「在宅死」という選択―納得できる最期のために [単行本]
    • 「在宅死」という選択―納得できる最期のために [単行本]

    • ¥1,76053ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月8日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003408842

「在宅死」という選択―納得できる最期のために [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ポイント:53ポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月8日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2021/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「在宅死」という選択―納得できる最期のために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    残りの人生を、どこで生きますか?800人を在宅で看取った医師が、「家で逝くこと」の不安や悩みに応えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 暮らしのなかにある医療―「在宅医療」に出会うまで
    第1章 家で亡くなるということ―在宅医療の今
    第2章 逝き様は生き様―看取りから見えること
    第3章 おひとりさまの在宅死
    第4章 「納得いく最期」を迎えるための11の条件
    第5章 ここが知りたい在宅医療Q&A
  • 内容紹介

    700人を看取った在宅医が語る「後悔しない死に方」
    末期ガンや老衰による終末期をどう過ごし、
    後悔のない人生の締めくくりを迎えるか?
    病院ではなく、自宅で納得のできる死に方はできるのか?
    コロナ禍で死生観が問われる今こそ読みたい一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 明澄(ナカムラ アスミ)
    在宅医療専門医・家庭医療専門医・緩和医療認定医。2000年東京女子医科大学卒業。国立病院機構東京医療センター総合内科、筑波大学附属病院総合診療科を経て、2012年8月より千葉市の在宅医療を担う向日葵ホームクリニックを継承。2017年11月より千葉県八千代市に移転し「向日葵クリニツク」として新規開業。訪問看護ステーション「向日葵ナースステーション」・緩和ケアの専門施設「メディカルホームKuKuRu」を併設。緩和ケア・終末期医療に力をいれ、年間100人以上の患者の方の看取りに携わっている。病院、特別支援学校、高齢者の福祉施設などで、ミュージカルの上演をしているNPO法人キャトル・リーフも理事長として運営。『「在宅死」という選択―納得できる最期のために』が初の著書となる

「在宅死」という選択―納得できる最期のために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:中村 明澄(著)
発行年月日:2021/04/01
ISBN-10:4479012249
ISBN-13:9784479012245
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
横:13cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 「在宅死」という選択―納得できる最期のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!