株式売買で勝つための移動平均線の読み方(スピードマスター) [単行本]
    • 株式売買で勝つための移動平均線の読み方(スピードマスター) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003367948

株式売買で勝つための移動平均線の読み方(スピードマスター) [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

株式売買で勝つための移動平均線の読み方(スピードマスター) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ローソク足による予想を補完する!上昇トレンドを逃さず見つける!相場の傾向を的確に把握できる!etc.テクニカル分析の王道で相場を把握。儲けのタイミングを見極め、勝てるポイントを確実に掴む。
  • 目次

    1章 移動平均線って何?
    01 チャート画面にある基本的な要素を知る
    02 テクニカル分析で何がわかるのか
    03 チャートはすべての要因を含んで動いている
    04 移動平均線の強みはシンプルさと有用性
    05 相場の心理を反映する移動平均線
    06 移動平均線でわかる現在の価格の傾向
    07 移動平均線でわかる今後のトレンド
    08 移動平均線の具体的なしくみを知る
    09 テクニカル指標で「勝てる場所」を探る
    Column 1 ローソク足は日本発祥

    2章 移動平均線の基本的な使い方
    01 移動平均線を使うメリットを知る
    02 ローソク足の基本をおさらいする
    03 ローソク足の予想を補完する
    04 ローソク足と併せてトレンドの確認に使う
    05 買い手と売り手の力関係を知る
    06 ほかのテクニカルで補完して精度を高める
    07 テクニカル指標に頼りすぎない
    Column 2 酒田五法はローソク足のパターン

    3章 効果的なパラメーターの設定の方法
    01 移動平均線にはいろいろな種類がある
    02 単純移動平均線を効果的に使う
    03 移動平均線のN期間は25日がベスト
    04 5日、25日、200日など各指標の特徴を知る
    05 短期・中期・長期の3本を同時に使う
    06 表示する時間軸でパラメーターを変える
    07 チャートソフトの設定を変更する
    Column 3 DMAは「ずらした」移動平均線

    4章 移動平均線から掴む売買のポイント
    01 序盤と終盤は値動きが定まりづらい
    02 トレンドの中盤は利益を出しやすい
    03 エントリーのタイミングの見極め方
    04 移動平均線から知るチャートの注目ポイント
    05 ローソク足と移動平均線の位置関係を見る
    06 トレンドが継続するかを見極める
    07 手を出すべき相場を見極める
    08 グランビルの法則で売買のポイントを知る
    09 上昇トレンドへの転換は新規の買いを狙う
    10 上昇トレンド中の押し目買いを狙う
    11 上昇トレンド中の押し目買い増し
    12 上昇トレンド調整後の短期の買いを狙う
    13 4つの売りパターンを把握する
    14 実際のチャートで見るグランビルの法則
    15 反対側の視点も踏まえて分析する
    16 複数の移動平均線とグランビルの法則を使う
    17 パーフェクトオーダーとの合わせ技を使う
    18 GCとDCをチャート分析に用いる
    Column 4 銘柄ごとにパラメーターを変える

    5章 実践的な移動平均線の応用方法
    01 買いの例① トレンドの序盤
    02 買いの例② トレンドの中盤
    03 買いの例③ トレンドの終盤
    04 買いの例④ 移動平均線を変更
    05 売りの例① トレンドに乗る
    06 売りの例② 3本のSMAを使う
    07 移動平均線で今後のシナリオを想定
    08 オシレーター系RSIと移動平均線を使う
    09 ボリンジャーバンドと移動平均線を使う
    10 MACDと移動平均線を使う
    11 多くの人が注目するポイントを見る
  • 内容紹介

    人気シリーズ「スピードマスター」から移動平均線の解説書が登場です!
    移動平均線は、株価チャートをチェックするうえでも重要なテクニカル分析の指標のひとつですが、基本がわからないとどこを見ればよいかもわかりづらいです。
    そこで本書では、移動平均線に焦点を当てて、移動平均線の仕組みや見るべきポイント、パラメーターの設定のコツ、実践的な株式取引での役立て方などを丁寧に解説していきます。テクニカル分析の基本にして王道である移動平均線を理解し、エントリーのタイミングを見極めましょう!
  • 著者について

    著:テクニカル分析研究会 監修:和島英樹 (テクニカルブンセキケンキュウカイワジマヒデキ)
    ■監修者プロフィール和島英樹(わじま・ひでき)経済ジャーナリスト1985年、日本勧業角丸証券(現みずほ証券)に入社。1988年、株式新聞社に入社。企業へのトップインタービューやマーケット取材などを担当。2000年にラジオNIKKEIに入社。東証記者クラブキャップ、解説委員などを歴任。企業トップへの取材は延べ1000社以上。2020年6月に独立。現在のレギュラー番組は「マーケット・プレス」(ラジオNIKKEI)、「デイリー・フォーカス」(日経CNBC)、ストックボイス(MXテレビ)、「和島英樹のウィークエンド・ストック(週末株)!」(有料コンテンツ)。四季報オンライン(東洋経済新報社)、週刊エコノミスト(毎日新聞出版)、日経マネー(日経BP)、かぶたんなど寄稿多数。国際認定テクニカルアナリスト(CFTe)、日本テクニカルアナリスト協会評議委員としても活躍している。

株式売買で勝つための移動平均線の読み方(スピードマスター) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:テクニカル分析研究会(著)/和島 英樹(監修)
発行年月日:2021/02/27
ISBN-10:4297119129
ISBN-13:9784297119126
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 株式売買で勝つための移動平均線の読み方(スピードマスター) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!