超接写 蟻―世界を動かす小さな巨人 [単行本]
    • 超接写 蟻―世界を動かす小さな巨人 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003458877

超接写 蟻―世界を動かす小さな巨人 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2021/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超接写 蟻―世界を動かす小さな巨人 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蟻ってこんな顔だったんだ!これまでになく克明に姿を映し出した超接写写真集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アリの世界
    2 植物とアリの進化
    3 コロニーの誕生
    4 雌たちの国
    5 謎に満ちた雄アリ
    6 機能に見合った形態
  • 出版社からのコメント

    アリたちの姿、顔を克明に写し解説する超接写写真
  • 内容紹介

    足元で忙しく動き回る蟻(アリ)は、実は自然の営みを影で支える大切な役割を担っています。
    この本は社会性に富み、組織的な活動を繰り広げるアリの姿をこれまでにない精細さで映し出した超接写・写真集です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ナイガ,エドゥアルド・フローリン(ナイガ,エドゥアルドフローリン/Niga,Eduard Florin)
    昆虫の接写を専門とする写真家。昆虫コレクターたちの国際的な協力を得て本書を作成した。ロンドン在住

    ライス,エレナ・スパイサー(ライス,エレナスパイサー/Rice,Eleanor Spicer)
    昆虫学者・教育者であり、Dr.Eleanor’s Book of Common Spiders、Dr.Eleanor’s Book of Common Antsなどの著書がある。ノースカロライナ州ローリー在住

    寺山 守(テラヤマ マモル)
    昆虫学者・執筆家。明治大学農学部、宇都宮大学大学院農学研究科を経て(農学修士)、東京大学大学院理学研究科で理学博士を修得。東京大学農学部・大学院農学生命科学研究科で20年以上に渡り「昆虫系統分類学」を教える。現在、東京都立大学大学院理学研究科客員研究員

    西尾 香苗(ニシオ カナエ)
    生物系翻訳者。京都大学理学部卒業、同大学院博士課程中退
  • 著者について

    エドゥアルド・フローリン・ナイガ (エドゥアルド フローリン ナイガ)
    昆虫の接写を専門とする写真家。
    昆虫コレクターたちの国際的な協力を得て本書を作成した。
    ロンドン在住。

    エレナ・スパイサー・ライス (エレナ スパイサー ライス)
    昆虫学者・教育者であり、Dr. Eleanor’s Book of Common Spiders、Dr. Eleanor’s Book of Common Antsなどの著書がある。
    ノースカロライナ州ローリー在住。

    寺山 守 (テラヤマ マモル)
    宇都宮大学大学院農学研究科修了。東京大学大学院研究生を経て理学博士(東京大学)。東京大学農学部講師。
    専門は昆虫系統分類学、群集生態学、保全生物学。
    アリやハチ類の分類および系統研究を行い、これまでに発表した新種の昆虫は390種をこえる。
    また、群集生態学、多様性生物学、保全生態学的研究も進めており、東アジアや東南アジアを中心に調査を行う。

    西尾 香苗 (ニシオ カナエ)
    生物系翻訳者。
    京都大学理学部(生物系)卒業、同大学院理学研究科(動物学教室)修士課程終了、同博士課程中退。
    訳書は『世界のクモ』(ノーマン・I・プラトニック 著/グラフィック社)『超人類へ! 』(ラメズ・ナム著/インターシフト)、『マインド・ウォーズ』(ジョナサン・D・モレノ著/アスキー・メディアワークス)、『動物生態大図鑑』(デイヴィッド・バーニー著/東京書籍)、『地球博物学大図鑑』(スミソニアン協会監修/共訳/東京書籍)、『新種の冒険』(クエンティン・ウィーラー&サラ・ペナク著/朝日新聞出版)、『知られざる地球動物大図鑑』(ロス・パイパー著/東京書籍)、『生まれながらのサイボーグ』(アンディー・クラーク著/共訳/春秋社)、『家畜化という進化』(リチャード・C・フランシス著/白揚社)など。

超接写 蟻―世界を動かす小さな巨人 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:エドゥアルド・フローリン ナイガ(写真)/エレナ・スパイサー ライス(文)/寺山 守(監修)/西尾 香苗(訳)
発行年月日:2021/08/25
ISBN-10:4766135172
ISBN-13:9784766135176
判型:規大
発売社名:グラフィック社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:28cm
横:22cm
その他: 原書名: ANTS:WORKERS OF THE WORLD〈Rice,Eleanor Spicer;Niga,Eduard Florin〉
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 超接写 蟻―世界を動かす小さな巨人 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!