貯金、そんなにないんですけど、老後のお金、だいじょうぶでしょうか?―50代から考えておきたい「お金の基本」 [単行本]
    • 貯金、そんなにないんですけど、老後のお金、だいじょうぶでしょうか?―50代から考えておきたい「お金の基本」 [単行本]

    • ¥1,76053ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
貯金、そんなにないんですけど、老後のお金、だいじょうぶでしょうか?―50代から考えておきたい「お金の基本」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003441884

貯金、そんなにないんですけど、老後のお金、だいじょうぶでしょうか?―50代から考えておきたい「お金の基本」 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ポイント:53ポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2021/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貯金、そんなにないんですけど、老後のお金、だいじょうぶでしょうか?―50代から考えておきたい「お金の基本」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年金、貯金、退職金、ローン、資産運用。年収600万円のAさんが、年収1200万円のBさんより悠々自適に暮らしていける理由。「100歳までの安心」が手に入る“お金の教科書”の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「現役」から「老後」までの大切な時間に必ずやっておくべきこと―お金の節目だからこそ「受け取る、使う、運用する」正しいルールを知っておく
    第1章 お金を最も長生きさせるには?貯金額より知恵が幸せを引き寄せる―なぜ年収600万円だった人が年収1200万円だった人より楽しく生きられるのか
    第2章 生涯支出をまるごと見える化する。すると安心のバランスシートが手に入る―「突発支出」「病気や介護」「家族の未来」をイメージだけで考えてはダメダメ!
    第3章 チェック次第で年金は増やせる。もらえる年金を夫婦合算で全部つかもう―ねんきん定期便は?会社の制度確認は?小さなプラスが長期では大金になる
    第4章 退職金が微妙でも全然心配ない!大切なのは「賢い計画」「カモられない運用」―たとえば「当面使う手元金」と「運用に回すお金」の黄金比を知っておく
    第5章 「悠々自適な仕事」でいい。短く働くだけでマネー効果は生涯に及ぶ―「生活のためにあくせく働く」価値観をきれいさっぱり切り替えよう
    第6章 低リスク運用法をここで総ざらえ。インフレをハネ返すリターン獲得法―「なるべく手間いらず」「できれば好収益」のナイスな金融商品を世界中から見つける
    エピローグ 「足りない」でなく「どう足すか」がキモ。限りなく豊かなセカンドライフを開こう―不満、不自由、不幸も多かった人生を、満足、自由、幸福で満たしていく
  • 出版社からのコメント

    年収600万円のAさんが、年収1200万円のBさんより悠々自適に暮らしていけるのはなぜ?「100歳までの安心」が手に入る本
  • 内容紹介

    ◆年収600万円のAさんが、年収1200万円のBさんより悠々自適に暮らしていけるのはなぜ?
    年金だけでは暮らせない、高収入ほど老後破産が多いという現実を踏まえ、収入や貯金が少なくても「100歳までの安心」を得る方法

    ◆個別相談と同じくらい、自分の問題がスラスラ理解できる!
    面倒なお金の話が、三人の登場人物ですすむ“会話形式”でどんどん頭に入ります。
    「年金だけでは暮らせない」
    「退職金をどうしたらいいのか……」
    「資産運用はしたほうがいいのだろうか」
    読むうちに、自分の問題点と解決法が見えてくる!
    ズバリ! 「老後の資産不足」解消の答えがわかる本

    ◆100歳までを幸せに生きられる「受け取る、使う、運用する」のポイント
    ・生涯支出を見える化する
    ・もらえる年金を夫婦合算でつかむ
    ・何歳でお金がゼロになるかを知る
    ・退職金の受け取り・活用は賢く計画する
    ・悠々自適で、短く働く
    ・低リスク、好収益の運用をする
  • 著者について

    田中佑輝 (タナカユウキ)
    田中佑輝(たなか・ゆうき)
    株式会社アルファ・ファイナンシャルプランナーズ代表取締役。
    東京都生まれ。小学校から10年間をアジア金融の中心地シンガポールで過ごす。大学卒業後、日本国内の外資系銀行に入行し、専属ファイナンシャルプランナー(FP)として活躍。
    2011年に独立、50名のFPと不動産コンサルタントが1人1人の希望や経済環境に合わせた提案を行う「トータルサポートのプロ」、証券会社、銀行、保険会社の最先端情報をワンストップで提供する「お金の総合相談窓口」として、約2万人のマネー不安、老後不安を解消。2021年には、お金の将来不安を見える化するアプリ「マネソル」を開発した。テレビや雑誌などメディアでの発信も多数。
    著書に『58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書』(アスコム)、『67歳で貯金がなくなると言われた53歳が年金だけで100歳まで生きのびる方法』(PHP研究所)などがある。

貯金、そんなにないんですけど、老後のお金、だいじょうぶでしょうか?―50代から考えておきたい「お金の基本」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:田中 佑輝(著)
発行年月日:2021/07/31
ISBN-10:4804718834
ISBN-13:9784804718835
判型:B6
発売社名:大和出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 貯金、そんなにないんですけど、老後のお金、だいじょうぶでしょうか?―50代から考えておきたい「お金の基本」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!