今すぐ使えるかんたんZoom―ビデオ会議やオンライン授業で活用する本(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]
    • 今すぐ使えるかんたんZoom―ビデオ会議やオンライン授業で活用する本(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]

    • ¥1,62849ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003358816

今すぐ使えるかんたんZoom―ビデオ会議やオンライン授業で活用する本(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,628(税込)
ポイント:49ポイント(3%還元)(¥49相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 58553位1日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ使えるかんたんZoom―ビデオ会議やオンライン授業で活用する本(今すぐ使えるかんたんシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    画面共有、ファイル送信、リモート操作、ホワイトボード、バーチャル背景、セキュリティ対策。ズームが基礎からわかる!利用者も主催者も1冊でOK!フルカラー解説。
  • 目次

    第1章 Zoomを始める準備をしよう
    Sec.01 Zoomについて知ろう
    Sec.02 Zoom導入の手順を確認しよう
    Sec.03 ホスト(主催者)と参加者の違いを知ろう
    Sec.04 有料アカウントでできることを知ろう
    Sec.05 アカウントを登録しよう
    Sec.06 Zoomのクライアントアプリをインストールしよう
    Sec.07 クライアントアプリの画面と機能を知ろう
    Sec.08 ミーティング画面と機能を知ろう
    Sec.09 スピーカーとマイクのテストをしよう
    Sec.10 テストミーティングで映像と音声を確かめよう

    第2章 Zoomでミーティングに参加しよう
    Sec.11 招待を受け取ってミーティングに参加しよう
    Sec.12 自分の映像や音声をオン/オフにしよう
    Sec.13 ミーティングで発言しよう
    Sec.14 相手の発言に反応を送ろう
    Sec.15 表示方法を変えよう(ギャラリー/スピーカー)
    Sec.16 チャット機能を使って会話をしよう
    Sec.17 チャットでファイルを送信しよう
    Sec.18 ほかの参加者を招待しよう
    Sec.19 ミーティングから退出しよう

    第3章 Zoomでミーティングを開こう
    Sec.20 ミーティングを予約しよう
    Sec.21 参加者を招待しよう
    Sec.22 ミーティングを開始しよう
    Sec.23 待機室の参加者の入室を許可しよう
    Sec.24 ミーティングを録画しよう
    Sec.25 画面を共有しよう
    Sec.26 ホワイトボードを使って話をしよう
    Sec.27 参加者にも画面の共有を許可しよう
    Sec.28 チャットで参加者にメッセージを送ろう
    Sec.29 チャットボックスでファイルを送ろう
    Sec.30 字幕を表示しよう
    Sec.31 ミーティングを終了しよう

    第4章 もっとZoomを使いこなすための設定を知ろう
    Sec.32 パーソナルミーティングIDでミーティングを開こう
    Sec.33 プロフィールを編集しよう
    Sec.34 アカウントを切り替えよう
    Sec.35 連絡先を追加しよう
    Sec.36 参加中に名前を変更してみよう
    Sec.37 バーチャル背景(仮想背景)を設定しよう
    Sec.38 パワポの画面をバーチャル背景にしよう
    Sec.39 スポットライトビデオで参加者の1人を大きく映そう

    第5章 ミーティングを円滑に進めるための設定をしよう
    Sec.40 インスタントミーティングを開こう
    Sec.41 「ブラウザから参加する」リンクを表示しよう
    Sec.42 毎回同じURLでミーティングを開こう
    Sec.43 チャンネルを作成してミーティングを管理しよう
    Sec.44 参加者のビデオや音声のオン/オフを設定しよう
    Sec.45 待機室にロゴやメッセージを表示して有効に活用しよう
    Sec.46 チャット機能を制限しよう
    Sec.47 ミーティング中のファイル送信機能を制限しよう
    Sec.48 ブレイクアウトルームを利用しよう
    Sec.49 ミーティングをロックして参加者を制限しよう
    Sec.50 参加者を退出させよう
    Sec.51 参加者のパソコンをリモートで操作しよう
    Sec.52 ホストの権限をほかの人に割り当てよう
    Sec.53 2 台のカメラを切り替えて使おう
    Sec.54 ミーティング時のルールを決めておこう

    第6章 iOS/Android端末でZoomを使おう
    Sec.55 アプリをインストール/サインアップしよう
    Sec.56 サインインしよう
    Sec.57 アプリの画面と機能を知ろう
    Sec.58 ミーティングに参加しよう
    Sec.59 ミーティングを開催しよう
    Sec.60 画面を共有しよう
    Sec.61 ホワイトボードを使おう
    Sec.62 チャンネルを作成しよう
    Sec.63 バーチャル背景を使おう
    Sec.64 表示方法を変えよう(ギャラリー/スピーカー)

    第7章 Zoomで困った時のQ&A
    Question01 接続がうまくいかない
    Question02 映像が表示されない
    Question03 音が出ない
    Question04 ハウリングをどうにかしたい
    Question05 外見を少しつくろいたい
    Question06 バーチャル背景がうまく合成されない
    Question07 英語表示のメニューを日本語表示にしたい
    Question08 迷惑なチャットを制限したい
    Question09 公開オンラインイベントに参加したい
    Question10 オンラインイベントで匿名で質問したい
    Question11 クライアントアプリをアップデートしたい
    Question12 有料アカウントに切り替えたい
    Question13 セキュリティを高めたい
  • 内容紹介

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響から,「非接触型」のコミュニケーションが日常となりつつあります。そんななか,いまやビデオ会議ツールの代名詞的存在となったZoomは、ビジネスだけではなく、プライベートのコミュニケーションツールとしても認知されるようになってきました。本書は,Zoomをはじめて使う人でも迷わずビデオ会議やミーティングに参加できるよう、基礎から学べるZoomの解説書です。Zoomではじめてミーティングに参加する時や,自分でミーティングを開催する時のための基本操作や,よりスムーズなミーティングの進行を行いたい時に必要なテクニックなどをわかりやすく解説しています。ゼロからはじめたい人も,もっと活用したい人も必携の1冊です!

今すぐ使えるかんたんZoom―ビデオ会議やオンライン授業で活用する本(今すぐ使えるかんたんシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:マイカ(著)
発行年月日:2021/01/12
ISBN-10:4297117959
ISBN-13:9784297117955
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:24cm
横:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 今すぐ使えるかんたんZoom―ビデオ会議やオンライン授業で活用する本(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!