歴史的世界へのアプローチ [単行本]

販売休止中です

    • 歴史的世界へのアプローチ [単行本]

    • ¥7,150215ゴールドポイント(3%還元)
100000009003363566

歴史的世界へのアプローチ [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
日本全国配達料金無料
出版社:刀水書房
販売開始日: 2022/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歴史的世界へのアプローチ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき Introduction:春田直紀・新井由紀夫・David Roffe ・・・・・1

    第Ⅰ部 権威と権力 Authority and Power ・・・・・19
    Stephen Church:Was there an Angevin Empire? ・・・・・21
    William Aird:Interpreting the king’s will: multilingualism and the role of interpreters in eleventh- and twelfth- century England・・・・・29
    鈴木 道也(Suzuki Michiya):カペー朝期フランス王国の国王審問 Diffusion of the inquisitio from Philip Augustus to the last Capetians ・・・・・42
    田口 正樹(Taguchi Masaki):裁きに服する王 ―13・14世紀ドイツにおける支配者と法との関係の一側面 Kings under judgement: An aspect of the relationship between ruler and law in thirteenth- and fourteenth--century Germany ・・・・・62
    北野かほる(Kitano Kaoru):その他の追剥たち―続・ヘンリ4世の強盗団撲滅政策 Cases of Highway Robbers under Richard II - Henry V: The Peace-Keeping Policy of Henry IV in first 4years of the reign ・・・・・82
    Ann Williams:On the spindle side-the kinswomen of Earl Godwine of Wessex・・・・・109

    第Ⅱ部 社会とアソシエーション Society and Association ・・・・・121
    C.P.Lewis:The county communities of late Anglo-Saxon England and the family of Bigga and Bigga, Kentish landowners and ironmasters・・・・・123
    Vanessa King:The Domesday Knights of Christ Church Canterbury Revisited・・・・・138
    小川 弘和(Ogawa Hirokazu):葦北七浦衆と葦北荘 “Groups of people of the Seven Bays of Ashikita” and the Ashikita Estate ・・・・・154
    Marie Therese Flanagan:Financing conquest and colonisation in Angevin Ireland―a Jewish role?・・・・・170
    徳橋 曜(Tokuhashi You):中世フィレンツェの社会的ネットワーク再考―友人関係の理念と現実 Rethinking social networks in medieval Florence: The idea and reality of Amicizia or friendship・・・・・182
    Pamela Taylor:Castles in Question: the Case of Bishop’s Stortford・・・・・205

    第Ⅲ部 交通と貨幣 Economy, Transport and Money ・・・・・215
    井内 太郎(Inai Tarou):イングランド人によるギニア航海と船上遺言書 1553-1565年 Personal narratives of seamen in the Guinea trade 1553―1565: The analysis of shipboard wills・・・・・217
    春田 直紀(Haruta Naoki): 製塩からはじまる地域環境史―13~17世紀の日本海沿岸地域 The History of the regional environment, starting with salt production: Coastal regions along the sea of Japan in the thirteenth to seventeenth centuries・・・・・233
    亀谷 学(Kameya Manabu):ウマイヤ朝期における銀貨の発行と流通 The issue and circulation of silver coins in the Umayyad period: A quantitative approach to the monetary history of the early medieval Middle East・・・・・254
    城戸 照子(Kido Teruko): 8-10世紀イタリア半島三地域の貨幣製造場と造幣権力の多様性 ―イタリア北部カロリング支配領域を中心に Mints in various regions on the Italian peninsula in the eighth to tenth centuries and the diversity of minting power・・・・・276
    山田 雅彦(Yamada Masahiko): 11-12世紀北フランスの貨幣と地域秩序 ―コルビー修道院の造幣活動を通して Coinage and regional order in Northern France during the eleventh to twelfth centuries: The coinage of Corbie abbey・・・・・294

    第Ⅳ部 記憶と史料 Memory and Documents ・・・・・317
    新井 由紀夫(Arai Yukio):忘れられた墓の記憶-ロンドン・グレイフライアーズに墓所を定めること The burial and commemoration of Katherine Langley at the Grey Friars of London・・・・・319
    Emily Albu:Mapping the Medieval World・・・・・339
    岡崎敦(Okazaki Atsushi):西洋中世において「愛の書簡集」は何であったか What are love letters in the Western Middle Ages? Recent historiography relating to the Letter Collection of Abelard and Heloise・・・・・351
    高橋一樹(Takahashi Kazuki):日本中世の土地証文類にみる文書の作成・機能と時間認識 The Preparation and Functions of Documents to Be Seen in Japanese Land Deeds of the Medieval Period and Their Perceptions of Time・・・・・371
    フルニエ=藤本太美子(Tamiko Fournier-Fujimoto):カンのサン=テチエンヌ修道院「カンブの巻物(カルヴァドス県文書館H/1858/3)」(1175年頃)について Autour du Rouleau de Cambes de l’abbaye Saint-Étienne de Caen ・・・・・398
    David Roffe:Domesday-the Inquest and the Book in Perspective・・・・・421

    〈解題〉史料,言葉そして「歴史的景観」 鶴島博和・・・・・431

    あとがき Afterword 春田直紀・新井由紀夫・・・・・464
    参考文献一覧 Bibliography
    索 引 Index

    執筆者紹介 Notes on Contributors ( or List of Contributors )

    Bibliography of the Published Works of Professor Hirokazu Tsurushima
  • 内容紹介

    歴史学者の鶴島博和は言う。〈歴史的世界は「漆黒の無限の闇のなかで,運動する無定形の実体」だ。
    それに向かって行く,アプローチして行くのが「歴史学」だ。「史料」という灯りをかざすと「ぼんやりと浮かび上がってくる蠢く」もの。さまざまな「理念型」の束を用いて,無定形なものから,それぞれが対象とする時代と地域を再構成する試み。それが歴史学だ。〉
    本書は歴史研究者23名(日本14名,英米9名)が鶴島と共権力」「社会とアソシエーション」「交通と貨幣」「記憶と史料」の四理念型を設定,多様な国や地域・時代の論文をこの四つの理念型に分類して,歴史的世界を照らし出した「世界初の共著」です。
    論文は各研究者母国の日本語と英語。論文頭に対応言語の要約を載せました。

歴史的世界へのアプローチ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:春田 直紀(編)/新井 由紀夫(編)/デイヴィッド ロフ(編)
発行年月日:2021/12/28
ISBN-10:4887084617
ISBN-13:9784887084612
判型:A5
発売社名:刀水書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語/英語
ページ数:566ページ
縦:22cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 歴史的世界へのアプローチ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!