図解まるわかり5Gのしくみ [単行本]
    • 図解まるわかり5Gのしくみ [単行本]

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月25日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003330423

図解まるわかり5Gのしくみ [単行本]

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月25日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2020/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解まるわかり5Gのしくみ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    5Gを支える新しい技術の基本や活用例がわかる。これまでの通信システムとの違いがわかる!私たちの生活や既存のビジネスに起きる変化がわかる!5Gを使った新しいビジネスの事例がわかる!5Gがもたらすビジネスチャンスがわかる!付録の用語集で押さえておくべき5Gの重要事項がすぐわかる。
  • 目次

    第1章 5Gって何?
    1-1 我が家に5Gがやってくる
    1-2 5Gで何ができるのか?
    1-3 今のスマートフォンじゃいけないの?
    1-4 5Gへの歩み
    1-5 使い放題のスマートフォン
    1-6 初代は洗練されたアナログ・エリート(第1世代システム)
    1-7 2代目は鋭いデジタル気質(第2世代システム)
    1-8 3代目はマルチメディアな国際人(第3世代システム)
    1-9 4代目は便利なパケ上手(第4世代システム)
    1-10 そして洗練された5代目デビュー(第5世代システム)
    やってみよう|みんながデータのダウンロードに使っている時間を算出する

    第2章 5Gは電波で通信する
    2-1 電波は人気者
    2-2 電波(人気者)をみんなで使う
    2-3 貴重な電波(人気者)を大事に、しっかり使う
    2-4 元の情報をまずスリム化する
    2-5 スリム化した情報を詰め込んで送る
    2-6 詰め込んだら適材適所で運ぶ
    2-7 受け取ったら行間を読む
    2-8 悪路に備えて予備も運ぶ
    2-9 クセのある悪路はバラして送る
    2-10 それでも直せない場合は再配達依頼する
    2-11 マナーを守ってお静かに
    2-12 「上り」と「下り」の交通整理
    やってみよう|電波の伝わる範囲を考える

    第3章 5Gは電波の達人
    3-1 より「太い」電波を求めて
    3-2 太い電波をさらに束ねて送る
    3-3 電波をリサイクル(再利用)する
    3-4 ご近所同士で融通し合う
    3-5 大勢で合唱する、たくさんの耳で聴く
    3-6 多少の「遅刻」は織り込み済
    3-7 「間引き運転」で節約し、ついでに用事を済ませる
    3-8 「急ぎの貴重な荷物」を速達書留で運ぶ
    3-9 情報を確かに届ける
    3-10 「ワイガヤ教室」にしないために
    3-11 「とてもたくさん」を扱う
    やってみよう|小さいセルで利用する帯域幅比を算出する

    第4章 5Gのネットワーク
    4-1 携帯電話システムの陰の立役者
    4-2 「全部つなぐ」のは不経済
    4-3 「フォーク並び」して待つ
    4-4 5Gを支える「黒子」
    4-5 待ち受け中は節約モード
    4-6 「高度なあみだくじ」で「なりすまし」を許さない
    4-7 「4G」とも助け合う
    4-8 情報の地産地消
    4-9 専用車線を予約する
    4-10 多才な素材を活かしていろいろな使い方を可能に
    4-11 用事が済んだらすぐに寝る
    やってみよう|伝送に掛かる時間を考慮する

    第5章 5Gスマートフォンの特徴
    5-1 スマートフォンとパソコンの密接な関係
    5-2 5Gスマートフォンの特徴
    5-3 5Gスマートフォンの無線技術
    5-4 5Gスマートフォンのアプリケーション処理技術
    5-5 5Gスマートフォンの形状
    5-6 5Gスマートフォンのカメラ映像
    5-7 5Gスマートフォンのゲーム処理
    5-8 5Gスマートフォンを活用したVR処理技術
    5-9 5Gスマートフォンの低消費電力化
    5-10 5Gスマートフォンの熱対策
    やってみよう|スマートフォンのデバイス性能のベンチマーク(AnTuTu)

    第6章 5Gスマートフォンの動作のしくみ
    6-1 5Gスマートフォンの通信技術の進化
    6-2 5Gスマートフォンのネットワーク接続技術
    6-3 5Gスマートフォンのデータ通信高速化
    6-4 5Gスマートフォンの音声通信
    6-5 5Gスマートフォンのインターネット通信速度
    6-6 5GにおけるIoT多数機器接続
    6-7 5Gにおける低遅延サービスの実現と課題
    6-8 5Gネットワークの拡張方式
    6-9 5G端末のSIMカードの活用
    やってみよう|スマートフォンの通信性能を確認する

