幽玄とさびの美学―日本的美意識論再考 [単行本]
    • 幽玄とさびの美学―日本的美意識論再考 [単行本]

    • ¥4,070123ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003428051

幽玄とさびの美学―日本的美意識論再考 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ポイント:123ポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2021/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幽玄とさびの美学―日本的美意識論再考 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    俊成・定家の幽玄と艶、世阿弥の幽玄、芭蕉のさび―この謎めいた呪文が喚びだす「日本的なるもの」とはなにか。いま新たに、美学的アプローチで問いなおす。
  • 目次

    序 章 日本的美意識
     1 幽玄と象徴
     2 芭蕉の「象徴主義」
     3 能と『新古今集』
     4 「日本的なるもの」

    第一章 俊成の幽玄
     1 歌合の評語
     2 余情と幽玄
     3 判詞における幽玄
     4 美的概念

    第二章 俊成の艶
     1 『源氏物語』の艶
     2 感覚語と感情語
     3 判詞における艶
     4 幽玄と艶

    第三章 定家の妖艶と世阿弥の幽玄
     1 余情妖艶と新古今調新風
     2 本歌・本説取り
     3 三句切れ──疎句の詩法
     4 物語りと描写──「劇化の術」
     5 物語的構想歌と語りの視点
     6 景情の照応と象徴
     7 気分象徴と象徴主義
     8 〈情況=情態性〉の造形
     9 定家以後と世阿弥の幽玄

    第四章 芭蕉の「さび」
     1 俳諧の笑い
     2 貞門と談林
     3 蕉門の連句
     4 芭蕉の発句
     5 切字と疎句化
     6 「取合せ」と「とりはやし」
     7 主体の出現
     8 俳諧の誠
     9 「さびしほり」
     10 フモールと苦微笑

    終 章 省略語としての「日本的なるもの」


    あとがき
    和歌・連歌・俳諧 索引
  • 内容紹介

    日本的美意識といわれる「幽玄・さび」。俊成や芭蕉の歌論や俳論にその実質を検討、「日本的なるもの」の有効性を批判的に検証する。

    日本の芸能や文学を規定する美意識として機能してきた「幽玄」や「さび」に関わる論文をテクストに照らし美学的観点から検証していく。作品当時の文脈と近代以降の再発見/再評価以降で微妙に意味やニュアンスを変えつつ「日本的美意識」と呼ばれてきた観念の本質とは。曖昧なままにされてきた価値基準を美学的観点から問いなおす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 清和(ニシムラ キヨカズ)
    1948年生まれ。東京大学文学部美学芸術学科卒業、同大学院修了。東京大学名誉教授。著書『遊びの現象学』(勁草書房、サントリー学芸賞)ほか
  • 著者について

    西村 清和 (ニシムラ キヨカズ)
    西村 清和(にしむら きよかず) 1948年生まれ。東京大学文学部美学芸術学科卒業、同大学院修了。東京大学名誉教授。著書『遊びの現象学』(勁草書房、サントリー学芸賞)、『フィクションの美学』(勁草書房)、『笑う人間/笑いの現在』(共著、ポーラ文化研究所)、『現代アートの哲学』(産業図書)、『視線の物語・写真の哲学』(講談社)、『電脳遊戯の少年少女たち』(講談社)、『イメージの修辞学』(三元社)、『プラスチックの木でなにが悪いのか』(勁草書房)、『日常性の環境美学』(編著、勁草書房)、『感情の哲学』(勁草書房)ほか。訳書 ゾルガー『美学講義』(玉川大学出版部)、『シェリング著作集3 同一哲学と芸術哲学』(共編訳、燈影舎)、『分析美学基本論文集』(編・監訳、勁草書房)。

幽玄とさびの美学―日本的美意識論再考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:西村 清和(著)
発行年月日:2021/05/20
ISBN-10:432685197X
ISBN-13:9784326851973
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:319ページ ※314,5P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 幽玄とさびの美学―日本的美意識論再考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!