買わない暮らし。―片づけ、節約、ムダづかい…シンプルに解決する方法 [単行本]
    • 買わない暮らし。―片づけ、節約、ムダづかい…シンプルに解決する方法 [単行本]

    • ¥1,54047ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月10日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
買わない暮らし。―片づけ、節約、ムダづかい…シンプルに解決する方法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003418341

買わない暮らし。―片づけ、節約、ムダづかい…シンプルに解決する方法 [単行本]

筆子(著)
価格:¥1,540(税込)
ポイント:47ポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月10日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2021/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

買わない暮らし。―片づけ、節約、ムダづかい…シンプルに解決する方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お金を貯めたいのに、なぜか貯まらないあなたへ。モノとお金の関係、ちょっと見直してみませんか?カナダ在住の人気ブロガーが教える、本当に充実した人生への知恵。
  • 目次

    第1章 あなたは、こんな買い方をしていませんか?
    1 節約できない原因は、その“買い方”にある
    2 なぜ、買いすぎてしまうんだろう?
    3 買うことの裏側には「心理的なニーズ」がある
    4 私も昔は買いすぎていた――筆子の場合
    5 まとめ買いって、本当にお得!?
    6 お金が出ていくのは1回だけではない

    第2章 お金より大事なものを知る
    1 お金以外のリソースがある
    2 お金より大切なものは目に見えない
    3 一番大切なものは本当にお金?
    4 優先順位を決める
    5 お金のストレスを減らすには?
    6 マネーシェイムに気付こう
    7 足りないマインドVSたっぷりあるマインド

    第3章 買う物と買わない物を上手に見極める
    1 買い物習慣を見直そう
    2 買わない挑戦をしてみよう
    3 衝動買いを防ぐためにできること
    4 「安売り」「セール」に飛びついてしまう心理
    5 意識的に買うようにする
    6 ニーズとウォンツを把握する

    第4章 物を捨てて買わない暮らしへ
    1 「捨てる」には、こんなにメリットがある
    2 「捨てる」ことが節約になる
    3 こうして大きな余裕が生まれる
    4 それでも「捨てるのが苦手」なあなたへ
    5 6つの質問で、さらに捨てる物をあぶり出す
  • 出版社からのコメント

    あなたも、お金とモノの関係、ちょっと見直してみませんか?カナダ在住ミニマリストの大人気ブロガーが教える、充実した人生への知恵
  • 内容紹介

    セールに行って、こんな気持ちになっていませんか?
    「先月まで2万円だったジャケットが今日は半額なんて、とてもお得なんだ」
    「このチャンスを二度と逃したくない!買いそびれたくない!」
    「一番のお値打ち品を、ほかでもない私が勝ち取るのだ」
    「せっかく来たんだから、買わないと損!」
    そうだとしたら、買わずにいられない“足りないマインド”に支配されているのかもしれません

    「送料無料につられてしまう」「『複数買うとおまけがつく』に弱い」「まとめ買いがお得だと思っている」あなたへ。
    「足りないマインド」だから、「もっと持たなきゃ」と、ついつい買って、部屋にモノが増えて倉庫のようになり、不安や不満が募ってしまうのです。
    必要のないものは、そもそも買わないこと――。
    そのためには、まず「買い物習慣」を変えましょう。
    カナダ在住の人気ブロガーで、ミニマリストの著者が、今よりもっとシンプルに生きる知恵を教えます!

    図書館選書
    お金とモノの関係、ちょっと見直してみませんか?「どうでもいい心配を捨てる」「“たっぷりあるマインド”を持つ」「6つの質問で捨てるものをあぶり出す」など、人気ブロガーであるミニマリストが教える充実した人生への知恵
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筆子(フデコ)
    1959年、愛知県生まれ。1996年の3月半ばよりカナダへ。半年で帰国するはずが、気に入って20年以上暮らし続ける。2015年にブログ「筆子ジャーナル」を開始。日々の暮らしや、海外ミニマリストの考え方を紹介したところ、人気となる
  • 著者について

    筆子 (フデコ)
    1959年、愛知県生まれ。1996年の3月半ばよりカナダへ。半年で帰国するはずが、気に入って20年以上暮らし続ける。30代直前くらいまでは、付録やおまけが捨てられない、どちらかというと物に執着するタイプだったが、あるとき、ためこんだ物にうんざりして、シンプルライフを志向する。「買わない暮らしこそが、最強の節約になる」と気付き、実践している。
    2015年にブログ「筆子ジャーナル」を開始。日々の暮らしや、海外ミニマリストの考え方を紹介したところ、人気となる。
    よくブログの読者から 「買い物をやめる方法を知りたい」「買いすぎないようにしたい」という悩みが寄せられる。本書は、そんな悩みに答えるべく、執筆された。
    著書に、『1週間で8割捨てる技術』『それって、必要?』(いずれもKADOKAWA)、『書いて、捨てる!』(小社)がある。
    ブログ「筆子ジャーナル」
    https://minimalist-fudeko.com

買わない暮らし。―片づけ、節約、ムダづかい…シンプルに解決する方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:筆子(著)
発行年月日:2021/06/30
ISBN-10:4804706003
ISBN-13:9784804706009
判型:B6
発売社名:大和出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 買わない暮らし。―片づけ、節約、ムダづかい…シンプルに解決する方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!