ストーリーを語るドローイングの秘訣―ボールペン、鉛筆、デジタルで描く [単行本]
    • ストーリーを語るドローイングの秘訣―ボールペン、鉛筆、デジタルで描く [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ストーリーを語るドローイングの秘訣―ボールペン、鉛筆、デジタルで描く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003324539

ストーリーを語るドローイングの秘訣―ボールペン、鉛筆、デジタルで描く [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月27日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ボーンデジタル
販売開始日: 2020/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストーリーを語るドローイングの秘訣―ボールペン、鉛筆、デジタルで描く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考え抜かれた精緻なディテールを描くことで知られるマテウ=メストレが、ボールペン、グラファイト鉛筆、デジタル、グレースケールの4つのアプローチからドローイングを解説します。それぞれの長所と短所を知り、生かす方法に加え、作品を調整して最善の結果を実現するデジタル編集テクニックも紹介します。頭髪に反射する光の描写から、シーンのドラマを盛り上げる雨の描き方まで、貴重なテクニックを学びながら著者の素晴らしいアートワークを楽しめます。すべてのレベルのアーティストに、学びやモチベーションをもたらす1冊です。1本のペンや鉛筆、タブレットで可能になる、驚くべきストーリーテリングの世界を発見しましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ボールペン(基本;脳と手の連携に慣れる ほか)
    2 グラファイト鉛筆(極上のドローイングツール;方向と構造の感覚 ほか)
    3 デジタル手法(基本、再び;白黒/ペン画調 ほか)
    4 グレースケール(グレースケールの全階調を使って描く;要素を周囲の環境に馴染ませる ほか)
  • 内容紹介

    「もっと観たい」と思わせる絵作りの最短コース!
    見たままに描くことと、感じたままを描くことのギャップが埋まる1冊。


    景色、人物、動物単体の描き方から、さまざまなシチュエーションの構図まで。
    ストーリーの"その瞬間"にふさわしい絵づくりは、モノクロのラフスケッチからはじまります。

    コミック、イラスト、コンセプト、ストーリーボードなど、ストーリーを伝えるためのすべての絵作りに役立つエッセンスを映画業界のレジェンドが教えます。

    -何を
    -なぜ
    ーどのように
    描くと、どう伝わるのか!?

    思考から、ドラフト、仕上げまで。名手マルコスがじっくりと全過程を披露します。

    ■使う画材(ペン、鉛筆、デジタル)ごとに、特徴を解説します。特徴を知り、それを組み合わせることで最適かつ最良の結果が得られます。

    ■写真や現実の景観、モデルをリファレンスとして、ドラマチックに、生命感のある絵に仕上げていく過程を基本からじっくり解説します。

    ■「伝えるべきこと」をビジュアルで明快に伝える方法とその練習方法を指南します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マテウ=メストレ,マルコス(マテウメストレ,マルコス/Mateu-Mestre,Marcos)
    スペインのパルマ・デ・マヨルカ出身。ビジュアルコンセプト、アナログのアニメーションレイアウト、グラフィックノベルの分野で活躍するアーティストで、長編アニメーションの業界で30年の経験を重ねている。クレジットされた主な映画作品は「バルト」「プリンス・オブ・エジプト」「サーフズ・アップ」「ヒックとドラゴン2」。長編映画の制作においては、主にドリームワークス・アニメーションおよびソニー・ピクチューズアニメーションの作品に参加し、デザインおよび映画としてのフレームの構図、ライティング、ビジュアルコンティニュイティなどといった側面を専門に扱ってきた
  • 著者について

    マルコス・マテウ=メストレ (マルコスマテウメストレ)
    マルコス・マテウ=メストレ(Marcos Mateu-Mestre)は、ビジュアルコンセプト、アナログのアニメーションレイアウト、グラフィックノベルの分野で活躍するアーティストで、長編アニメーションの業界で30 年の経験を重ねています。
    クレジットされた主な映画作品は「バルト」「プリンス・オブ・エジプト」「サーフズ・アップ」「ヒックとドラゴン2」。長編映画の制作においては、主にドリームワークス・アニメーションおよびソニー・ピクチャーズ アニメーションの作品に参加し、デザインおよび映画としてのフレームの構図、ライティング、ビジュアルコンティニュイティなどといった側面を専門に扱ってきました。

ストーリーを語るドローイングの秘訣―ボールペン、鉛筆、デジタルで描く の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーンデジタル
著者名:マルコス マテウ=メストレ(著)/Bスプラウト(訳)
発行年月日:2020/09/25
ISBN-10:4862464858
ISBN-13:9784862464859
判型:規大
発売社名:ボーンデジタル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:135ページ
縦:29cm
横:22cm
その他: 原書名: Framed Drawing Techniques:Mastering Ballpoint Pen,Graphite Pencil,and Digital Techniques for Visual Storytelling〈Mateu-Mestre,Marcos〉
他のボーンデジタルの書籍を探す

    ボーンデジタル ストーリーを語るドローイングの秘訣―ボールペン、鉛筆、デジタルで描く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!