「数学をする」ってどういうこと? [単行本]
    • 「数学をする」ってどういうこと? [単行本]

    • ¥2,42073ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003412593

「数学をする」ってどういうこと? [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ポイント:73ポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「数学をする」ってどういうこと? [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ◆目次◆
    まえがき
    第Ⅰ部 日常編:第1話「8割削減」の意味/第2話 2次関数の効果/第3話 2次関数のリスク/第4話 大学の授業再開は?/第5話 検査の精度/第6話 カラオケが上手いのは?
    第Ⅱ部 無限への挑戦:第7話 亀に追いつけるか/第8話 追いつける理由/第9話 矢は止まっている?/第10話 0.9999・・・の謎/第11話 収束と発散/第12話 数学の予想とは/第13話 ユークリッドの定理/第14話 双子素数予想/第15話 弱めて解く双子素数予想/第16話 ゴールドバッハ予想/第17話 弱いゴールドバッハ予想
    第Ⅲ部 ゼータ編:第18話 調和級数/第19話 逆数という発想/第20話 ユークリッドの定理の新証明/第21話 ユークリッドの定理の改良/第22話 ゼータ関数/第23話 表示が違えば収束域も違う?/第24話 オイラー積の絶対収束/第25話 「実数乗」とは?/第26話 絶対収束域の確定/第27話 オイラーのL関数/第28話 オイラー・メルテンスの定理/第29話 4で割って1余る素数/第30話 L(x)のリーマン予想/第31話 リーマン予想はなぜ大切?/第32話 深リーマン予想
    あとがき
  • 内容紹介

    本書は,「数学をする」ってどういうこと?という直球の質問に答えていく構成になっています.数学者ってどんな仕事をしているの?という質問から,なぜ楽しく思えないのかなどなど,聞きたかった質問に「ゼータ先生」が答えていきます.コロナ禍でよく見聞きする数値のことや,有名なパラドックス「アキレスと亀」や無限など人類がおかしてきた誤解の歴史にも迫ります.そして素数にまつわる問題であるリーマン予想へとつながっていきます.実は,リーマン予想はある無限級数の収束を用いるだけで記述できることがわかってきました.その貴重な内容もご紹介します.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 信也(コヤマ シンヤ)
    1962年新潟県生まれ。1986年東京大学理学部数学科卒業。1988年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。慶應義塾大学、プリンストン大学(米国)、ケンブリッジ大学(英国)、梨花女子大学(韓国)を経て、東洋大学理工学部教授。専攻/整数論、ゼータ関数論、量子カオス。著書多数
  • 著者について

    小山 信也 (コヤマ シンヤ)
    小山 信也(こやま しんや)1962 年新潟県生まれ。1986 年東京大学理学部数学科卒業。1988 年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。慶應義塾大学,プリンストン大学(米国),ケンブリッジ大学(英国),梨花女子大学(韓国)を経て,現在,東洋大学理工学部教授。専攻/整数論,ゼータ関数論,量子カオス。著書は『日本一わかりやすいABC 予想』(ビジネス教育出版)『数学の力~ 高校数学で読みとくリーマン予想』(日経サイエンス)『リーマン教授にインタビューする』(青土社)『素数とゼータ関数』(共立出版)『ゼータへの招待』『リーマン予想のこれまでとこれから』『素数からゼータへ,そしてカオスへ』(以上,日本評論社)など多数。訳書は『オイラー博士の素敵な数式』(筑摩書房)など。

「数学をする」ってどういうこと? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:小山 信也(著)
発行年月日:2021/05/28
ISBN-10:4297121131
ISBN-13:9784297121136
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 「数学をする」ってどういうこと? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!