抽象数学の手ざわり―ピタゴラスの定理から圏論まで(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • 抽象数学の手ざわり―ピタゴラスの定理から圏論まで(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003444809

抽象数学の手ざわり―ピタゴラスの定理から圏論まで(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

抽象数学の手ざわり―ピタゴラスの定理から圏論まで(岩波科学ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    抽象化は数学に何をもたらしたのか?ピタゴラスの定理や素因数分解といったなじみ深い話題から、構造、圏、線形代数など6つのテーマをガロワ理論もからめて独自の切り口で解説。紙と鉛筆を手に、現代数学の考え方を体験しよう。
  • 目次

    はじめに

    0 ピタゴラスの定理から圏論まで
     0.1 ピタゴラスの定理
     0.2 『原論』から非ユークリッド幾何学まで
     0.3 「n 重に拡がったもの」から集合と位相へ
     0.4 集合と構造
     0.5 圏論
     0.6 線形代数と微積分
     0.7 ピタゴラス数と円

    1 局所と大域--直線と円周
     1.1 直線と円周
     1.2 連続関数
     1.3 無限遠点
     1.4 局所と大域

    2 集合と構造素因数分解
     2.1 素因数分解と可換単系
     2.2 構造
     2.3 最大公約数と単項イデアル整域
     2.4 ピタゴラス素数と数の体系の拡張
     よりみち ブルバキ『数学原論』と圏論

    3 圏--対象と射
     3.1 正3 角形の対称性
     3.2 圏の定義
     3.3 写像の合成
     3.4 射の定義
     3.5 射の合成
     よりみち 圏とガロワ理論

    4 関手--ガロワ理論
     4.1 2の3乗根の対称性
     4.2 関手の定義
     4.3 体
     4.4 体の射
     4.5 反変関手
     4.6 ガロワ理論の基本定理
     よりみち 米田の補題
     よりみち ホモロジーと圏論

    5 線形代数の世界行列と微分方程式
     5.1 行列とベクトルの積
     5.2 線形写像と行列
     5.3 行列の積
     5.4 基底と行列表示
     5.5 行列の標準形
     5.6 微分方程式と行列
     よりみち 線形代数と圏論

    6 複素関数--オイラーの公式
     6.1 周期関数と円周
     6.2 オイラーの公式
     よりみち 楕円曲線
     よりみち 楕円曲線と米田の補題

    参考書
    索 引
  • 出版社からのコメント

    高校までの数学を題材に、現代数学のキーワード「集合と構造」「圏」「関手」「線形代数」などを解説。
  • 内容紹介

    高度に抽象化した数学は、どんな対象について何を探究しているのか。ピタゴラスの定理や素因数分解といったなじみ深い数学を題材として、現代数学のキーワード「局所と大域」「集合と構造」「圏」「関手」「線形代数」「複素関数」を独自の切り口で解説。紙と鉛筆をもって体験すれば、現代数学の考え方がみえてくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 毅(サイトウ タケシ)
    1961年生まれ。1987年東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。現在、東京大学大学院数理科学研究科教授。理学博士(東京大学)。専門は数論幾何学
  • 著者について

    斎藤 毅 (サイトウ タケシ)
    斎藤 毅(さいとう たけし)
    1961年生まれ。1987年東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。現在、東京大学大学院数理科学研究科教授。理学博士(東京大学)。専門は数論幾何学。

抽象数学の手ざわり―ピタゴラスの定理から圏論まで(岩波科学ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:斎藤 毅(著)
発行年月日:2021/07/16
ISBN-10:4000297058
ISBN-13:9784000297059
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:133ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:196g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 抽象数学の手ざわり―ピタゴラスの定理から圏論まで(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!