対人関係がうまくいく「大人の自閉スペクトラム症」の本―正しい理解と生きづらさの克服法 心のお医者さんに聞いてみよう [単行本]
    • 対人関係がうまくいく「大人の自閉スペクトラム症」の本―正しい理解と生きづらさの克服法 心のお医者さんに聞いてみよう [単...

    • ¥1,43043ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年4月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003339878

対人関係がうまくいく「大人の自閉スペクトラム症」の本―正しい理解と生きづらさの克服法 心のお医者さんに聞いてみよう [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ポイント:43ポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年4月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2020/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対人関係がうまくいく「大人の自閉スペクトラム症」の本―正しい理解と生きづらさの克服法 心のお医者さんに聞いてみよう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どうしてこんなに生きづらいの?定型発達の一般の人とどこがどう違うの?一般の人とどう付き合ったらいいの?社会に出てからつまずいた人が、自分と定型発達の人の“見ている世界”の違いを理解し、9つのコミュニケーションスキルを身につける方法。定型発達の社会を生き抜くマニュアル。
  • 目次

    はじめに

    Part1
    自閉スペクトラム症と生きづらさ
    生きづらさの原因を知り、傷つかないで済む方法を見つける

    Part2
    定型発達との差異
    自分と相手の見ている世界の違いを理解する

    Part3
    コミュニケーションスキル9
    定型発達中心の社会で、孤立せずに生きる術を身につける

    Part4
    働き方を迷っているなら
    社会資源を活用し、安心して働ける場所を見つける

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    「人の気持ちがわからない」「臨機応変な対応ができない」と責められ、発達障害に苦しむ人が定型発達の人を理解し、生きやすくなる法
  • 内容紹介

    どうしたら傷つかないですむの?「人の気持ちがわからない」「空気が読めない」「臨機応変な対応ができない」と責められ、発達障害に苦しむ人が、自分と相手が見ている世界の違いを理解し、生きやすくなるコミュニケーション術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮尾 益知(ミヤオ マストモ)
    小児精神神経科医・医療法人社団益友会理事長・どんぐり発達クリニック院長。医学博士。東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立研究開発法人国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学

対人関係がうまくいく「大人の自閉スペクトラム症」の本―正しい理解と生きづらさの克服法 心のお医者さんに聞いてみよう の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:宮尾 益知(監修)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4804763600
ISBN-13:9784804763606
判型:A5
発売社名:大和出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:195g
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 対人関係がうまくいく「大人の自閉スペクトラム症」の本―正しい理解と生きづらさの克服法 心のお医者さんに聞いてみよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!