目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [単行本]
    • 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [単行本]

    • ¥2,31070ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003458630

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ポイント:70ポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社インターナショナル
販売開始日: 2021/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一緒に見る、その先に見えてきた世界とは―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    そこに美術館があったから
    マッサージ屋とレオナルド・ダ・ヴィンチの意外な共通点
    宇宙の星だって抗えないもの
    ビルと飛行機、どこでもない風景
    湖に見える原っぱってなんだ
    鬼の目に涙は光る
    荒野をゆく人々
    読み返すことのない日記
    みんなどこへ行った?
    自宅発、オルセー美術館ゆき
    ただ夢を見るために
    白い鳥がいる湖
  • 出版社からのコメント

    全盲でありながら、年に何十回も美術鑑賞をする白鳥健二さん。楽しく会話しながらアートを見ると、まったく別の世界が見えてきた!
  • 内容紹介

    「2022年 Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」受賞!
    書店員が選ぶ、いちばん読んでほしいノンフィクションに。

    発売直後から、数々の反響、すばらしいご感想が寄せられた本書です。

    「目の見えない人とアートを見る?」タイトルへの素朴な疑問は、驚きとともに解消されます。白鳥建二さんと現代アートや仏像を鑑賞すると、現れるのはこれまで見えていなかった世界。

    「白鳥さんと作品を見るとほんとに楽しいよ!」
    という著者の友人マイティの一言で、「全盲の美術鑑賞者」とアートを巡るユニークな旅は始まりました。
    視覚の不思議、アートの意味、生きること、障害を持つこと……などが白鳥さんや友人たちとの会話から浮かび上がってきます。
    そこに白鳥さんの人生、美術鑑賞をする理由などが織り込まれて──。

    軽やかで明るい筆致の文章で、美術館巡りの追体験を楽しみながら、社会を考え、人間を考え、自分自身を見つめ直すことができる、まったく新しいノンフィクションです。
    開高健ノンフィクション賞受賞後第一作!

    岸田奈美さん(作家)推薦!
    誰かとわかりあえない寂しさを、幸福な余白に変えてくれる本でした。

    本書掲載作品:
    ピエール・ボナール、パブロ・ピカソ、クリスチャン・ボルタンスキー、興福寺の仏像、風間サチコ、大竹伸朗、マリーナ・アブラモヴィッチの《夢の家》、Q&XL(NPO法人スィング、ヂョン・ヨンドゥの作品など。

    ・カラー作品画像多数掲載! 
    ・カバー裏面に仕掛けあり!

    川内有緒(かわうちありお)
    ノンフィクション作家。1972年東京都生まれ。 映画監督を目指して日本大学芸術学部へ進学したものの、あっさりとその道を断念。
    大学卒業後行き当たりばったりに渡米。中南米のカルチャーに魅せられ、米国ジョージタウン大学で中南米地域研究学修士号を取得。米国企業、日本のシンクタンク、仏のユネスコ本部などに勤務し、国際協力分野で12年間働く。2010年以降は東京を拠点に評伝、旅行記、エッセイなどの執筆を行う。
    『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)で、新田次郎文学賞を、『空をゆく巨人』(集英社)で開高健ノンフィクション賞を受賞。
    著書に『パリでメシを食う。』『パリの国連で夢を食う。』(共に幻冬舎文庫)、『晴れたら空に骨まいて』(講談社文庫)、『バウルを探して〈完全版〉』(三輪舎)など。
    白鳥建二さんを追ったドキュメンタリー中編映画『白い鳥』、長編映画『目に見えない白鳥さん、アートを見にいく』の共同監督。 
    現在は子育てをしながら、執筆や旅を続け、小さなギャラリー「山小屋」(東京)を家族で運営。趣味は美術鑑賞とD.I.Y。「生まれ変わったら冒険家になりたい」が口癖。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川内 有緒(カワウチ アリオ)
    ノンフィクション作家。1972年東京都生まれ。映画監督を目指して日本大学芸術学部へ進学したものの、あっさりとその道を断念。大学卒業後、行き当たりばったりに渡米。中南米のカルチャーに魅せられ、米国ジョージタウン大学で中南米地域研究学修士号を取得。米国企業、日本のシンクタンク、仏のユネスコ本部などに勤務し、国際協力分野で12年間働く。2010年以降は東京を拠点に評伝、旅行記、エッセイなどの執筆を行う。『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)で新田次郎文学賞を、『空をゆく巨人』(集英社)で開高健ノンフィクション賞を受賞

目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社インターナショナル
著者名:川内 有緒(著)
発行年月日:2021/09/08
ISBN-10:4797673990
ISBN-13:9784797673999
判型:B6
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:420g
他の集英社インターナショナルの書籍を探す

    集英社インターナショナル 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!