サブカルズ―千夜千冊エディション(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • サブカルズ―千夜千冊エディション(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,69451ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
サブカルズ―千夜千冊エディション(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003364710

サブカルズ―千夜千冊エディション(角川ソフィア文庫) [文庫]

価格:¥1,694(税込)
ポイント:51ポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サブカルズ―千夜千冊エディション(角川ソフィア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒップ、クール、ポップ、パンク、おたく。
  • 目次

    第一章 ポップ・ヒップ・クール
    スーザン・ストラッサー『欲望を生み出す社会』
    アン・ウィルソン・シェフ『嗜癖する社会』
    西井一夫編集『ロストゼネレーション』
    ジョン・リーランド『ヒップ』
    ディック・ヘブディジ『サブカルチャー』
    ノーマン・メイラー『ぼく自身のための広告』
    ディック・パウンテン&デイヴィッド・ロビンズ『クール・ルールズ』
    アンディ・ウォーホル『ぼくの哲学』
    ジーン・スタイン&ジョージ・プリンプトン『イーディ』
    ラリイ・マキャフリイ『アヴァン・ポップ』

    第二章 サブカル・ジャパン
    ドナルド・リチー『イメージ・ファクトリー』
    イアン・ビュルマ『日本のサブカルチャー』
    秋山邦晴・小野田勇・村上紀史郎ほか『文化の仕掛人』
    宮沢章夫・NHK制作班『ニッポン戦後サブカルチャー史/深掘り進化論』
    秋山祐徳太子『泡沫人列伝』
    植草甚一『ぼくは散歩と雑学がすき』
    都築響一『賃貸宇宙』
    酒井順子『ユーミンの罪/オリーブの罠』
    米澤泉『コスメの時代』
    榊原史保美『やおい幻論』
    井田真木子『フォーカスな人たち』

    第三章 「おたく」と「萌え」
    フレデリック・L・ショット『ニッポンマンガ論』
    スーザン・J・ネイピア『現代日本のアニメ』
    平林久和・赤尾晃一『ゲームの大學』
    ポケモンビジネス研究会『ポケモンの秘密』
    アン・アリスン『菊とポケモン』
    大塚英志『「おたく」の精神史』
    東浩紀『動物化するポストモダン/ゲーム的リアリズムの誕生』
    森川嘉一郎『趣都の誕生』
    大泉実成『萌えの研究』
    乙一『夏と花火と私の死体』
    住野よる『君の膵臓をたべたい』

    追伸 永井荷風だってサブカルだった
  • 出版社からのコメント

    ヒップ、クール、ポップ、パンク、おたく
  • 内容紹介

    サブカルチャーの起こりは1世紀前のアメリカに遡る。ブルース、ジャズ、グラフィティが「クール」に文化を騒がせた。戦後日本の表現史から「おたく」の誕生、マンガ、ラノベまでサブカルの系譜を辿る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 正剛(マツオカ セイゴウ)
    編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用する。2020年、角川武蔵野ミュージアム館長に就任、約7万冊を蔵する図書空間「エディットタウン」の構成、監修を手掛ける。“世界を読み解く”9つの文脈に沿って本とオブジェとアートを組み合わせ、ハイ&ロー、リアル&ヴァーチャルの“混ぜこぜ感”を演出した
  • 著者について

    松岡 正剛 (マツオカ セイゴウ)
    編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化した「編集工学」を確立、様々なプロジェクトに応用する。2020年、角川武蔵野ミュージアム館長に就任、約7万冊を蔵する図書空間「エディットタウン」の構成、監修を手掛ける。“世界を読み解く”9つの文脈に沿って本とオブジェとアートを組み合わせ、ハイ&ロー、リアル&ヴァーチャルの“ 混ぜこぜ感” を演出した。著書に『日本という方法』『多読術』『国家と「私」の行方』ほか。

サブカルズ―千夜千冊エディション(角川ソフィア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:松岡 正剛(著)
発行年月日:2021/01/25
ISBN-10:4044004501
ISBN-13:9784044004507
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:428ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA サブカルズ―千夜千冊エディション(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!