新基本民法〈3〉担保編―物的担保・人的担保の法 第2版 [単行本]
    • 新基本民法〈3〉担保編―物的担保・人的担保の法 第2版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003380033

新基本民法〈3〉担保編―物的担保・人的担保の法 第2版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2021/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新基本民法〈3〉担保編―物的担保・人的担保の法 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    債権法改正に完全対応、第2版!民法における債権担保の全体像を機能的に把握。「物的担保」(第2編第7章~第10章)、「人的担保」(第3編第1章第3節)を扱う。
  • 目次

    はじめに
    総 論 担保と担保物権(UNIT1)
    序 論 債権者平等の原則(UNIT2)
    第1章 物的担保
     第1節 質 権(UNIT2)
     第2節 抵当権
      第1 概 観(UNIT3)
      第2 設定者との利害調整(UNIT4)
      第3 競合債権者との利害調整(UNIT5)
      第4 特殊な抵当権(UNIT6)
     第3節 非典型担保
      第1 序(UNIT7)
      第2 仮登記担保(UNIT7)
      第3 譲渡担保(UNIT8)
      第4 所有権留保(UNIT9)
    第2章 人的担保(UNIT 10/11)
     第1節 保証債務
     第2節 連帯債務
    第3章 法定担保(UNIT 12)
     第1節 留置権
     第2節 先取特権
    補 論 体系と法(UNIT 13)
  • 出版社からのコメント

    担保物権と、保証、連帯債務を扱う。制度の社会との関わり、基本的な成立ちを解説。改正債権法への完全に対応を行った。2色刷。
  • 内容紹介

    担保物権,人的担保として保証,連帯債務を扱う。制度の社会との関わり,基本的な成り立ちをわかりやすく解説する。改正債権法に完全に対応した最新版。Main Questionや,Key Sentenceを用いるなど学びを深める工夫も満載。(2色刷)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大村 敦志(オオムラ アツシ)
    1958年生まれ。1982年東京大学法学部卒業。東京大学法学部教授を経て、学習院大学大学院法務研究科教授
  • 著者について

    大村 敦志 (オオムラ アツシ)
    学習院大学教授

新基本民法〈3〉担保編―物的担保・人的担保の法 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:大村 敦志(著)
発行年月日:2021/03/30
ISBN-10:4641138559
ISBN-13:9784641138551
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:226ページ
縦:22cm
その他:物的担保・人的担保の法
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 新基本民法〈3〉担保編―物的担保・人的担保の法 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!