UNITYゲームプログラミング・バイブル2nd GENERATION―ゲームの開発現場で即実践できるスキルが身につく [単行本]
    • UNITYゲームプログラミング・バイブル2nd GENERATION―ゲームの開発現場で即実践できるスキルが身につく [...

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
UNITYゲームプログラミング・バイブル2nd GENERATION―ゲームの開発現場で即実践できるスキルが身につく [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003434310

UNITYゲームプログラミング・バイブル2nd GENERATION―ゲームの開発現場で即実践できるスキルが身につく [単行本]

森 哲哉(ほか著)布留川 英一(ほか著)西森 丈俊(ほか著)車谷 勇人(ほか著)一條 貴彰(ほか著)
  • 5.0
価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月18日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ボーンデジタル
販売開始日: 2021/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

UNITYゲームプログラミング・バイブル2nd GENERATION―ゲームの開発現場で即実践できるスキルが身につく の 商品概要

  • 目次

    ■基本コンポーネント(5セクション)
    Prefab/カメラワーク/TextMesh Pro/Particle System/NavMesh

    ■グラフィックス(4セクション)
    Light 2D/URP/シェーダー言語/Timeline

    ■拡張コンポーネント(7セクション)
    Terrain/2D Animation/Anmation Rigging/Visual Effect Graph/ShaderGraph/Bolt/Unity ML-Agents

    ■ネットワーク(3セクション)
    Firebase/Photon/MLAPI

    ■リソース/IO/xR(4セクション)
    AR/VR/サウンド/Genvid

    ■C#スクリプティング(7セクション)
    DOTS/C# JobSystem/C#新機能/UniRx/Zenject/システム設計

    ■開発支援(7セクション)
    Editor拡張/プロファイリング/テストフレームワーク/Addressable Assets/ビルド管理/動画広告
  • 内容紹介

    Unityのゲーム開発現場で最も使われた決定版書籍が、大幅バージョンアップして登場!

    本書は、ゲーム開発で最も使われている「Unity」の入門や初級レベルを卒業した方向けの書籍です。
    ゲームの開発現場で、即実践できるスキルが身につくように、「37」の最新のトピックを網羅しました。

    本書には、第一線の現場で活躍している23名の著者陣が参加しており、ゲーム開発のノウハウやTipsが満載されています。またほとんどのトピックでは、サンプルゲームがダウンロードでき、実際に動かしながら、実践的に学んでいくことが可能です。

    Unityでのゲーム開発のさまざまな場面で、すぐに役立つ1冊となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 哲哉(モリ テツヤ)
    株式会社キッズスターCTO。2005年に大学中退後、SIerやWeb系ベンチャーを渡り歩き、2014年から株式会社キッズスターの創業メンバーとして「ごっこランド」をはじめとするUnity製子ども向けアプリの開発に従事し、開発基盤の整備などに深くコミットしている。2018年にMicrosoft MVP for Developer Technologiesを受賞し、同年末に初代Unity Ambassadorとして任命され、勉強会主催・登壇やブログ・同人誌執筆などを通じてUnityコミュニティの発展に寄与している

    布留川 英一(フルカワ ヒデカズ)
    1999年、『JAVA PRESS』(技術評論社)にて、携帯アプリの開発方法の連載を開始。2001年、株式会社ドワンゴにて、世界初のJava搭載携帯電話「503i」のローンチタイトル『サムライロマネスク』の開発に携わる。以後、新端末の新機能を活用したアプリを作りつつ、技術書を書き続け、18年で40冊ほどに。現在はギリア株式会社にて、ヒトとAIの共生環境の実現を目指して、人工知能の研究開発に取り込んでいる

    西森 丈俊(ニシモリ タケトシ)
    株式会社ナムコ(当時)から株式会社ドリームファクトリーを経て、現在はフリーランスで活動中。C#プログラムは読めるが、子供の作るマインクラフトレッドストーン/BUD回路が全然読めない中年エンジニア。主に、コンシューマーゲーム機、携帯電話、スマートフォンなどのプラットフォームのアプリケーション開発に携わる。2011年からUnityを使用したアプリケーション開発に参加。主なタイトルには「ノーモア★ヒーローズ ワールドランカー」「聖剣伝説RISE of MANA」「バトルオブブレイド」がある。現在は、株式会社娯匠にて開発中のゲーム「CYBORG-PROTOTYPE」と、共著の西岡氏が所属するアングー株式会社での開発業務に従事。子供はマイクラでカラー3Dプリンタを開発中。2012年、筑波大学大学院企業科学専攻終了

    車谷 勇人(クルマタニ ハヤト)
    チームラボ株式会社Unityエンジニア

    一條 貴彰(イチジョウ タカアキ)
    株式会社ヘッドハイ代表取締役。ゲーム作家/Game tools DevRel。代表作は『Back in 1995』、現在は4人対戦ロボットアクション『デモリッションロボッツK.K.』を開発中。自社開発と並行して、インディーゲーム開発者を対象にしたゲーム開発ツール・サービスのビジネスコンサルティング事業を行う。メディア「IndieGamesJp.dev」運営、「iGi indie Game incubator」アドバイザー、コミュニティ「asobu」コアメンバー

    打田 恭平(ウチダ キョウヘイ)
    本業はxR系の開発を行いつつ、趣味で個人ゲームを開発している。.NET/C#に興味があり、これらの技術をどうUnityで活用するかを日々模索している。ブログ執筆や勉強会の運営などコミュニティ活動も続けており、Microsoft MVP for Developer Technologiesを2018年より継続受賞している

    轟 昂(トドロキ タカシ)
    ゲーム作家兼Unityアセット作家。IT系の企業でシステムの導入支援やサービスの開発に従事した後、中学生から始めたゲーム作りの夢を忘れられず、独立してフリーランスとして活動中。教員免許を取った経験を活かし、これからゲーム開発を担うビギナーに向けてブログ「エクスプラボ」で技術情報を発信したり、チュートリアルを公開したりしています

UNITYゲームプログラミング・バイブル2nd GENERATION―ゲームの開発現場で即実践できるスキルが身につく の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーンデジタル
著者名:森 哲哉(ほか著)/布留川 英一(ほか著)/西森 丈俊(ほか著)/車谷 勇人(ほか著)/一條 貴彰(ほか著)
発行年月日:2021/06/25
ISBN-10:4862465072
ISBN-13:9784862465078
判型:B5
発売社名:ボーンデジタル
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:1111ページ
縦:24cm
横:19cm
他のボーンデジタルの書籍を探す

    ボーンデジタル UNITYゲームプログラミング・バイブル2nd GENERATION―ゲームの開発現場で即実践できるスキルが身につく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!