モチーフを見なくても描ける人物デッサン50のポイント!―漫画・アニメーションの人物画が上達する!描きテク!完全解説 [単行本]
    • モチーフを見なくても描ける人物デッサン50のポイント!―漫画・アニメーションの人物画が上達する!描きテク!完全解説 [単...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
モチーフを見なくても描ける人物デッサン50のポイント!―漫画・アニメーションの人物画が上達する!描きテク!完全解説 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003370791

モチーフを見なくても描ける人物デッサン50のポイント!―漫画・アニメーションの人物画が上達する!描きテク!完全解説 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2021/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

モチーフを見なくても描ける人物デッサン50のポイント!―漫画・アニメーションの人物画が上達する!描きテク!完全解説 の 商品概要

  • 目次

    カラー作例 岡谷/カラーメイキング 杉谷エコ編/カラーメイキング 三原しらゆき編/カラーメイキング 天神うめまる編/カラー作例 藤沢涼生

    第1章 その体はつながっていますか?
    01 全体のつながりを考える
    02 人体を単純化・図形化する
    基本のアタリ「人体モデル」/アナトミー〈美術解剖学〉の必要性
    03 人体モデルに筋肉を盛る
    胸部と腰部の間には何があるのか?/腰部/腰と脚のつながり/人体モデルの「腕」に筋肉をのせていく/ランドマークを詳しく
    04 全身のつながり
    側面/背面/筋肉の知識を実際に使ってみよう
    05 立体として人体をとらえる
    ラッピングとエッジを使って立体感を表現してみる

    第2章 いつもの手くせで描く好みの顔….…その顔に一度チェックを入れてみませんか?
    01 頭部:頭部を描くために必要な知識
    02 顔のバリエーションのつくり方
    ①健康的な若い女性の丸顔/②中年男のいかつい顔/③やせた男の陰気な顔/骨格で考えるアオリとフカン
    03 各パーツ(目/鼻/口)の描き方
    正面顔の場合/斜め45°の顔の場合/横顔の場合/アオリの顔の場合/フカンの顔の場合
    04 欧米人とアジア人(骨格の違い)
    違い①眉ラインの高さ/違い②鼻の高さ/違い②頬骨の高さ/漫画・アニメの美男美女

    第3章 肩まわりが理解できれば 上半身のポーズは思いのまま!
    01 首(頭と胴がつながらない)
    正面顔の作例/側面の作例/背面の作例/首がなくなる……?問題
    02 肩まわり
    肩まわりの構造--骨格編/肩まわりの構造--筋肉編/肩まわりのランドマーク
    03 体幹・腕
    体幹のいびつな形が腕の見え方に影響する/腕の動きと体幹の変化/腕を後ろに大きく引くポーズ/腕を前に突き出す/マッチョポーズで体幹が湾曲
    04 バンザイポーズ/両手を上げる
    腕を上げたときの筋肉の形状変化/ワキの下はどう描けばいいの?/バンザイポーズ:側面/バンザイポーズ:背面/太って見えるのはなぜ?/バンザイポーズのまとめ/腕のポーズ集

    第4章 脚が主役になるポーズ
    01 美しい脚を描く
    正面側の脚のポイント/背面側の脚のポイント
    02 座りポーズ/椅子
    人物を椅子に座らせる方法
    03 座りポーズ/床
    「あぐら」とはどんなポーズ?/床に後ろ手をつくポーズ
    04 キックポーズ(蹴りのポーズ)
    キックポーズ①/キックポーズの基本型/基本形を応用する/キックポーズ②/同一ポーズをさまざまなアングルで描く

    第5章 モチーフを見なくても描ける知識は モチーフを見たときにこそ発揮される!
    01 モチーフを見て描く
    写真をトレースして描く/人物を見て描く
    02 ムーブマン(躍動感)を表現する
    03 デフォルメで動きを表現する
    動きを切り取る①/動きを切り取る②/ラフでポーズを考える/人体モデルのパーツを積み重ねる
    04 さまざまなポーズを描く
    おじぎを側面から見る/腕を組むポーズ+アオリ/ひねりポーズ/寝ポーズ

