うるしと漫画とワタシ―そのホリゾンタルな仕事 [単行本]
    • うるしと漫画とワタシ―そのホリゾンタルな仕事 [単行本]

    • ¥1,98060ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003444172

うるしと漫画とワタシ―そのホリゾンタルな仕事 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ポイント:60ポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダンク
販売開始日: 2021/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うるしと漫画とワタシ―そのホリゾンタルな仕事 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『おれは短大出』が各方面に衝撃を与えた漫画家で、うるし作家の堀道広。ふたつの世界をホリゾンタルに歩む堀ワールド、そのおかしみのルーツを仕事と生活から探る。ファン必見の描き下ろし漫画を計16ページ掲載!
  • 目次

    ・はじめに
    ●堀対談その1 
    ピエール瀧×堀 道広
    (人格の師)

    ●堀現在(仕事)
     逃げ腰の攻め
    ・仕事場photo
    ・金継ぎ作品photo
    ・メロンパンのジレンマ
    ・やっぱりどっちも続けていく

    ●オリジナル漫画「現在」

    ●堀歴史(幼年~中学生)
     神童からモブキャラへ
    ・思い出photo
    ・たいしてがんばりもせず
    ・堀少年は機械の体

    ●オリジナル漫画「過去」

    ●堀歴史(高校生~研修所)
     しぶしぶ漆と出会って
    ・思い出photo
    ・生意気人間が消去法で専攻するのは
    ・梨で解脱


    ●堀対談その2
    赤木明登(塗師)×堀 道広
     (漆の師)

    ●堀歴史(上京~独立)
     うっすらと漫画家に
    ・思い出photo
    ・〝変な泡〟を垂れ流し
    ・忘れない、ごまかさない
    ・漫画家を名乗りたい

    ●堀対談その3
    久住昌之(漫画家、漫画原作者)×堀 道広
    (漫画の師)

    ●堀現在(家とくらし)
     川の小石のマイホーム 
    ・自宅風景photo
    ・だからってもう、変なのばっかり!

    ●堀収集
     ホリコレ宝物百景
     

    ●堀 道広新聞

    ●堀調査
    堀 道広への50の質問、50の回答

    ●オリジナル漫画「未来」

    ●堀通販
     至高なる嗜好品

    ●堀実績
     堀 道広ディスコグラフィー

    ●オリジナル漫画『マジンガー漫画部』

    ●みんなの堀印象
    ・しまおまほ
    ・武田砂鉄
    ・清水ミチコ
    ・永井ミキジ(デザイナー)
    ・志村勝紀(青林堂工藝舎 編集者)

    ●あとがき 

    付録
    ・オリジナルステッカー
  • 出版社からのコメント

    漫画とうるしという異質な世界をホリゾンタルに歩む、堀 道広。そのおかしみのルーツを仕事と生活から探る、多幸感あふれる一冊!
  • 内容紹介

    『おれは短大出』が各方面に衝撃を与えた漫画家で、うるし作家の堀 道広。ふたつの世界をホリゾンタルに歩む堀ワールド、そのおかしみのルーツを仕事と生活から探る。

    図書館選書
    『おれは短大出』が各方面に衝撃を与えた漫画家で、うるし作家の堀 道広。ふたつの世界をホリゾンタルに行き交う堀ワールドのおかしみのルーツを、仕事と生活から探る、多幸感あふれる一冊。
  • 著者について

    堀 道広 (ホリ ミチヒロ)
    1975年、富山県出身。高岡短期大学(現・富山大学芸術文化学部)漆工芸専攻卒業後、石川県立輪島漆芸技術研修所を修了。1998年、『月刊漫画ガロ』でデビュー。漆職人として勤める傍ら漫画の持ち込みを続け、2003年、第5回アックス漫画新人賞佳作。以来、特徴ある絵柄で地道に活動を続ける。また、漫画の仕事と平行して、割れた陶器を漆で修復をする教室「金継ぎ部」を主宰。金継ぎによる器と漆器の修理、漆の小物製作など、その活動は「うるしと漫画」の分野でのみ特化する。著書に『青春うるはし! うるし部』、『耳かき仕事人サミュエル』、『おれは短大出』(ともに青林工藝舎)、『パンの漫画』(ガイドワークス)、『おうちでできるおおらか金継ぎ』(実業之日本社)などがある。

    野村 美丘 (ノムラ ミック)
    1974年、東京都出身。明星学園高校、東京造形大学卒業。『スタジオ・ボイス』『流行通信』の広告営業、デザイン関連会社で書籍の編集を経て、現在はフリーランスのインタビュー、執筆、編集業。文化、意匠、食、旅、犬猫、心と体、ルーツなど、自分の生活と興味の延長上をフィールドに公私混同で活動中。著書に『わたしをひらくしごと』、編書に『ホーチミンのおいしい!がとまらないベトナム食べ歩きガイド』『暮らしのなかのSDGs ─今と未来をつなげるものさし』『モダン・ベトナミーズ』(ともにアノニマ・スタジオ)、『マレーシアのおいしい家庭料理』(マイナビ)、『定食パスタ』(雷鳥社)がある。

うるしと漫画とワタシ―そのホリゾンタルな仕事 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:駒草出版
著者名:堀 道広(著)/野村 美丘(編)
発行年月日:2021/07/30
ISBN-10:4909646426
ISBN-13:9784909646422
判型:A5
発売社名:駒草出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:21cm
その他:付属資料:ステッカー
他のダンクの書籍を探す

    ダンク うるしと漫画とワタシ―そのホリゾンタルな仕事 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!