オブジェの店―瀧口修造とイノセンス [単行本]
    • オブジェの店―瀧口修造とイノセンス [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003335466

オブジェの店―瀧口修造とイノセンス [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2020/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オブジェの店―瀧口修造とイノセンス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無用、無益、無意味、無価値の魅力。オブジェとは、モノ、目の前にある物体をいう。予期せぬ出会いの如く唐突に出現し、人をさんざん当惑するオブジェ―。謎・不可思議・驚異・不可解の渦に巻き込むオブジェの出現を、美術・文学・絵本などに探求する。本邦初の本格的オブジェ論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 オブジェの店―瀧口修造とイノセンス
    1 オブジェの店(オブジェ卵―井上洋介;タルホの鞄 ほか)
    2 オブジェの店 手/紙/コラージュ(コーネルの手紙;ムナーリの「読めない本」と「読める本」 ほか)
    3 旅とオブジェ(砂丘のサーカス―新潟島・加藤啓展;縄文の音―沢田としき没後十年に ほか)
    4 天使・怪物・子ども(『ぼくからみると』高木仁三郎/片山健;『がいこつさん』五味太郎 ほか)
    エピローグ
  • 内容紹介

    笑い・驚き・思索--日常を挑発する!
    オブジェとは、モノ、目の前にある物体をいう。突然の予期せぬ出会いの如く出現するオブジェは、人を当惑させ、解明困難な「謎」へと誘う。使用目的と無関係なモノの意味とは? 便器を芸術というデュシャンをはじめ、ムナーリ、ブルトン、瀧口修造、タルホ、井上洋介、宇野亜喜良、佐々木マキ……、文学・美術・絵本に出現したオブジェは人の深層意識・無意識を顕在化させ、不思議・驚異へと挑発し続ける! 本邦初の本格的オブジェ論。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺村 摩耶子(テラムラ マヤコ)
    1965年大阪生まれ。明治学院大学文学部フランス文学科でシュルレアリスムをまなぶ

オブジェの店―瀧口修造とイノセンス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:寺村 摩耶子(著)
発行年月日:2020/12/22
ISBN-10:4791773233
ISBN-13:9784791773237
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 オブジェの店―瀧口修造とイノセンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!