科学コミュニケーション論 新装版 [単行本]
    • 科学コミュニケーション論 新装版 [単行本]

    • ¥3,520106ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003352225

科学コミュニケーション論 新装版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ポイント:106ポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2020/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学コミュニケーション論 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学者と市民の双方向性のコミュニケーションとは?東日本大震災の三大災害(地震、津波、原子力災害)、そして新型コロナウイルス感染症禍をうけて、科学コミュニケーションの重要性は、ますます高まっている。東大での講義をもとに、その理論的枠組みをまとめた初のテキスト。
  • 目次

    『科学コミュニケーション論』新装版によせて
    はじめに

    I 歴史と背景
    第1章 英国における科学コミュニケーションの歴史(水沢 光)
    第2章 米国および欧州の傾向(水沢 光)
    第3章 日本における科学コミュニケーションの歴史(藤垣裕子・廣野喜幸)

    II 理論
    第4章 科学コミュニケーション(廣野喜幸)
    第5章 PUS論(藤垣裕子)
    第6章 受け取ることのモデル(藤垣裕子)
    第7章 伝えることのモデル(廣野喜幸)

    III 実践と実態調査
    第8章 出張授業にみる科学コミュニケーション(大島まり)
    第9章 伝える側の評価:科学技術ジャーナリズムを題材として(草深美奈子)
    第10章 受け取る側の評価(舩戸修一)

    IV 隣接領域との関係
    第11章 科学教育(廣野喜幸)
    第12章 市民参加と科学コミュニケーション(藤垣裕子)
    第13章 科学者の社会的責任と科学コミュニケーション(藤垣裕子)

    読書案内 
    おわりに


    Theoretical Perspective for Science Communication [New Edition]
    Yuko FUJIGAKI and Yoshiyuki HIRONO, Editors
  • 内容紹介

    「科学」を伝えるとはどういうことなのか.そしてその情報を受け取るとはどういうことなのか――東京大学科学技術インタープリター養成プログラムの講義をもとに,科学コミュニケーション論の理論的枠組みをまとめた初の教科書の新装版.歴史と事例とともに明快に解説する.
  • 著者について

    藤垣 裕子 (フジガキ ユウコ)
    東京大学大学院総合文化研究科教授

    廣野 喜幸 (ヒロノ ヨシユキ)
    東京大学大学院総合文化研究科教授

科学コミュニケーション論 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:藤垣 裕子(編)/廣野 喜幸(編)
発行年月日:2020/12/11
ISBN-10:4130032097
ISBN-13:9784130032094
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 科学コミュニケーション論 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!