リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ [単行本]
    • リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2024年10月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003349074

リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2024年10月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2021/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最良の意思決定へ導くSPICEアプローチとは?組織を変革させる「対話学」入門!
  • 目次

    【目次構成】

    序 章 混同されている「対話」・「会話」・「議論」
    会話・議論・討論・対話/「対話」と「問答」/本書の構成 

    第1章 対話ができない日本人
    1 繰り返される対話不全のミーティング
    日本に会議室はどのくらいあるのか/「対話」のない会議/トップが会議を支配する「パワープレイ」/「集団極性化」という最悪の選択/「対話」のないミーティング/「承認欲求」と「聞く耳持たない症候群」/座席表でわかる「ダメな会議」/対話不全の会議になってしまう5つの理由/よくありがちなミーティング/会話」ではなく「対話」を/豊かな言葉のやり取りが対話力を生み出す
    2 対話不全の世界が広がる
    「対話」からはほど遠い日本社会/ハイコンテクスト社会と対話を回避する風潮/受験病による対話不全/「和の精神」が対話を封じている/日本人は「対話」を必要としてこなかった/インターネットやSNSがもたらす対話不全/グローバル化の中の「対話不全

    第2章 対話力を高める
    1 対話とは何だろうか
    高まる「対話」への関心/「対話」とは何か/哲学的対話論と実践的対話論
    2 哲学的対話論
    (1)哲学対話
    「考える」ことにより「自由」になる/哲学対話のルール/「哲学対話」の場づくりとコミュニティボール/コミュニティボールの使い方
    (2)ボームの対話論
    ダイアローグとディスカッションの違い/「対話」の目的/「必要性」から生まれる衝動/「想定」と「意見」を保留状態にする/「対話」の原則
    (3)対話とは全裸の格闘技である
    日本には〈対話〉がない/「言葉」という武器で戦う
    3 実践的対話論
    (1)「オープンダイアローグ」と「パターン・ランゲージ」
    対話力を高めるためのふたつの方法の組み合わせ/体験している世界・多様な声・新たな理解
    (2)組織の意思決定に「対話」を活かす
    21世紀の組織は「水の流れ/個人のリーダーシップから「リレーショナル・リーダーシップ」へ
    4 「対話」の位置づけ
    「対話」とグループダイナミクス(「集団力学」)/「対話」を行ううえでの3つの注意事項

    第3章 対話力を活かす
    1 組織の中での意思決定と対話の重要性
    組織とは何だろうか/組織における意思決定/リーダーとリーダーシップ/時代の変化と日本社会の対応/「適応課題」とアダプティブ・リーダーシップ/日常的にさまざまな意思決定が行われている/「対話」とグループダイナミクス/キューバ危機の勃発/ケネディ大統領のリーダーシップ/エクス・コムでの「対話」/オバマ大統領の「ビン・ラーディン計画」/「要塞」の住人を特定するための37通りの方法/「要塞」にどのように潜入するか?/複数の案を検討させ、想定外を減らした
    2 組織の中での対話とSPICEアプローチ
    (1)なぜ、グループダイナミクス(集団力学)が働かないのか?
    よくある「リスク対策会議」/リスクのイメージが共有されていない/問題のあるクライシス会議/サイバーセキュリティと企業の対応
    (2)SPICE(スパイス)アプローチ
    グループダイナミクス(集団力学)を働かせるための5つのポイント/状況把握・利害関係者分析 (シチュエーション・ステークホルダー・アナリシスSituation, Stakeholder Analysis)/視点獲得(パースペクティブ・テイキング Perspective taking)/「課題」設定のポイントとなる視点獲得/課題を設定するための方法(イシュー・メイキング Issue Making)/さまざまなバイアスと「バレットタイム思考法」/因果関係と相関関係の違いを明確にすること/課題をどうつくるか/新型コロナ問題と専門家会議/「課題」の見つけ方/売り上げが当初見込みを下回った原因は?/「課題」解決のための選択肢を用意する(クリエーティヴ・オプション Creative options)/アンチプロブレムを活用する/4つ以上の解決策を策定する/評価と意思決定 (エヴァリュエーション・アンド・デシジョン・メイキング Evaluation and Decision Making)/より良い決断のための留意事項/「悪魔の代弁者」の役割/まとめ―SPICEアプローチ/図解―SPICEアプローチ
  • 出版社からのコメント

