映画が描くアメリカの「病」―その根源と流れを探る [単行本]
    • 映画が描くアメリカの「病」―その根源と流れを探る [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003431137

映画が描くアメリカの「病」―その根源と流れを探る [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:松柏社
販売開始日: 2021/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画が描くアメリカの「病」―その根源と流れを探る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代アメリカ社会の病巣は一世紀前から映画に描かれてきた!人種差別、組織犯罪、エッセンシャルワーカー差別などアメリカの悪の病巣を名場面から鮮やかに描き出した快著!
  • 目次

    目次
    序章 映画が描くアメリカの病巣
    第1章 移民国家という神話
    第2章 移民の受け入れと選別
    1 チャップリンと移民
    2 移民たちの百年
    第3章 犯罪者たちとFBIの相克
    1 組織犯罪とマフィア
    2 組織犯罪とFBI
    第4章 麻薬とテロリズムの制圧
    1 アルコールから麻薬へ.
    2 テロと暗殺のアメリカ.
    3 テロリズムの多様化と9・11
    第5章 キャンプでの人間改造と帰還兵
    1 アウトドアとセルフメイドマン
    2 サマーキャンプからブートキャンプへ
    3 戦争帰還者の受け入れ
    終章 コロナ禍時代のトラッカー
  • 内容紹介

    150年に亙る黒人差別を始めとしたアメリカが抱える多様な「病」の多くが、新型コロナウイルスに襲われたアメリカ社会で噴出。
    そうした状況を過去のいくつもの映画を関連づけて論じることで、予見的な形で描き出された切除されない病巣を、鮮やかに描出した快著‼︎
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 俊太郎(オノ シュンタロウ)
    1959年札幌生まれ。文芸・文化評論家。著書多数
  • 著者について

    小野俊太郎 (オノシュンタロウ)
    小野俊太郎(おの しゅんたろう)
    一九五九年札幌生まれ。文芸・文化評論家。
    著書に、『『東京物語』と日本人』『ハムレットと海賊』(松柏社)、『ガメラの精神史』『「トム・ソーヤーの冒険」の世界』(小鳥遊書房)、
    『「里山」を宮崎駿で読み直す』(春秋社)、『未来を覗くH・G・ウェルズ』(勉誠出版)他多数。

映画が描くアメリカの「病」―その根源と流れを探る の商品スペック

商品仕様
出版社名:松柏社
著者名:小野 俊太郎(著)
発行年月日:2021/07/15
ISBN-10:4775402781
ISBN-13:9784775402788
判型:B6
発売社名:松柏社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:355ページ
縦:19cm
他の松柏社の書籍を探す

    松柏社 映画が描くアメリカの「病」―その根源と流れを探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!