小売業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本]
    • 小売業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年4月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003455207

小売業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年4月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小売業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百貨店、コンビニエンスストアからECまで、再編とイノベーションで変わる業界地図を図解でやさしくまるごと理解!!
  • 目次

    Chapter 1 小売業界の動向

    01 個人所得の低下と総中流社会の崩壊
    02 人口減少と高齢化がもたらすマーケットの変化
    03 人口減少と高齢化がもたらす地域格差の拡大
    04 SDGsを前提とした社会への移行
    05 生き残りをかけた業界再編の進行
    06 スマホ普及、5Gが開く新たなマーケティングの時代
    07 キャッシュレス化がもたらす劇的な変化
    08 アフターコロナにおけるインバウンド需要への期待

    Chapter 2 小売業界の基本知識

    01 小売・流通の基本的機能
    02 基本的構造である商流と物流
    03 業種別、業態別に見る小売業界の市場規模
    04 日本の小売業を担う組織の変遷
    05 日本の主要小売業のランキング
    06 チェーンストアの普及とその限界
    07 小売業を牽引する業態の推移
    08 チェーンストアを支えるITインフラのイノベーション
    09 チェーンストアを支える物流機能
    10 5フォース分析が導く業界再編の可能性

    Chapter 3 主な職種と仕事内容

    01 トップダウンが基本 チェーンストアの組織構成
    02 マネジメントの3階層(トップ・ミドル・ローワー)
    03 小売業におけるトップマネジメントの仕事
    04 経営の根幹にも深くつながるバイヤーの仕事
    05 プライベートブランド開発担当者の仕事
    06 小売チェーンの業績を左右する店舗開発の仕事
    07 本部と店舗の橋渡し スーパーバイザーの仕事
    08 小売業の生命線 物流担当者の仕事
    09EC担当者、広告宣伝担当者の仕事
    10 現場をつかさどる店長の仕事
    11 パートタイム人材を中心とした店舗スタッフの意識を高める

    Chapter 4 業態の変遷の歴史とその背景

    01 ダイエーが牽引したチェーンストアの台頭
    02 ロードサイドマーケットの誕生
    03 ホームセンター、紳士服チェーン、家電量販店などが郊外に出現
    04 バブル崩壊後の金融危機が誘因 総合スーパーの大再編
    05 2000年以降のロードサイドの変化
    06 女性マーケットの確立による新しい専門店チェーンの躍進
    07 総合小売業の衰退と目的別専門店モール
    08 郊外型大規模複合施設で専門店との共存
    09 ネットインフラの整備によるECの台頭

    Chapter 5 各業態の知識 百貨店

    01 百貨店の市場規模推移と主要プレイヤー
    02 百貨店の出自と商業立地の変化による現況
    03 百貨店市場低迷の背景
    04 百貨店の成長と衰退の遠因 消化仕入
    05 地方百貨店の相次ぐ閉鎖とその背景
    06 インバウンド需要の受け皿としての新たな可能性
    07 生き残りを賭けた新たな戦略

    Chapter 6 各業態の知識 スーパーマーケット

    01 スーパーの市場規模推移、主要プレイヤー
    02 高度成長と共に成長して小売の王者になった総合スーパー
    03 バブル経済崩壊と金融危機で大規模再編へ
    04 総合スーパーが生きられる立地
    05 総合スーパーの停滞とこれから
    06 日本型食品スーパーの成立と普及
    07 地域有力企業の越境と再編に揺れる地場食品スーパー
    08 全国制覇を進めるイオンとリージョナルトップ
    09 プロセスセンターの標準装備化がさらなる再編を促す

    Chapter 7 各業態の知識 コンビニエンスストア

    01 コンビニエンスストアの市場規模と主要プレイヤー
    02 フランチャイズによる組織構成
    03 世界トップクラスのチェーンストアインフラ
    04 コンビニが拓いたプライベートブランド(PB)
    05 ドミナント戦略とフランチャイズとのコンフリクト
    06 コンビニ成長力の源泉は新たなニーズ開拓とチャレンジ