    集団が最良の意思決定をするカギは「対話力」にある。リーダーに求められる力こそ対話力。対話力を高め、それを活かす方法を紹介。
  • 内容紹介

    最良の意思決定を実現するカギは対話力にある!

    対話力は、企業や集団が最良の意思決定をするために、特にリーダーに最も求められる能力の一つである。
    対話をせずに会話のみを続けていれば、未来はない。

    会議や人との交流のなかで、場の雰囲気を重んじ、「「和を以て貴しとなす」の精神文化を持つ日本人にとって、「対話」は不要のものだった。
    対話という言葉を使っていても、実際は「会話」が行われていることが多い。
    対立を避け、相手に合わせるのが会話。
    しかし、対立を前提としているのが対話である。
    企業や役所などでは、相変わらず会話のみの不毛な会議が繰り返されている。
    対立を前提とする対話力をみがき、逆説的に対立や危機を回避する。
    本書では、対話力とは何か、なぜ重要なのかを具体的な事例を使って解説し、対話力を高め、それを活かす方法を紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 次朗(タムラ ジロウ)
    慶應義塾大学法学部教授、弁護士。慶應義塾大学法学部卒、ハーバード・ロースクール修士課程修了、慶應義塾大学大学院。ブルッキングス研究所、アメリカ上院議員事務所客員研究員、ジョージタウン大学ロースクール兼任教授を経て、現職。ハーバード大学国際交渉学プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザー。ホワイト&ケース法律事務所特別顧問

    隅田 浩司(スミダ コウジ)
    東京富士大学経営学部教授。慶應義塾大学法学部法律学科、同大学大学院法学研究科修士課程、博士課程単位取得退学(博士・法学)。専門は経済法、国際経済法、グループダイナミクス、交渉学。慶應義塾大学グローバルセキュリティー研究所(G‐SEC)客員研究員
  • 著者について

    田村 次朗 (タムラ ジロウ)
    田村 次朗(たむら じろう)
    慶應義塾大学法学部教授、弁護士。慶應義塾大学法学部卒、ハーバード・ロースクール修士課程修了、慶應義塾大学大学院。ブルッキングス研究所、アメリカ上院議員事務所客員研究員、ジョージタウン大学ロースクール兼任教授を経て、現職。ハーバード大学国際交渉学プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザー。ホワイト& ケース法律事務所特別顧問。
    < 主な著書>『交渉の戦略』( ダイヤモンド社)、『16 歳からの交渉力』( 実務教育出版)、『独占禁止法』( 共著、弘文堂)、『ハーバード×慶應流 交渉学入門』( 中公新書ラクレ) ほか。

    隅田 浩司 (スミダ コウジ)
    隅田 浩司(すみだ こうじ)
    東京富士大学経営学部教授。慶應義塾大学法学部法律学科、同大学大学院法学研究科修士課程、博士課程単位取得退学(博士・法学)。専門は経済法、国際経済法、グループ・ダイナミクス、交渉学。慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所(G-SEC)客員研究員。
    < 主な著書>『戦略的交渉入門 』(共著、日経文庫)、『ビジュアル解説 交渉学入門』(共著、日本経済新聞出版社)、『プロフェッショナルの戦略交渉術―合意の質を高めるための31 ポイント』(日本経団連出版)ほか。

リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:田村 次朗(著)/隅田 浩司(著)
発行年月日:2021/02/05
ISBN-10:4487808529
ISBN-13:9784487808526
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!