巣ごもりごはん便利帳―週2回の買い物でできる不調ケアレシピ [単行本]
    • 巣ごもりごはん便利帳―週2回の買い物でできる不調ケアレシピ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月20日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362056

巣ごもりごはん便利帳―週2回の買い物でできる不調ケアレシピ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月20日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2021/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

巣ごもりごはん便利帳―週2回の買い物でできる不調ケアレシピ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リモートワーク中でも無理せずできる!健康ごはんのルール。薬膳でおうちごはん、季節の献立24。
  • 目次

    Part 1 巣ごもりごはんの7ルール
    ルール01 食べきらない
    ルール02 あきない作りおき
    ルール03 副菜は火を使わない
    ルール04 すき間時間を活用する
    ルール05 買い物は週2回
    ルール06 ストック食材を常備する
    ルール07 巣ごもり食材を食べる

    Part 2 毎日の巣ごもり献立
    ・朝食はルーティン化する
    ・シナモントーストと豆乳スムージー
    ・なめたけご飯と鮭缶ペーストのおかず
    ・きな粉フルーツヨーグルト
    ・ランチは作りおき、ゆでおき中心に
    ・豚しゃぶの韓国風サラダ
    ・肉みそタコライス
    ・ゆで鶏の中華風ボリュームサラダ
    ・煮豚の和風リエット
    ・残り野菜と落とし卵のスープ
    ・ゆで鶏のトマトカレースープ
    ・ゆで鶏の中華風ミルクスープ
    ・ひじき煮の卵チャーハン
    ・ゆでささみのトマトリゾット風
    ・しらすとピーマン丼
    ・厚切りベーコンと長いものぶっかけそば
    ・汁なし担々麺
    ・ゆでささみと油揚げのあんかけうどん

    ■2品で作る献立
    ・鶏むね肉のバジル炒めと紫キャベツのサラダ
    ・豚肉とあさり缶のピリ辛炒めとブロッコリーナムル
    ・えびのしょうが豆腐あんとキャベツの辛みそ和え
    ・煮豚のナッツ和えとパプリカの和風サラダ
    ・さば缶とセロリの春巻きとトマトもずく酢
    ・カリカリ豚と揚げなすのおろしかけとトマトの赤だし
    ・サーモンと野菜のソテーとミックスビーンズサラダ
    ・トマトと厚揚げのオイスター炒め煮となめたけおろし
    ・カニ缶の塩麻婆ときゅうりのたたき肉みそかけ
    ・鶏むね肉と夏野菜のココナツカレー煮とアボカドたらこサラダ
    ・鶏肉のクリームコーン煮とレタスのゆかりサラダ
    ・切り干し大根のあんかけ卵焼きと小松菜のみそ和え
    ・さば缶のプッタネスカ風パスタと春菊のサラダ
    ・塩鮭の炊き込みご飯と白菜のレンジ蒸し
    ・牛肉と野菜のチャプチェ風と卵の韓国風スープ
    ・鶏手羽元の梅オイスター煮とほうれん草のおひたし
    ・鮭のくるみ酒粕鍋とかぼちゃのゆかり和え
    ・えびのジンジャーアヒージョとピクルス
    ・塩鮭とろろグラタンと生カリフラワーのサラダ
    ・キムチ鍋と豆腐とわかめの和えもの
    ・焼きさばサラダとアボカドスープ
    ・ポークボールのクリーム煮ときのこのレンジマリネ
    ・鶏肉と野菜のグリルアンチョビパン粉がけとヨーグルトサラダ
    ・牛肉とにんじんの煮込みとセロリバターライス
    ・レモンジンジャースイートポテト
    ・赤ワインゼリー
    ・レンジレモンカード
    ・ブドウのクラフティ

    ■すき間時間で作る不調別ミニレシピ
    #むくみケア レンジ蒸しなす
    #血行促進 ニラだれ
    #貧血対策 さばのマスタード焼き
    #免疫力アップ まいたけともずく酢の酸辣湯
    #イライラ対策 セロリとちくわのレンジきんぴら
    #アイケア 春菊の芥子ごま和え
    #のどのケア ピーナツとドライいちじくのはちみつ漬け

    ■COLUMN
    薬膳とは
    ハーブとスパイス
    食材さくいん

  • 出版社からのコメント

    リモートワーク中の献立の悩みを解決!無理せずできる、健康自炊ライフのアイデア
  • 内容紹介

    巣ごもり期間中をラクに、
    おいしく、健康に乗り切るためのごはん

    コロナ禍によって外出を控えたり、
    リモートワーク中心の仕事になったり、
    家で過ごすことが多くなりました。
    自然と外食が減り、自炊の回数が増えたものの、
    3食すべて用意するのは疲れるものです。

    また、外出が減ることで活動量が減り、
    何だか体が重く感じる、という方も多いのではないでしょうか。
    エコノミークラス症候群のリスクも増え、
    運動不足による不調に悩まされる人も多くなっています。

    そこで!
    この本では、巣ごもり期間中の食事について考えました。
    巣ごもり期間中の不調によい「巣ごもり食材」を使って、
    手軽でおいしく、健康によいレシピを紹介します。

    〈巣ごもりごはんの7ルール〉
    1 食べきらない
    2 あきない作りおき
    3 副菜は火を使わない
    4 すき間時間を活用する
    5 買い物は週2回
    6 ストック食材を常備する
    7 巣ごもり食材を食べる

    この7つのルールを軸にして、
    ・ルーティン朝食
    ・アレンジで回すランチ
    ・主菜と火を使わない副菜を組み合わせた季節の献立
    を提案します。

    〈担当編集からのメッセージ〉
    ちづか先生のレシピは、どれもおしゃれで、簡単に作れるものばかり。
    薬膳の考えに基づいているため、健康や美容にも◎。
    ずぼらで手の込んだ料理をしない私でも、
    忙しい平日に無理せず作ることができるレシピです。
    なかでも、レンチンだけでできるレモンカードは、
    仕事の疲れが吹き飛ぶおいしさ!
    朝食におやつに使える、我が家の常備アイテムになりました。

    〈著者紹介〉
    ちづかみゆき
    料理家・国際中医薬膳師。国立北京中医学大学日本校(現 日本中医学院)にて
    薬膳を学び、国際中医薬膳師資格を取得。
    上海にて活動した後、東京で季節の薬膳と美容の薬膳を
    中心とした薬膳料理教室「meixue(メイシュエ)」を主宰。
    現在は東京とボストンを行き来しながら雑誌、
    企業へのレシピ提供やイベント講師などを務める。
    著書に『暮らしの図鑑 薬膳』(翔泳社)がある。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ちづか みゆき(チズカ ミユキ)
    料理家・国際中医薬膳師。国立北京中医学大学日本校(現日本中医学院)にて薬膳を学び、国際中医薬膳師資格を取得。上海にて活動した後、東京で季節の薬膳と美容の薬膳を中心とした薬膳料理教室「meixue(メイシュエ)」を主宰。現在は東京とボストンを行き来しながら雑誌、企業へのレシピ提供やイベント講師などを務める

巣ごもりごはん便利帳―週2回の買い物でできる不調ケアレシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:ちづか みゆき(著)
発行年月日:2021/01/20
ISBN-10:4798167983
ISBN-13:9784798167985
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 巣ごもりごはん便利帳―週2回の買い物でできる不調ケアレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!