クロマトピア―色の世界 写真で巡る色彩と顔料の歴史 [単行本]

販売休止中です

    • クロマトピア―色の世界 写真で巡る色彩と顔料の歴史 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003322527

クロマトピア―色の世界 写真で巡る色彩と顔料の歴史 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2020/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

クロマトピア―色の世界 写真で巡る色彩と顔料の歴史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最古の合成顔料は、古代エジプトで生まれた?最上質の高貴な紫が、海の巻き貝から採れた?人間は絵を描くために、鉱石、有毒金属、昆虫、家畜の骨や糞尿など、ありとあらゆるものから色を取り出してきた。錬金術から偶然の出会いや失敗まで、驚くべき方法で生まれた古今の顔料50種以上の物語を紹介。古代世界をかけめぐり、近代科学の飛躍をたどり、美術、歴史、科学、デザインの分野をまたぐ色彩の物語は、無限の興味と驚きに満ちている。
  • 目次

    [色彩の基本]
    青/紫/赤/オレンジ/黄/緑
    [色の世界]
    I. 人類が最初に手にした色
    II. 文明の始まりとともに
    III. ギリシャ・ローマ文明と色
    IV. 中世の色
    V. 書字インクの色
    VI. 染料、レーキ、ピンク
    VII. 謎に包まれた色
    VIII. 色彩の爆発
    IX. 色彩のすばらしき新世界
    X. 現代科学が生み出した色...152
    [顔料をつくる]
    レドホワイト(鉛白)
    カーマインレーキ
    ウルトラマリン
    マダーレーキ
    [アートの中の色]
  • 内容紹介

    色はどのように生まれ、各時代においてどのような意味を持っていたのか。
    色彩と顔料の歴史を豊富な写真とともに読み解きながら、奥深い色の世界を覗きこむことができる一冊。

クロマトピア―色の世界 写真で巡る色彩と顔料の歴史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:デヴィッド コールズ(著)/エイドリアン ランダー(写真)/井原 恵子(訳)
発行年月日:2020/09/25
ISBN-10:4766133528
ISBN-13:9784766133523
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:22cm
横:18cm
その他: 原書名: CHROMATOPIA:AN ILLUSTRATED HISTORY OF COLOUR〈Coles,David;Lander,Adrian〉
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 クロマトピア―色の世界 写真で巡る色彩と顔料の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!