詳解 労働法 第2版 [単行本]
    • 詳解 労働法 第2版 [単行本]

    • ¥8,580258ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003451622

詳解 労働法 第2版 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ポイント:258ポイント(3%還元)(¥258相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2021/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詳解 労働法 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史と理論に根差した概説。充実の改訂版。理論と実務を融合して労働法制のすべてを分かりやすく解き明かす。実務の世界で起こるさまざまな問題を視野に、重要論点を網羅する。裁判例をはじめ事例を多数掲載、現在の基準と潮流が明らかになる。2021年の育児介護休業法改正など、最新の法令を丁寧に説明する。「非正規労働者」「外国人雇用」「障害者雇用」など近時の動向も詳述。主要論点につき代表的な概説書・注釈書に言及し、幅広く分析する。
  • 目次

    第1編 総 論
    第1章 労働法の歴史
     労働法生成の前史/戦前の労働関係と労働法/戦後の労働法制の確立と展開
    第2章 「労働者」
     総説――「労働者」概念の意義と種類/労働基準法上の「労働者」/労働組合法上の「労働者」/労働契約(法)上の「労働者」
    第3章 「使用者」
     総説――「使用者」概念の意義と種類/労働契約上の「使用者」/労働基準法上の「使用者」/労働組合法上の「使用者」――概要
    第4章 強行法規
     労働関係を規律する法源(総論)/憲法,条約と労働法/労働法規の規制枠組
    第5章 労働協約
     労働協約の意義と法的性質/労働協約の効力発生要件/労働協約の効力/労働協約の拡張適用(一般的拘束力)/労働協約の終了
    第6章 就業規則
     就業規則の意義/就業規則の手続き――労基法上の作成・変更手続/就業規則の効力
    第7章 労働契約
     労働契約の意義/労働契約の基本原則/労働契約の成立要件/労働契約の解釈枠組み/労働契約上の権利義務

    第2編 個別的労働関係法
    第8章 労働者の人権保障
     労働者の人権保障の経緯と背景/労働憲章/人格権の保護/内部告発の保護
    第9章 雇用差別の禁止
     雇用差別禁止法制の状況/均等待遇原則(労基法3条)/男女賃金差別の禁止(労基法4条)/賃金以外の男女差別の禁止(男女平均取扱法理と男女雇用機会均等法など)/女性活躍推進法
    第10章 非正規労働者
     正規・非正規労働者間の待遇格差に関する学説・裁判例の展開/パートタイム労働者をめぐる立法――パートタイム・有期雇用労働法など/期間の定めのある労働契約をめぐる立法/労働者派遣をめぐる立法――職業安定法44条,労働者派遣法など/フリーランス等をめぐる法的対応
    第11章 労働関係の成立
     採用の自由/労働契約の成立と労働条件の明示/労働契約の締結過程――採用内定・採用内々定/試用期間
    第12章 教育訓練
     教育訓練の概要と背景/教育訓練を命じる権利/教育訓練を受ける権利
    第13章 昇進・昇格・降格
     人事考課(査定)/昇進・昇格・昇級/降格
    第14章 配転・出向・転籍
     配転/出向・転籍
    第15章 休職
     意義/法的規則
    第16章 企業組織の変動
     合併/事業譲渡/会社分割/会社の解散
    第17章 懲戒
     服務規律と「企業秩序」論/懲戒の意義と根拠/懲戒権の法的規制の枠組み/懲戒の種類/懲戒の事由
    第18章 賃金
     賃金の形態と法制度/賃金請求権/賃金の法規制
    第19章 労働時間
     労働時間規制の意義と展開/労働時間制度の基本的枠組み/労働時間制度の特則――労働時間の柔軟化
    第20章 年次有給休暇
     年次有給休暇制度の意義と展開/年次有給休暇の権利の構造/年休権の発生/年休の時期の特定/年休の使途/年休取得に対する不利益取扱いと年休取得の妨害/年休権の消滅
    第21章 労働安全衛生
     労働安全衛生法制の経緯と展開/労働安全衛生法の基本枠組み・性格/安全衛生管理体制/危険・健康障害の防止措置/機械・有害物等に関する規制/労働者の就業にあたっての措置/健康の保持増進のための措置/規制の実施方法
    第22章 労働災害の補償
     労災補償制度の経緯と展開/労災保険制度――労災保険法による給付/労働災害と損害賠償――労災民訴/労災上積み補償制度
    第23章 年少者の保護
     年少者保護の経緯/労働契約の締結に関する規制/賃金・労働時間に関する規制/安全衛生に関する規制/帰郷旅費
    第24章 女性の保護(母性保護)
     女性保護政策の経緯と目的/危険有害業務・坑内業務の就業制限/産前産後の保護/育児時間/生理日の休暇
    第25章 育児・介護等の支援
     育児介護休業法の意義と展開/育児を行う労働者の支援/介護を行う労働者の支援/育児・介護支援措置を理由とする不利益取扱いの禁止/育児・介護に関するハラスメントの防止措置義務/育児・介護支援措置に関する紛争解決制度/次世代育成支援――次世代育成支援対策推進法
    第26章 外国人雇用
     外国人労働者の受入れ政策/外国人労働者への労働法等の適用
    第27章 障害者雇用
     障害者雇用政策の経緯と展開/障害者雇用促進法の目的と枠組み/障害者雇用の促進/障害者差別の禁止
    第28章 知的財産・知的情報の保護
     職務発明等と労働者の権利/労働者の秘密保持義務と競業避止義務
    第29章 労働関係の終了
     解雇/辞職と合意解約/当事者の消滅/労働契約終了後の権利義務
    第30章 高齢者・若者雇用
     高齢者雇用/若者雇用

