地名の真実―47都道府県面白ネーミング(昭文社BOOKS) [単行本]
    • 地名の真実―47都道府県面白ネーミング(昭文社BOOKS) [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月11日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
地名の真実―47都道府県面白ネーミング(昭文社BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003453057

地名の真実―47都道府県面白ネーミング(昭文社BOOKS) [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月11日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭文社
販売開始日: 2021/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地名の真実―47都道府県面白ネーミング(昭文社BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    代表的な市町村名や難読地名、不思議な地名の由来を紹介。楽しく地図を読むための日本の地名ヒストリー!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    北海道・東北
    関東
    甲信越・北陸
    東海
    近畿
    中国
    四国
    九州・沖縄
  • 出版社からのコメント

    想像もつかない難読地名、一見その土地と関係のなさそうな不思議な地名……深掘りすれば納得の理由が見えてくる!?
  • 内容紹介

    全国各地の地名にまつわる歴史や神話、さらには雑学とともに「地名」をとことん深掘り!不思議な地名、読めない地名、オモシロ地名……地名の由来を知れば、地元はもちろん馴染みのない土地に対する興味が深まり、日本地図が絶対楽しくなるはず。

    ■全国各地の地名にまつわるエピソード191を紹介!
    覆水盆に…取り返しのつかない事件が起きた場所!? 覆盆子原(宮城県)
    10+10、10×10…とんちの利いた「数地名」 二十六木・百目木(秋田県)
    常陸・日立・ひたち…色々あってややこしい? 日立市ほか(茨城県)
    東京は「とうけい」になっていたかもしれない、これだけの理由(東京都)
    「越後」ってなんの後? 「上越」って何の上? 上越市(新潟県)
    平成の大合併で消えてしまった由緒ある郡の名称 婦負(富山県)
    住んでいたのは「鬼女」かはたまた「貴女」か 鬼無里(長野県)
    「那古野」「那古屋」「名護屋」…どれがホントの「ナゴヤ」? 名古屋市(愛知県)
    霊験あらたかそうな地名、なのに読みは… 醍醐僧尊坊町(京都府)
    古代日本人の発音をそのまま今に伝える地名 美談町(島根県)
    維新の志士のふるさとに咲く花は萩ではなく椿だった? 萩市(山口県)
    ボケてる場合じゃない危険地帯!? 大歩危小歩危(徳島県)
    ご当地訛りが町名に潜む珍しいケース 目尾(福岡県)
    目がとろんとしてしまいそう…不思議な地名 トロントロン(宮崎県)

    ほか

地名の真実―47都道府県面白ネーミング(昭文社BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭文社
著者名:地名の謎研究会(編)
発行年月日:2021/08/15
ISBN-10:4398143149
ISBN-13:9784398143143
判型:B6
発売社名:昭文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
横:13cm
他の昭文社の書籍を探す

    昭文社 地名の真実―47都道府県面白ネーミング(昭文社BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!