映像制作のための自宅で整音テクニック [単行本]
    • 映像制作のための自宅で整音テクニック [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
映像制作のための自宅で整音テクニック [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003338086

映像制作のための自宅で整音テクニック [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玄光社
販売開始日: 2020/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映像制作のための自宅で整音テクニック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナレーション、現場音、SE、BGMで映像を演出するための基礎力をつける。映像作品の音響制作ワークフローが分かる!
  • 目次

    準備編
    MA のためのPC 選び

    DAW
    オーディオI/F
    モニタースピーカー/ヘッドフォン
    マイク
    マイク内蔵レコーダー
    マイク録音用アクセサリー
    三島式 自宅ナレーション録音環境構築術
    ルームアコースティック
    音響補正ツール

    モニタリング
    著者自宅スタジオ紹介


    実践編
    MA のワークフロー
    データ入稿(データの受け渡し)

    トラックの整理と映像の読み込み
    整音
    ナレーション、ダイアログの整音
    環境音の整音
    BGM の整音
    iZotope 製品による音声処理の効率化
    iZotope RX7 を活用してインタビュー録音の整音
    ミックス
    ラウドネス調整
    DaVinci Resolve に内包されたFairlight とは

    MAスタジオ
    MAスタジオでの作業
    MAスタジオの優位性

    映像のための音楽
    映像音楽の役割

    巻末インタビュー
    小牧修二さん
    キャンピングカーでも作業できるモバイル&リモートMAの実践者
    レスパスビジョンさん
    MAのリモートセッションを実践しているポスプロの手法
    ナカシマヤスヒロさん
    映像ディレクターから作曲家へ転身

    コラム
    アウトボード機材は必要?
    「インサート」と「センド」
    「コンプ」と「リミッター」を理解する
    「バス」を理解する
    ケーブルで音が変わる?
    ストック系音楽サービス
  • 内容紹介

    ナレーション、現場音、SE、BGMで映像を演出するための基礎力をつける

    映像クリエイターが自分自身で音声編集もある程度行えるようになるための知識や実作業を解説。また音楽制作の延長で映像作品のMAをしたいという人向けに、映像制作の音響ワークフローが分かるようにまとめました。奇しくも新型コロナウィルスの世界的流行により我々の働き方は大きく変わりました。今後は、遠隔地にいるそれぞれの専門分野のクリエイター同士が繋がって仕事をしていくのが、より普通になっていくと思われます。その時、個人クリエイターにもMAの知識や技術が必要になってくるのは間違いありません。本書はそういったクリエイターの一助になるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三島 元樹(ミシマ ゲンキ)
    1978年生まれ。個人プロダクションSTUDIO MONOPOSTOを設立し、映画やWeb CMの音楽、企業または個人作家の映像作品への楽曲提供など、映像に関わる音楽を作る傍ら、レコーディング/ミキシングエンジニアとしてアーティストのレコード制作に参加したり、映像コンテンツのMA(映像に合わせた音声ミキシング)なども手掛ける。音楽を担当した映画『紲―庵治石の味』はThe International Movie Awards 2013(IMA)で最優秀賞を受賞し、自身も最優秀音楽監督賞を受賞。2017年秋よりオンラインMAサービス「おまかせMA」を開始。それに伴い音声関連の執筆業やセミナー講師など、活動のフィールドを広げている。また、プライベート音楽レーベルmonoposto recordsから自身の作品をリリースするとともに、コンサート活動なども行っている
  • 著者について

    三島 元樹 (ミシマ ゲンキ)
    個人プロダクションSTUDIO MONOPOSTOを設立し、映画やWeb CMの音楽、企業または個人作家の映像作品への楽曲提供など、映像に関わる音楽を作る傍ら、レコーディング/ミキシングエンジニアとしてアーティストのレコード制作に参加したり、映像コンテンツのMA(映像に合わせた音声ミキシング)なども手掛ける。音楽を担当した映画『紲 ~庵治石の味~』はThe International Movie Awards 2013(IMA)で最優秀賞を受賞し、自身も最優秀音楽監督賞を受賞。2017年秋よりオンラインMAサービス「おまかせMA」を開始。それに伴い音声関連の執筆業やセミナー講師など、活動のフィールドを広げている。また、プライベート音楽レーベルmonoposto recordsから自身の作品をリリースするとともに、コンサート活動なども行っている。STUDIO MONOPOSTO http://monoposto.ciao.jp
    おまかせMA https://www.omakasema.com

映像制作のための自宅で整音テクニック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玄光社
著者名:三島 元樹(著)
発行年月日:2020/11/01
ISBN-10:4768314074
ISBN-13:9784768314074
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
付録:有
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:25cm
横:19cm
その他:0
他の玄光社の書籍を探す

    玄光社 映像制作のための自宅で整音テクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!