いきものづくしものづくし〈4〉 [絵本]
    • いきものづくしものづくし〈4〉 [絵本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003381800

いきものづくしものづくし〈4〉 [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2021/06/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いきものづくしものづくし〈4〉 [絵本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はっぱのかたち(内城/葉子)
    はさみのあるいきもの(荒川/暢)
    しろくろのいきもの(なかの/真実)
    いけのいきもの(松岡/達英)
    オーケストラのがっき(山川/宗夫)
    はたらくふね(プニップクルーズ)
    さいほうどうぐ(河井/いづみ)
  • 出版社からのコメント

    自然が生み出してきたもの、ひとが作り出してきたものの多様性を大画面で見せる全12巻シリーズ。別冊(読む本)つき。
  • 内容紹介

    自然が生み出してきた“いきもの”と、ひとが作り出してきた“もの”の多様性を大画面で見せる全12巻のシリーズ。4巻は、「はっぱのかたち」(内城葉子)「はさみのあるいきもの」(荒川暢)「しろくろのいきもの」(なかの真実)「いけのいきもの」(松岡達英)「オーケストラのがっき」(山川宗夫)「はたらくふね」(プニップ クルーズ)「さいほうどうぐ」(河井いづみ)の7テーマです。巻末の封筒に入っている別冊「よんでたのしむ いきものづくし ものづくし」では、各テーマごとに興味を広げる話題を紹介(小学生低学年の漢字使いで総ルビ。28ページ)。

    図書館選書
    4巻は「はっぱのかたち」「はさみのあるいきもの」「しろくろのいきもの」「いけのいきもの」「オーケストラのがっき」「はたらくふね」「さいほうどうぐ」の7テーマ。
  • 著者について

    内城葉子 (ウチジョウヨウコ)
    内城葉子 東京都生まれ。独学で植物画を始め、国立科学博物館第2回植物画コンクール文部大臣奨励賞受賞(1986)。その後、植物画の教室で学び、米国ハント主催第7回国際植物画展出品(1992)、Dr.シャーリー・シャーウッド・コレクション収蔵(1995)、RHS(英国国王立園芸協会)Gold Medal受賞(2000,2002,2004)。1993年日本ボタニカルアート協会に所属し、以後小田急百貨店で毎年ボタニカルアート展に出展。絵本に『どんぐりとくまのおじさん』(小峰書店)、『のこしてあげたよ』(ほるぷ出版)、「あかね幼年図鑑」(あかね書房)、植物図鑑は北隆館、小学館、ポプラ社、学研など。『日本のスミレ探訪・72選』(太郎次郎社エディタス)などがある。

    荒川 暢 (アラカワ ミツル)
    荒川 暢 1966年、東京都生まれ。武蔵野美術大学大学院造形研究科でリトグラフを学ぶ。1994年から1996年にかけて文化庁派遣芸術家海外研修員として渡米。絵本に、『コアジサシ ふるさとをなくした渡り鳥』(「たくさんのふしぎ」2007年5月号)『クモと糸』(「同」2015年3月号)『かに かにの すなだんご』(「ちいさなかがくのとも」2002年7月号)『ぴょーぴょー くるかな』(「同」2004年5月号)『しょぽろしょぽろ まちのかわ』(「同」2006年9月号)『なみとび』(「同」2010年8月号)『すなはまの あな』(「同」2015年9月号)『うみのなかが みえるよ』(「同」2018年8月号)『すずめ ちゅん』(「こどものとも0.1.2.」2009年9月号/以上、福音館書店)などがある。東京都在住。

    なかの真実 (ナカノマミ)
    なかの真実 1984年、神奈川県川崎市生まれ。デザイナーとして勤務後、2012年にイラストレーターとして独立。松屋銀座デザインギャラリー1953企画展「私にとってのheart & artの “絵本”」、松屋銀座デザインギャラリー1953企画展「読んで欲しいデザインの本」の壁画・DM、神奈川県大磯町立「大磯町郷土資料館」常設展テーマのビジュアルイラスト、2016年より、THE NORTH FACE PURPLE LABELのグラフィックを担当。2017年より、舘野 鴻氏に師事。自然、いきものの世界の見方を学びながら、絵を描いています。神奈川県川崎市在住。

いきものづくしものづくし〈4〉 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:内城 葉子(絵)/荒川 暢(絵)/なかの 真実(絵)/松岡 達英(絵)/山川 宗夫(絵)/プニップ クルーズ(絵)/河井 いづみ(絵)
発行年月日:2021/06/05
ISBN-10:4834085112
ISBN-13:9784834085112
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:百科事典
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:38cm
横:31cm
厚さ:1cm
重量:620g
その他:付属資料:別冊(1冊)
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 いきものづくしものづくし〈4〉 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!