はじめての医療経営論 [単行本]
    • はじめての医療経営論 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月30日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003356864

はじめての医療経営論 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月30日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2020/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての医療経営論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療現場に長年携わり、現在も産業医業務や医療機関の理事などを通して密接に医療に関わっている著者が、ビジネススクールに教授として赴任し、その経験を活かして作った医療経営の教科書。現場の視点が多く盛り込まれており、コラム本文のトピックスとして紹介。基礎となるディシプリンを網羅的に学び、課題解決に資する知識の獲得をめざす。
  • 目次

    第1部 医療経営のいま
     第1章 医療経営を取り巻く環境の変化/第2章 医療経営の特徴/第3章 医療経営に関わる医療制度
    第2部 医療機関のマネジメント
     第4章 経営戦略/第5章 組織のマネジメント/第6章 人材のマネジメント/第7章 マーケティング/第8章 ファイナンスと会計/第9章 リスク・マネジメント
    第3部 経済学・医療政策と医療経営
     第10章 医療経済学の視点から/第11章 医療政策の視点から
    第4部 事例に学ぶ医療経営
     第12章 医療ICTの活用/第13章 病院の差は職員の差/第14章 持続可能な救急・急性期病院として/第15章 グローバルなCenter of Excellenceの病院を目指す/第16章 地域密着型総合無床診療所を目指す
  • 内容紹介

    医療経営に必要なディシプリンを網羅的に学べる入門書。経営学・マーケティング・人事管理・会計等の基本知識や医療経済学・政策学の考え方を学んだうえで,医療機関の組織運営や経営改革のケースを読み解き,現場の課題解決のために必要な知識の獲得を目指す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真野 俊樹(マノ トシキ)
    中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授、名古屋大学未来社会創造機構客員教授。1987年、名古屋大学医学部卒業。医学博士、経済学博士、MBA、総合内科専門医、日本医師会認定産業医。臨床医、製薬企業のマネジメントなどを経て、現職。厚生労働省独立行政法人評価に関する有識者会議WG構成員(座長)、高知県在宅療養推進懇談会委員、(公財)日本生産性本部JHQCエバンジェリスト、日本医療経営学会理事、ドラッカー学会理事などを兼務

はじめての医療経営論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:真野 俊樹(編)
発行年月日:2020/12/20
ISBN-10:4641165742
ISBN-13:9784641165748
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 はじめての医療経営論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!