最後のひと葉―オー・ヘンリー傑作集〈2〉(角川文庫) [文庫]
    • 最後のひと葉―オー・ヘンリー傑作集〈2〉(角川文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
最後のひと葉―オー・ヘンリー傑作集〈2〉(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003388140

最後のひと葉―オー・ヘンリー傑作集〈2〉(角川文庫) [文庫]

  • 4.5
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最後のひと葉―オー・ヘンリー傑作集〈2〉(角川文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニューヨークの下町で共同生活を送る若い画家のスーとジョンジー。秋の終わりにジョンジーが重い肺炎にかかり、窓の外のツタを見ながら「最後の葉が落ちるとき、わたしも死ぬ」と言いだす。それを聞いた初老の貧乏画家は…(「最後のひと葉」)。オー・ヘンリーの最高傑作といわれる表題作のほか、「二十年後」「運命の衝撃」「救われた改心」「水車のある教会」「運命の道」など、ユーモアとペーソスあふれる短編12話を収録。
  • 目次

    ◆最後のひと葉  ◆二十年後 ◆救われた改心 ◆犠牲打 ◆魔女のパン ◆水車のある教会 ◆運命の衝撃 ◆ラッパの響き ◆ジェフ・ピーターズの人間磁気 ◆運命の道 ◆都市通信 ◆赤い酋長の身代金
    以上12話。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    最後のひと葉;二十年後;救われた改心;犠牲打;魔女のパン;水車のある教会;運命の衝撃;ラッパの響き;ジェフ・ピーターズの人間磁気;運命の道;都市通信;赤い酋長の身代金
  • 出版社からのコメント

    オー・ヘンリーが庶民の姿をユーモアとペーソスで描く傑作短編集・第2弾!
  • 内容紹介

    ニューヨークの下町で、夢を追いながら共同生活を送る若い画家のスーとジョンジー。だが、秋の終わり、ジョンジーが重い感染症にかかり、窓の外のツタを見つめながら「あの最後の葉が落ちるとき、わたしも死ぬ」と言いだす。それを聞いた初老の貧乏画家は……(「最後のひと葉」)。
    このほか、「二十年後」「犠牲打」「運命の衝撃」など、ニューヨークの片隅で懸命に生きる人々の姿を描いた作品や、「救われた改心」「水車のある教会」「都市通信」など、アメリカ南部の情緒と風情を盛り込んだ作品など、味わいあふれる名作12話を収録。
    既刊の『オー・ヘンリー傑作集1 賢者の贈り物』の16編とあわせて、文庫では最多のオー・ヘンリー短編28作を収録し、ファン必携の決定版となっている。
    カバー絵は、オー・ヘンリーと同じように晩年の10年足らずで数多くの傑作を残し、壮絶な人生を駆け抜けたゴッホの名作「ひまわり」(東京・SOMPO美術館蔵)。

    図書館選書
    アメリカ文学史上屈指の短編の名手、オー・ヘンリー。第2集は、表題作「最後のひと葉」をはじめ、「二十年後」「救われた改心」「水車のある教会」「運命の道」など、珠玉の名作12編を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘンリー,オー(ヘンリー,オー/Henry,O.)
    1862年~1910年。アメリカの小説家。テキサスで薬剤師、銀行員、新聞記者などの職を経験するが、横領の疑いで収容される。服役後、本格的に作家活動を始め、ニューヨークに移り住み亡くなるまでの約8年間で、数多くの作品を発表する。アメリカ文学史上で屈指の短編の名手と言われる

    越前 敏弥(エチゼン トシヤ)
    1961年石川県金沢市生まれ。東京大学文学部国文科卒。学習塾自営、留学予備校講師などを経て、37歳で翻訳家に
  • 著者について

    オー・ヘンリー (オーヘンリー)
    1862年9月11日 - 1910年6月5日 アメリカの小説家。テキサスで薬剤師、銀行員、新聞記者などの職を経験するが、横領の疑いで収容される。服役後、本格的に作家活動を始め、ニューヨークに移り住み、亡くなるまでの8年間で300近い作品を発表する。アメリカ文学史上、屈指の短編の名手と言われる。

    越前 敏弥 (エチゼン トシヤ)
    文芸翻訳者。1961年石川県金沢市生まれ。東京大学文学部国文科卒。学習塾自営、留学予備校講師などを経て、37歳からエンタテインメント小説の翻訳の仕事をはじめる。ダン・ブラウンの作品群を筆頭に、エラリー・クリーンシリーズなど多くの訳書がある。単著に『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文』(ディスカヴァー携書)、『翻訳百景』(角川新書)などがある。

最後のひと葉―オー・ヘンリー傑作集〈2〉(角川文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:オー ヘンリー(著)/越前 敏弥(訳)
発行年月日:2021/03/25
ISBN-10:404109240X
ISBN-13:9784041092408
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 最後のひと葉―オー・ヘンリー傑作集〈2〉(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!