"脳と文明"の暗号―言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • "脳と文明"の暗号―言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥1,23237 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003345762

"脳と文明"の暗号―言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥1,232(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2020/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"脳と文明"の暗号―言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1万にのぼるクラシック音楽の主題旋律を分析して浮かび上がった驚くべき事実―音楽は人間の歩行を模倣している!音量はその人物との距離、拍子は足音、メロディーの起伏は動作音に生じるドップラー効果。さらに、私たちの話し言葉にも自然界の痕跡が…。サルはいかにして文明を獲得し、ヒトへと進化したのか?『ヒトの目、驚異の進化』の理論神経科学者が、聴覚系を糸口に人類史上最大の謎を解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 読む力は本能なのか?
    第1章 脳力のリサイクル
    第2章 言語は“ぶつかる”
    第3章 メロディーの原材料
    第4章 音楽は“歩く”
    終章 わたしたちは何者なのか?
  • 内容紹介

    話し言葉や音楽は、自然界の痕跡に満ちている!? 大ヒット『ヒトの目、驚異の進化』の理論神経科学者が、聴覚系と進化の謎に挑む
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャンギージー,マーク(チャンギージー,マーク/Changizi,Mark)
    理論神経科学者。1997年メリーランド大学大学院博士課程修了。博士(応用数学)。カリフォルニア工科大学の理論神経生物学特別研究員、レンスラー工科大学認知科学部准教授を経て、現在、認知・知覚の基礎研究を行なう研究所2AI Labsのディレクターを務める。また、「VINO OPTICS」「ヒューマンファクトリー・ラボ」を立ち上げ、脳や認知に関わる技術開発に取り組んでいる。カリフォルニア工科大学教授、下條信輔との共同研究によっても知られる

    中山 宥(ナカヤマ ユウ)
    翻訳家。1964年生

"脳と文明"の暗号―言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:マーク チャンギージー(著)/中山 宥(訳)
発行年月日:2020/12/15
ISBN-10:4150505667
ISBN-13:9784150505660
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:377ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:204g
その他: 原書名: HARNESSED:How Language and Music Mimicked Nature and Transformed Ape to Man〈Changizi,Mark〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 "脳と文明"の暗号―言語と音楽、驚異の起源(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!