祐人 (ヤグチ ユウジン)
    東京大学大学院情報学環教授

東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:矢口 祐人(編)
発行年月日:2020/08/20
ISBN-10:4130330764
ISBN-13:9784130330763
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 東大塾 現代アメリカ講義―トランプのアメリカを読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!