新版 新しいヴァイオリン教本 4 [単行本]
    • 新版 新しいヴァイオリン教本 4 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003364666

新版 新しいヴァイオリン教本 4 [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2020/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 新しいヴァイオリン教本 4 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    『新しいバイオリン教本』がリニューアル! 4巻では、よりスムーズなポジション移動を必要とする楽曲に取り組む素地をつくる。
  • 内容紹介

    1964年の刊行以来50年以上にわたるロングセラー教本である『新しいバイオリン教本』がリニューアル! 収録曲や指導内容等は変わらず、解説を現代風に読みやすくし、楽譜は新たに浄書、写真も撮り直し、より学習者が理解しやすいよう紙面を整えた。また、発表会のプログラム掲載などで要望の多い各曲の出典情報もタイトルに補足した。長く愛されてきた通称「白本(しろほん)」が、さらにまた何十年と愛される教本となろう。4巻では、第4ポジション以上の移動、同一弦上での同じ指での移動等、よりスムーズなポジション移動を必要とする楽曲に取り組む素地をつくる。アッコーライの協奏曲、エックレスのソナタなど、発表会で弾き映えのするヴァイオリン人気曲も多数収録。
  • 著者について

    兎束 龍夫 (ウヅカ タツオ)
    1906年~1985年。東京音楽学校卒業後、同校の助教授、教授、弦楽科主任、管弦楽部長を歴任。室内楽の研究と演奏活動のかたわら、付属音楽高等学校校長も兼務。東京藝術大学名誉教授、昭和音楽大学副学長。多くの門下生がおり、全日本学生音楽コンクールや日本音楽コンクールなど多くのコンクールで審査員と務めた。1980年勲三等旭日中綬章。

    篠崎 弘嗣 (シノザキ ヒロツグ)
    1902年~1966年。国立音楽学校卒。アウグスト・ユンケルに師事。ヴァイオリン早教育の重要さを訴えつつ、自由学園、東邦音楽学校などでも後進指導に当たった。さまざまな音楽コンクール審査員を務め、武蔵野音楽大学、桐朋学園大学でも教鞭を執った。

    鷲見 三郎 (スミ サブロウ)
    1902-1984。ヴァイオリンを多久寅に師事。日本交響楽協会管弦楽団、新交響楽団で活躍し、またその間ヨゼフ・ケーニヒ、ニコライ・シェフェルブラット、レオニード・クロイツァーに師事した。その後自由学園、国立音楽大学等で後進の指導にあたり、桐朋学園附属子供のための音楽教室の創設にも参加、桐朋学園大学の教授も務めた。国内主要コンクールのほか、ロン=ティボー、パガニーニ、チャイコフスキー、カール・フレッシュなどの国際コンクールの審査員も務めた。1978年勲四等旭日小綬章。

新版 新しいヴァイオリン教本 4 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:兎束 龍夫(編)
発行年月日:2021/01
ISBN-10:427647504X
ISBN-13:9784276475045
判型:規大
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:48ページ
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 新版 新しいヴァイオリン教本 4 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!