    Chapter 8 各業態の知識 専門店チェーン

    01 再編でトップが入れ替わるドラッグストア
    02 マツキヨココカラが業界再編に拍車をかける
    03 ホームセンターの市場規模と主要プレイヤー
    04 マーケット縮小をにらみ再編が進むホームセンター
    05 ECシフトが進む家電市場と主要プレイヤー
    06 逆張り戦略で差別化を実現 ドン・キホーテ
    07 北海道から全国展開 大都市攻略も進めるニトリ
    08 専門店が集積する巨大施設 ショッピングセンター

    Chapter 9
    各業態の知識 EC

    01 EC市場動向と商品別市場の構成
    02 どこでも買い物ができるECの基本的な仕組み
    03 ECが変えたマーケティングの世界
    04 ECモール出店と自社ECサイトのメリット、デメリット
    05 ECチャネルと新たな「経済圏」
    06 デジタル経済圏の覇権争いが激化
    07 今後本格化が期待されるリアル店舗とバーチャルの連携

    Chapter 10 小売業界の展望と課題

    01 コロナ禍を経て加速するECシフト
    02 5G時代の到来が小売業にもたらす変化
    03 消費者の行動を分析し新たなビジネスへつなげる
    04 D2Cが生み出すリアル店舗の新しい価値
    05 デジタル武装でチェーンストア理論を超える
    06 地域一番店になるか ローコスト一番店になるか
    07 高齢化の地方を乗り切るコミュニティ共助
    08 求められるSDGsを意識した経営

    付章 情報収集のためのヒント
    01 面接、商談は相手先の事前情報収集が成功の決め手
    02 業界の動向や主要プレイヤーを知るための情報収集
    03 ライバル企業や上位企業の動向を知るための情報収集
    04 業界の将来や周辺環境を知るための情報収集
  • 内容紹介

    「商品を仕入れて消費者に届ける(販売する)」というのが小売の基本です。そんなシンプルなビジネスモデルですが、市場規模(小売販売額)は約118兆円と巨大な業界です。小売業界はこれまでいくつかの業態がその主役の座を交代しつつ成長を続けてきました。本書は、近年の業界の変遷を追いながら、現在進行する再編の動きや直面する課題、そしてECの台頭や消費者行動の変容などによって、大きな転換期を迎えている業界を理解するための知識がしっかりとわかる研究本です。業界全体の動向はもちろん、小売・流通の基本知識から、現在の主流であるチェーンストアの組織や仕事内容、ビジネスのしくみ、そこで抱える問題を、最新のトピックをまじえながら解説していきます。小売業界への就職・転職を考える方にはもちろん、メーカーや流通など小売業界を理解しておきたいという方にも役立つ情報を提供します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 彰人(ナカイ アキヒト)
    株式会社nakaja lab代表取締役。第一勧業銀行(現みずほ銀行)に入行、法人融資担当を経験後、2004年より、みずほ銀行産業調査部小売・流通アナリストに10年以上従事。2016年、同行を退職後、中小企業診断士として独立、開業。流通関連での情報発信活動を継続し、新聞、雑誌、TVなどへの寄稿、出演、コメント提供、講演活動などを実施中
  • 著者について

    中井 彰人 (ナカイ アキヒト)
    中井 彰人(なかい あきひと)
    株式会社nakaja lab 代表取締役。第一勧業銀行(現みずほ銀行)に入行、法人融資担当を経験後、2004年より、みずほ銀行産業調査部 小売・流通アナリストに10年以上従事。2016年、同行を退職後、中小企業診断士として独立、開業。流通関連での情報発信活動を継続し、新聞、雑誌、TVなどへの寄稿、出演、コメント提供、講演活動などを実施中。

小売業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:中井 彰人(著)
発行年月日:2021/09/07
ISBN-10:4297122456
ISBN-13:9784297122454
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 小売業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(図解即戦力) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!