    50のポイントまとめ
  • 出版社からのコメント

    「何も見ないで人物を描くときに、陥りやすい絵が崩壊するポイント」を50挙げ、その対処法を提案し、制作時の必須携帯書。
  • 内容紹介

    人物を描く上で対象をよく観察することは大変重要ですが、ただ見るのと、人体の構造や骨格の形状を知った上で見るのとは、大きな違いがあります。
    デッサン教室などで実際にモデルを見ながら描いているのに、形を取ることに苦労する人はとても多いのです。

    ましてプロとして絵を描くなら、手元に何の資料もないまま描かなければならない事態が多発します。
    そのとき陥る絵を崩壊させる困難の正体は、人体構造のうろ覚え・惰性で描き続けたことによる悪癖・思い込みなどです。
    これらが人物画を崩壊させます。
    たとえ意図的にデフォルメを入れたつもりでも、それが人体構造のバランスを壊し、絵自体が崩壊した場合、簡単には修正できません。
    人体構造と動きのメカニズムが確認できていれば、何も見ないで人物を描くことも、デフォルメを加えて魅力あふれるいい絵にすることも可能になります。

    たとえそこまで行かなくとも、自分の絵の不自然なところや間違いに気づく力、その間違いを修正する力が確実につきます。
    人体の構造と言っても、美術解剖学を一から学ぶのではなく、要点を絞り、骨格と筋肉を描く上でのランドマークになるポイントを押さえ、最短で必要な知識に辿り着けるように導きます。

    ■目次抜粋
    カラー作例 岡谷/カラーメイキング 杉谷エコ編/カラーメイキング 三原しらゆき編/カラーメイキング 天神うめまる編/カラー作例 藤沢涼生

    第1章 その体はつながっていますか?
    01 全体のつながりを考える
    02 人体を単純化・図形化する
    03 人体モデルに筋肉を盛る
    04 全身のつながり
    05 立体として人体をとらえる

    第2章 いつもの手くせで描く好みの顔….…その顔に一度チェックを入れてみませんか?
    01 頭部:頭部を描くために必要な知識
    02 顔のバリエーションのつくり方
    03 各パーツ(目/鼻/口)の描き方
    04 欧米人とアジア人(骨格の違い)

    第3章 肩まわりが理解できれば 上半身のポーズは思いのまま!
    01 首(頭と胴がつながらない)
    02 肩まわり
    03 体幹・腕
    04 バンザイポーズ/両手を上げる

    第4章 脚が主役になるポーズ
    01 美しい脚を描く
    02 座りポーズ/椅子
    03 座りポーズ/床
    04 キックポーズ(蹴りのポーズ)

    第5章 モチーフを見なくても描ける知識は モチーフを見たときにこそ発揮される!
    01 モチーフを見て描く
    02 ムーブマン(躍動感)を表現する
    03 デフォルメで動きを表現する
    04 さまざまなポーズを描く

    50のポイントまとめ

    *****************************
  • 著者について

    ながさわとろ (ナガサワトロ)
    ■ながさわとろ
    漫画家。ユニバーサル・パブリシングに所属しており、数多の漫画の描き方技法書を手がける。
    著書に『和装キャラクターの描き方』(誠文堂新光社)『筋肉男子の描き方』(コスミック出版)『マンガで伝授 デッドライン仕事術』(朝日新聞出版)など多数。

    ユニバーサル・パブリシング (ユニバーサル パブリシング)
    ■ユニバーサル・パブリシング
    漫画を使った実用書を中心に幅広い書籍を制作する。
    三笠書房、学研パブリシング、中経出版などが主な取引先。
    『カラー版戦国武器甲冑事典』『○×式で解説 誰でもかんたん!!パースがわかる本』『○×式で解説 誰でもかんたん!!構図がわかる本』(誠文堂新光社)など。

モチーフを見なくても描ける人物デッサン50のポイント!―漫画・アニメーションの人物画が上達する!描きテク!完全解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:ながさわ とろ(著)
発行年月日:2021/02/23
ISBN-10:4416620373
ISBN-13:9784416620373
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 モチーフを見なくても描ける人物デッサン50のポイント!―漫画・アニメーションの人物画が上達する!描きテク!完全解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!