悪条件サロンでも年商1000万円を実現する経営のルール [単行本]
    • 悪条件サロンでも年商1000万円を実現する経営のルール [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003386207

悪条件サロンでも年商1000万円を実現する経営のルール [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同フォレスト
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

悪条件サロンでも年商1000万円を実現する経営のルール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「誰でもできる」のに「誰もやってない」―繁盛店に変わるコツとは。見たまま歩けば到着できる「アクセス地図」をホームページにつくる。売りにする技術は一つに絞る。施術中はお客様を寝かせない。プロらしさの演出を戦略的に行う。お客様に遠慮しない。…etc.築古、駅遠、激狭の団地でも予約の絶えないサロンをつくったメソッドを大公開!
  • 目次

    Prologue あなたの悩みは「悪条件」が原因ではない
    1 それ、本当に悪条件ですか?
    2 サロン経営がうまくいかない理由

    Chapter1 専門性を打ち出して選ばれるサロンになる
    1 専門家こそ選ばれる ~メニューを増やすのは逆効果
    2 お客様の悩みをリサーチする
    3 お客様の悩みや解決したいことを書き出す
    4 お客様の悩みを解決するために何ができるかを書き出す
    5 自分の専門性を見つけ出す
    6 専門性を見つけ出すことに悩んだら ~体験モニター制で経験を積もう
    7 ターゲットとなるお客様像を決める
    8 キャッチコピーはかっこよさよりも専門性を出す
    9 体験モニターを10名集め、専門家として場数を踏む
    10 体験モニターからの感想をサロンの発信に生かす
    【Check This!】 パーソナリティーを履き違えない

    Chapter2 ホームページなしでもブログとSNSで集客は最大化できる
    1 ホームページを最初に作らないほうがいい理由
    2 ブログならトライ&エラーをしながら理想のページを作っていける
    3 ブログはグルグル循環する媒体、SNSはサラサラ流れる媒体
    4 ウェブ検索に強いGoogle マイビジネス
    5 ブログに載せるべき12の基本情報
    6 まずはアクセス地図と予約フォームでお客様の受け入れ態勢を整える
    7 思わず予約したくなるメニューの作り方
    8 ブログに次々と人が集まる方法
    9 SNSからブログへ誘導する効果的な方法
    10 運営しやすい予約方法を決める ~電話、フォーム、即時予約システム
    11 レビューをコントロールして予約が入るサロンに生まれ変わる
    【Check This!】 新しい時代のサロン経営に必要なこと

    Chapter3 初回来店の接客がリピートを左右する
    1 初回来店時にリピートを決定づける方法
    2 通った場合、通わなかった場合、両方の未来を伝えてリピートを必然にする
    3 ファンを増やすなら、施術中は寝かせないのが鉄則
    4 共通点はいくつある? お客様との雑談でリピートへつなげる
    5 2回目以降の来店客を長期顧客に育てる接客
    6 アドバイスをし過ぎないことがリピート客を増やす 
    7 「プレイボーイ」になってお客様をファンにする
    8 予約表の見本は昭和の歯医者さん
    【Check This!】 サロン経営者が非常識と言われる理由

    Chapter4 くつろぎと信頼を与えるインテリアと身だしなみ
    1 プロフェッショナルに見える外見戦略
    2 自分らしさやこだわりは捨てる
    3 ヘア&メイクのチェックポイント
    4 プロフェッショナルに見せる制服の選び方
    5 たった3色でサロンのインテリアは作れる
    6 お金を払う価値は空間作りから ~サロンに映えるインテリアの揃え方
    7 生活感を消す
    8 初回来店から安心できる店内の動線作り
    【Check This!】 プライベートサロンの盲点

    Chapter5 自分もサロンも成長し続けるためのマインドとアクション
    1 どんな未来を作るのか、自分で舵を取る
    2 未来と現実のギャップを埋める ~数字で考えよう
    3 技術の学びから経営の学びへシフトチェンジ
    4 お客様にとって本当に良い人とは「ただの良い人」ではない
    5 迷ったらやる、悩んだらやる、走りながら考える
    6 経営者に必要なのは「オン・オフを丸ごとスケジュール管理」するスキル
    7 キャンセルを生まないサロン作り
    【Check This!】 同業者と付き合うデメリット

