駆け出しクリエイターのための著作権Q&A [単行本]
    • 駆け出しクリエイターのための著作権Q&A [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
駆け出しクリエイターのための著作権Q&A [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003314115

駆け出しクリエイターのための著作権Q&A [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玄光社
販売開始日: 2020/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

駆け出しクリエイターのための著作権Q&A [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イラスト、写真、デザイン、文章、ウェブ、動画…現役クリエイターの実例だからよくわかる!著作権の入門書。契約書ひな形7種(ウェブダウンロード)つき。
  • 目次

    本当によくあるトラブル5選
    ・ネットにアップした写真やイラストが無断転載・利用されている!
    ・似ていると感じるものはどこからOK、NG?
    ・二次創作で作ったものの販売は許されるの?
    ・デザインやイラストを勝手に変えて使われている!
    ・無料素材を使ったのに訴えられた!

    1章 著作権の基本
    2章 事例で学ぶコンテンツ制作Q&A
    [イラスト]
    事例① 写真をもとにトレースしたイラストを商用利用してもいい?
    事例② 有名人に似ているキャラクターイラストを作成してもいい?
    事例③ 漫画の二次創作物を即売会で販売するのはOK?

    [写真]
    事例① 人物や絵画が背景に写り込んだ写真を発表してもいい?
    事例② 過去に撮影・発表した写真をモデルから「使用しないで」と言われたら?
    事例③ 建築物を撮影してポストカードにして販売するのはOK?
    事例④ 過去に仕事で撮影した写真を違う媒体に掲載したい
    事例⑤ 著作権が切れた映画のシーンを複写、キャプチャーして使用するのは問題ない?

    [デザイン]
    事例① すでに発表されているデザインを参考にバランスや色を変えて発表するのはOK?
    事例② フリー素材のテンプレートの色を変えたりトリミングして使用してもいい?
    事例③ 過去に別の媒体で使ったデザインを使いまわしてもいい?

    [文章]
    事例① 歌詞の一節を文章に使用してもいい?
    事例② 小説から設定だけを利用するのはOK?
    事例③ インターネット上に投稿された文書を使用したい

    [ウェブ]
    事例① すでにあるウェブサイトのソースコードを参考にしてもいい?
    事例② 似たようなサービスをはじめられたときの対処法はない?

    [動画]
    事例① 人気アニメのコスプレをしてユーチューブにダンス動画をアップしてもいい?
    事例② 好きな音楽をBGMに動画配信をしてもいい?
    事例③ ゲーム実況をユーチューブにアップしてもいい?

    3章 トラブルを未然に防ぐ準備&対処法
    4章 有名事例から学ぶ著作権・知的財産権

    [巻末資料]
    ・業務委託契約書
    ・許諾を求める文例
    ・裁定申請書
    ・著作権使用許諾契約書
    ・著作権譲渡契約書
    ・手引書
    ・警告書
  • 内容紹介

    この本を手に取る人は、何かを作っていたり、クリエイティブに関わる仕事をしている人がほとんどかと思います。

    「意外と」と言っていいのか、「全然」と言っていいのか、権利の話は避けて通ってきている人が多いでしょうし、契約やお金の話はさらに苦手で極力避けてきている人が多いのではないでしょうか。

    本書は、そんなあなたに、著作権をはじめとする権利を少しやわらかく、契約やお金の話についても毛嫌いしないためのきっかけを与えるものです。

    著作権の基本となる考え方から、
    イラスト、写真、デザイン、文章、ウェブ、動画などのコンテンツ制作で、本当によくあるトラブルの事例とそれを回避するためのノウハウを紹介します。法律の観点から、あなたの創作をサポートします。

    巻末には、権利関係でもめないための7つの契約書ひな形を掲載。
    購入者の方は、ウェブより「Wordファイル」をダウンロードいただけます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 大雅(カワカミ タイガ)
    弁護士・弁理士。1980年、札幌生まれ。2008年に弁護士登録。札幌市内の事務所にて勤務。2010年にギャラリー「salon cojica」を開廊。2014年「札幌北商標法律事務所」開所、同所にギャラリーsalon cojicaを移転し、現在に至る
  • 著者について

    川上大雅 (カワカミタイガ)
    弁護士・弁理士。
    1980年、札幌生まれ。2008年に弁護士登録 札幌市内の事務所にて勤務。2010年にギャラリー「salon cojica」を開廊。2014年「札幌北商標法律事務所」開所、同所にギャラリーsalon cojicaを移転し、現在に至る。美術と法律のあいだで、様々な側面からクリエイターを支えている。近年の関わりとして「なえぼのアートスジオ」「geidaiRAM」などがある。

駆け出しクリエイターのための著作権Q&A [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玄光社
著者名:川上 大雅(著)
発行年月日:2020/08/31
ISBN-10:476831385X
ISBN-13:9784768313855
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:270g
他の玄光社の書籍を探す

    玄光社 駆け出しクリエイターのための著作権Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!