    第3編 集団的労働関係法
    第31章 労働組合
     労働組合法制の経緯と枠組み/労働組合の類型と実態/労働組合の意義と要件/組合自治と法的規制/組合への加入・脱退・組織強制/労働組合の統制権/労働組合の組織の変動
    第32章 団体交渉
     団体交渉の意義と機能/団体交渉の主体――「当事者」と「担当者」/団体交渉義務/団体交渉拒否の救済
    第33章 団体行動
     団体行動の法的保護の枠組み/団体行動の正当性/正当性のない団体行動と法的責任/争議行為と賃金/使用者の争議対抗行為
    第34章 不当労働行為
     不当労働行為制度の沿革と目的/不当労働行為の成立要件/不当労働行為の救済

    第4編 労働市場法
    第35章 雇用仲介事業規制
     雇用仲介事業規制の趣旨と経緯/職業紹介事業の規制/労働者の募集の規制/労働者供給事業の規制
    第36章 雇用保険制度
     制度の背景と展開/制度の基本的枠組み/失業等給付/育児休業給付/雇用保険二事業
    第37章 職業能力開発・求職者支援
     背景と経緯/職業能力開発――職業能力開発促進法/求職者支援制度――求職者支援法
    第38章 特定分野の雇用促進政策
     高年齢者の雇用促進――高年齢者雇用安定法/障害者の雇用促進――障害者雇用促進法/特定地域の雇用開発促進――地域雇用開発促進法/生活困窮者の自立支援――生活困窮者自立支援法/若者の雇用促進――若者雇用促進法

    第5編 国際的労働関係法
    第39章 適用法規と裁判管轄
     適用法規の決定/国際裁判管轄
    第40章 国際労働基準
     国連条約/ILO条約

    第6編 労働紛争解決法
    第41章 行政による紛争解決
     企業内での紛争解決の意義と限界/行政による紛争解決制度の概要と経緯/都道府県労働局長による個別労働紛争の解決促進/労働委員会による紛争解決
    第42章 裁判所による紛争解決
     裁判所による紛争解決制度の概要と経緯/労働審判/民事通常訴訟/保全訴訟/少額訴訟/民事調停
  • 内容紹介

    働き方のルールを定めた労働法制のすべてが分かる概説書.法令や告示・通達など制度の枠組みを分かりやすく解説するとともに,裁判など実際の紛争事例を多数採り上げ基準や潮流を鮮やかに示す.育児介護休業法の改正(2021年6月)やテレワークガイドラインの改定(2021年3月)など法令改正のほか,「『同一労働同一賃金』最高裁判決」(2020年10月)など重要判例を詳しく紹介,最新の動向を踏まえた待望の改訂版.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水町 勇一郎(ミズマチ ユウイチロウ)
    1967年佐賀県生まれ。1990年東京大学法学部卒業。現在、東京大学社会科学研究所教授
  • 著者について

    水町 勇一郎 (ミズマチ ユウイチロウ)
    東京大学社会科学研究所教授

詳解 労働法 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:水町 勇一郎(著)
発行年月日:2021/09/28
ISBN-10:4130312014
ISBN-13:9784130312011
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:1478ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 詳解 労働法 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!