    Chapter6 悪条件でも成功できた私たちのビフォーアフター
    1 介護と仕事を両立しながら、田舎の戸建て・和室サロンで月商が50倍に ~脚ケア専門サロン:澤 昌子さん(岐阜県羽島郡)
    2 電車が1時間に1本、駅から徒歩50分の自宅サロンで月商200万円に、その後出店して月商430万円に ~毛穴ケア専門サロン:中山ゆかりさん(茨城県筑西市)
    3 家賃も払えず副業に追われる生活から、料金2倍でも予約数が6倍に ~お腹やせ・脚やせ専門サロン:尾藤友理さん(三重県松阪市)
    4 3人の育児とトリプルワーク、周囲に何もない立地で月商230万円に ~ダイエット専門サロン:岡崎由果さん(千葉県千葉市)
    5 未経験で自信がなく、趣味の延長から抜け出せない過疎地サロンで月商100万円 ~ダイエット専門サロン:笠井友里恵さん(千葉県勝浦市)
    6 18種の激安メニューを揃えても集客できない自宅和室サロンで月商が200万円に ~ニキビ・ニキビ跡専門サロン:天間綾子さん(青森県十和田市)
    7 社会保険料が払えない生活の自宅サロンで年商1000万円、リピート率9割に ~ニキビ跡専門サロン:川延美紀さん(神奈川県横浜市)
    【Check This!】 パートナーの理解は女優作戦で乗り切る 
  • 出版社からのコメント

    「古い・遠い・狭い」の悪条件でも、繁盛サロンは作れる!個人サロン成功請負人が自身の経験を体系化したメソッドを指南。
  • 内容紹介

    築古・駅遠・激狭の団地でも予約の絶えないサロンをつくったメソッドを大公開!

    \実績を出した方続々!/
     ■電車が1時間に1本の立地でも→月商200万円に
     ■料金を2倍にしても→予約数が6倍に!
     ■社会保険料が払えない生活から→リピート率9割超!

    **「誰でもできる」のに「誰もやっていない」~繁盛店に変わるコツとは **
     ■見たまま歩けば到着できる「アクセス地図」をホームページにつくる。
     ■売りにする技術は一つに絞る。
     ■施術中はお客様を寝かせない。
     ■プロらしさの演出を戦略的に行う。
     ■お客様に遠慮しない。 …etc

    やれそうでやれないからこそ、今すぐ行動に移して、行動し続けましょう。
    結果を出せるのは、継続した人だけなのです。

    \どんな逆境も乗り越える、しなやかなサロン力を本書で身につけましょう!/

    【もくじ】
    Prologue あなたの悩みは「悪条件」が原因ではない
    Chapter1 専門性を打ち出して選ばれるサロンになる
    Chapter2 ホームページなしでもブログとSNSで集客は最大化できる
    Chapter3 初回来店の接客がリピートを左右する
    Chapter4 くつろぎと信頼を与えるインテリアと身だしなみ
    Chapter5 自分もサロンも成長し続けるためのマインドとアクション
    Chapter6 悪条件でも成功できた私たちのビフォーアフター
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩山 ひろみ(イワヤマ ヒロミ)
    アトラパス株式会社代表取締役。サロン経営コンサルタント。サロン専門のビジネススクール「マスターサロン経営塾」主宰。2009年、起業を決意。築30年以上、駅から25分、5階でエレベーターなしの団地でサロンを開業する。当初は月商7000円の大赤字だったものの、ウェブとリアルのマーケティング施策を徹底することで1日8人の来店、予約半年待ちの繁盛店になる。その後、規模を拡大し横浜に出店。7名を雇用するサロンオーナーへと転身する。2016年には、個人サロンオーナーにすべてを継承するための「マスターサロン経営塾」をスタート。人気スクールとなり、多くの生徒が次々と実績を上げる
  • 著者について

    岩山ひろみ (イワヤマヒロミ)
    岩山ひろみ

    アトラパス株式会社代表取締役
    サロン経営コンサルタント
    サロン専門のビジネススクール「マスターサロン経営塾」主宰

    2009年、理想の働き方である「子どもを家で出迎える」「人に雇われない」「目に見える形で人の役に立つ」「健康に関わる」を実現するために起業を決意。
    築30年以上、駅から25分、5階でエレベーターなしの団地でサロンを開業する。
    当初は月商7000円の大赤字だったものの、ウェブとリアルのマーケティング施策を徹底することで1日8人の来店、予約半年待ちの繁盛店になる。その後、規模を拡大し横浜に出店。7名を雇用するサロンオーナーへと転身する。
    一方で、自身の経験を体系化した「悪条件でも売上をアップさせるメソッド」を確立。
    2016年には、個人サロンオーナーにすべてを継承するための「マスターサロン経営塾」をスタート。日本全国および海外から受講する人気スクールとなり、多くの生徒が次々と実績を上げる。一方、個人サロンの成功請負人として、コンサルティングにおいても予約待ちの圧倒的支持を受けている。

悪条件サロンでも年商1000万円を実現する経営のルール の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同フォレスト
著者名:岩山 ひろみ(著)
発行年月日:2021/03/17
ISBN-10:4772661743
ISBN-13:9784772661744
判型:B6
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の合同フォレストの書籍を探す

    合同フォレスト 悪条件サロンでも年商1000万円を実現する経営のルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!