Excel & Access連携実践ガイド―仕事の現場で即使える 増補改訂版;第2版 [単行本]
    • Excel & Access連携実践ガイド―仕事の現場で即使える 増補改訂版;第2版 [単行本]

    • ¥2,94889 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003430005

Excel & Access連携実践ガイド―仕事の現場で即使える 増補改訂版;第2版 [単行本]

  • 1.0
価格:¥2,948(税込)
ゴールドポイント:89 ゴールドポイント(3%還元)(¥89相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月16日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Excel & Access連携実践ガイド―仕事の現場で即使える 増補改訂版;第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    標準の機能だけで実現する方法からVBAを駆使したアプリケーション開発まで。Access初心者でも安心。大きな画面で丁寧な解説。解説する機能に妥協なし!
  • 目次

    CHAPTER 1 Excel&Access連携の基礎知識
    1-1 Excelの得意・不得意
    1-2 Accessと連携することのメリット
    1-3 連携に必要な技術
    1-4 データの運用について

    CHAPTER 2 標準機能を使ってExcel のデータをAccessに書き込む
    2-1 Accessを利用するための基本
    2-2 データの型というルール
    2-3 書込に理想的なExcelのシート
    2-4 Excelシートを書き込む状態にする
    2-5 Accessへデータを書き込む
    2-6 クエリを使ってデータ表記を統一する
    2-7 Accessでのデータ管理

    CHAPTER 3 VBAを使ってExcel のデータをAccessに書き込む
    3-1 テーブルを作成する
    3-2 VBAの基礎知識
    3-3 VBAコード内でADOとSQLを利用する
    3-4 複数のレコードを一度に書き込む
    3-5 関数の戻り値によって動作を変える

    CHAPTER 4 標準機能を使ってAccess のデータをExcelに読み込む
    4-1 テーブルをエクスポートする
    4-2 条件に一致するものだけを読み込む
    4-3 条件を設定して実行する
    4-4 クエリをエクスポートする
    4-5 クエリの種類とその他の活用方法

    CHAPTER 5 VBAで専用フォームを作成してAccess のデータをExcelに読み込む
    5-1 Excelで専用フォームを作成するための知識
    5-2 データを読み込むための準備
    5-3 「メニュー」フォームを作成する
    5-4 読込機能を実装する

    CHAPTER 6 専用フォームを使ってExcel からデータを追加・更新・削除する
    6-1 データの追加・更新・削除用のフォームを作成する
    6-2 データの追加・更新・削除に対応するVBAを記述する
    6-3 読込機能を拡張するフォームを作成する
    6-4 フォームに合わせて読込のコードを変更する
    6-5 自分用にカスタマイズするには

    CHAPTER 7 列数の多いExcelシートを分割しAccessの複数テーブルで利用する
    7-1 列数が増え過ぎて見づらくなったテーブル
    7-2 シートを分割する
    7-3 複数のテーブルを利用する
    7-4 Accessにエクスポートする
    7-5 主キーとリレーションシップ
    7-6 複数のテーブルをまたいでデータを抽出する
    7-7 コードを複数テーブルに対応させる

    CHAPTER 8 [完全版]Excel & Access 連携アプリケーション
    8-1 Excelのシートを作成する
    8-2 Accessのテーブルを作成する
    8-3 一括書込のコードを拡張する
    8-4 「データ読込」フォームを拡張する
    8-5 「編集」フォームを拡張する
    8-6 追加/更新のコードを対応させる

    Appendix 付録
    A-1 デバッグするには
    A-2 エラーが起きた場合には
  • 内容紹介

    本書は、ExcelのデータをAccessに移行して、Acceessでデータを管理し、そのデータをExcelに書き出して活用する、という使い方を解説した書籍です。
    プログラミングまでは行いたくないけど、Accessでデータを管理したい人には、VBAを使わずにExcelとAccessの標準機能を使う方法を解説しています。
    また、VBAを使い、オリジナルのユーザーフォームを作成して本格的なアプリケーションを作成して行う方法も丁寧に解説しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今村 ゆうこ(イマムラ ユウコ)
    非IT系企業の情報システム部門に所属し、Web担当と業務アプリケーション開発を手掛ける。小学生と保育園児の2人の子供を抱えるワーキングマザー
  • 著者について

    今村ゆうこ (イマムラユウコ)
    非IT 系企業の情報システム部門に所属し、Web 担当と業務アプリケーション開発を手掛ける。小学生と保育園児の2 人の子供を抱えるワーキングマザー

Excel & Access連携実践ガイド―仕事の現場で即使える 増補改訂版;第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:今村 ゆうこ(著)
発行年月日:2021/07/29
ISBN-10:4297121875
ISBN-13:9784297121877
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:374ページ
縦:23cm
横:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 Excel & Access連携実践ガイド―仕事の現場で即使える 増補改訂版;第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!