テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書 [単行本]
    • テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書 [単行本]

    • ¥2,07963ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003345100

テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書 [単行本]

価格:¥2,079(税込)
ポイント:63ポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2020/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メンバーと離れていても安心して働くには?対面レスだからこそ注意すべきツールの使い方、リモートワークに求められるチームビルディングを解説。相互1on1で信頼関係を築く。オンライン合宿でビジョン共有。画面キャプチャで正確に伝達。スクリーン録画でプロセス共有。オンラインホワイトボードで創発的議論…ビジネスに役立つ26のコツと仕組み!
  • 目次

    第1章 テレワークが当たり前の時代
    第2章 リモートコミュニケーションでのよくあるトラブルパターン
    第3章 リモートコミュニケーションに欠かせないサービス
    第4章 信頼関係を高めるチームビルディングの4つの取り組み
    第5章 業務スムーズに進めるための11のコツ
    第6章 オンライン会議の生産性を上げる7つの工夫
    第7章 評価・育成に欠かせない4つの取り組み
  • 出版社からのコメント

    テレワークでも成果を上げる秘訣はコミュニケーションの仕組みにあった
  • 内容紹介

    コロナ以降、世の中は大きく「レス時代」に動いています。出社レスや通勤レスになり、その結果としてオフィスレスの動きも加速し、テレワークの普及や対面レスの状況がうまれてきます。社内会議も営業もリモートが当たり前になり、満員電車での辛い通勤や、辛い外回り営業が減り、一面ではとても働きやすい環境になりました。
    一方で、実際に面と向かって話す機会が減ったことで「コミュニケーションレス」にもなりやすく、「信頼関係を構築しづらいくなり、「チームメンバーの状況がわからない」という新たな課題が発生しています。
    レスの時代においては、チームメンバー同士の信頼関係がなにより重要です。信頼関係があればこそ、実際に会わずとも、お互いに安心感をもって仕事に取り組めます。信頼関係をつくる礎はコミュニケーションです。オフィスレス・通勤レスであっても、コミュニケーションレスになる状態は避けねばなりません。

    本書は、著者が2016年から5年間にわたり、ほぼ全員がテレワークでの会社経営・チームマネジメントを実践する中で得られた知見・経験をまとめています。実経験に根ざした内容であるため、すぐに活用可能な内容を紹介します。
    第1章では、テレワークの導入を検討している企業や検討担当の方向けに、テレワークの必要性やテレワークを導入する際の課題について、原稿執筆時点での最新データを参照しながら概説しています。
    第2章では、テレワークにおけるコミュニケーションの課題について、4つの大きなパターンに分けた上で、課題・要因・対策をまとめています。
    第3章では、テレワークで滑にコミュニケーションを行う上で欠かせないサービスやツールを列挙しています。第4章以降の取り組みとあわせて、自社に足りないものがあれば、導入検討の参考にしてください。
    第4章~第7章では、テーマごとの具体的な取り組みを紹介しています。それぞれの取り組みは「What:どんな取り組みか」「Why:なぜその取り組みが必要か」「How:どのように活用していくか」という枠組みで整理しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 朋弘(イケダ トモヒロ)
    起業家/株式会社メンバーズ執行役員。早稲田大学在学中にもっとネクスト株式会社の創業にCTOとして参画。2008年、株式会社ビービットにUXコンサルタントとして入社。2013年、株式会社ポップインサイトを創業、同代表取締役に就任。2017年4月にM&Aにより株式会社メンバーズのグループ会社となり、2020年3月に代表取締役を退任。2015年、株式会社MIKATA(現、株式会社イングクラウド)を創業、同代表取締役に就任。2016年10月にM&Aによりインググループのグループ会社となり、代表取締役を退任。2020年4月、DX支援事業を行う株式会社メンバーズ執行役員に就任
  • 著者について

    池田 朋弘 (イケダ トモヒロ)
    起業家 / 株式会社メンバーズ執行役員

    早稲田大学在学中にもっとネクスト株式会社の創業にCTOとして参画。
    2008年、UXコンサルティング事業を行う株式会社ビービットにUXコンサルタントとして入社。
    2013年、UXリサーチ事業を行う株式会社ポップインサイトを創業、同代表取締役に就任。2016年から全面的にリモートワークを導入し、2018年には総務省のテレワーク先駆者百選に選定。2017年4月にM&Aにより株式会社メンバーズのグループ会社となり、2020年3月に代表取締役を退任。
    2015年、クラウドソーシング事業を行う株式会社MIKATA(現、株式会社イングクラウド)を創業、同代表取締役に就任。2016年10月にM&Aによりインググループのグループ会社となり、代表取締役を退任。
    2020年4月、DX支援事業を行う株式会社メンバーズ執行役員に就任。複数の新規事業の立ち上げやエンジェル投資なども行う。

テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:池田 朋弘(著)
発行年月日:2020/11/22
ISBN-10:4839974381
ISBN-13:9784839974381
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 テレワーク環境でも成果を出すチームコミュニケーションの教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!