    第7章 5Gがもたらすもの
    7-1 5Gで新たなビジネスを創出する
    7-2 エンターテイメントの5Gがもたらす豊かな暮らし
    7-3 産業応用の5Gで訪れるインダストリー4.0
    7-4 モビリティの5Gが実現する安全・安心・快適な移動
    7-5 医療の5Gが支える健やかな社会
    7-6 地方創生の5Gが開く新たな社会
    7-7 スマートホームの5Gで作るエコで快適なライフ
    7-8 5Gが開くIoT時代のセキュリティ
    やってみよう|5Gを使った新たなサービスやビジネスについて考える

    第8章 ローカル5Gと5Gの発展の先にあるもの
    8-1 私の街の5G、私たちの5G
    8-2 ローカル5Gが始まった
    8-3 ローカル5Gを始めるには?
    8-4 ローカル5Gの広がりと協創
    8-5 5Gのこれから
    8-6 5Gの先にあるもの
    やってみよう|自分で使う5Gについて考える

  • 出版社からのコメント

    5Gの全体像から基礎的なしくみや新しい技術までを解説。現場の実態や出来事など、最新動向にも対応。
  • 内容紹介

    全体像から基礎的なしくみや新しい技術まですべて図解
    確かな知識がつく「使える教科書」

    【本書のポイント】
    ・解説とイラストがセットで理解しやすい
    ・「5Gを支える技術」の役割がわかる!
    ・考え方から技術、活用例までを網羅
    ・キーワードから知りたい項目を調べやすい
    ・5Gの等身大の利用価値を探すための材料のひとつとなる
    ・現場の実態や出来事など、最新動向にもしっかり対応!
    ・ビジネスパーソンに必須の知識に絞って解説!

    【こんな方におすすめ!】
    ・5G全体の概要を知りたい方
    ・5Gのイメージがわかなくて困っている方
    ・5Gに関わる技術と機器の役割を知りたい方
    ・5Gを支える新しい技術に興味がある方
    ・5Gを使った新しいビジネスに関心がある方
    ・現場の実態や出来事など、最新動向についても知りたい方

    【内容紹介】
    5Gの登場により、私たちの生活スタイルやビジネスモデルが
    大きく変わることが期待されていますが、
    5Gがどのような技術によって支えられていて、
    これまでの通信システムと何が違って、
    どのように私たちの生活や既存のビジネスに変化をもたらすのか
    想像できないという方も多いと思います。

    そこで、本書では見開きで
    1つのテーマを取り上げ、
    図解を交えて解説しています。

    最初から順に読んで
    体系的な知識を得るのはもちろん、
    気になるテーマやキーワードに
    注目しながら読むなど、
    状況に合わせて活用してください。

    【目次】
    第1章 5Gって何?
    第2章 5Gは電波で通信する
    第3章 5Gは電波の達人
    第4章 5Gのネットワーク
    第5章 5Gスマートフォンの特徴
    第6章 5Gスマートフォンの動作のしくみ
    第7章 5Gがもたらすもの
    第8章 ローカル5Gと5Gの発展の先にあるもの

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯盛 英二(イイモリ エイジ)
    富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社ソフトウェア開発統括部シニアプロフェッショナルエンジニア。通信モデム、モデムチップ、LTEスマートフォンの通信プロトコルソフトウェア開発を担当。MCPCモバイル技術検定委員として活動

    田原 幹雄(タハラ ミキオ)
    富士通株式会社フィールド・イノベーション本部ヘルスケアFI統括部シニアマネージャー。携帯電話システムの国際標準規格策定活動やスマートフォンの開発に従事。クラウドやIoTなど、さまざまなシステム構築に携わり、現在は医療分野におけるITコンサルタントとして活動

    中村 隆治(ナカムラ タカハル)
    富士通株式会社未来ネットワーク統括部先行技術開発室プリンシパルエンジニア。マイクロ波通信技術、携帯電話システムなどの移動通信技術開発、国際標準規格策定活動などに従事。携帯電話の国際標準規格策定を行う3GPPにおいて、技術検討班(WG)の議長などを歴任。現在は5Gモバイル推進フォーラム技術委員会委員長代理などを務める

図解まるわかり5Gのしくみ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:飯盛 英二(著)/田原 幹雄(著)/中村 隆治(著)
発行年月日:2020/11/05
ISBN-10:4798166553
ISBN-13:9784798166551
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 図解まるわかり5Gのしくみ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!