ムショぼけ(小学館文庫) [文庫]
    • ムショぼけ(小学館文庫) [文庫]

    • ¥81425ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003462277

ムショぼけ(小学館文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ポイント:25ポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ムショぼけ(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大阪刑務所の門の前に40過ぎの男がひとり立っている。陣内宗介、元ヤクザ。14年ぶりのシャバだ。組のために銃を握って服役したのに、5000万円の見返りどころか、破門になった。妻も子供も離れていった。陣内は還暦すぎたオカンと2人暮らしを始め、カタギになった元若頭の内装屋で仕事を始める。ユーチューバーになって調子こいている元舎弟を呼び出してドヤしつけると、元舎弟にメッセージが届いた。「その人、私の父かもしれません」。送り主は、14年会っていなかった娘だった―。怒って、ヘコんで、笑って、泣いて。ムショぼけ男が駆け抜ける。
  • 内容紹介

    発売前に地上波連ドラ化決定!衝撃の一冊

    祝!地上波テレビ連続ドラマ化決定!!

    大阪刑務所の門の前に、40過ぎの男がひとり立っていた。
    陣内宗介、元ヤクザ。14年ぶりのシャバだ。
    ジギリ(組のために身体を張ること)で銃を握って長期服役したのに、5000万円の見返りどころか、組を破門になった。妻も子供も離れていった。
    絵に描いたような、社会のおちこぼれだ。
    陣内は還暦すぎたオカンと2人暮らしを始め、カタギになった元若頭の内装屋で仕事を始める。ユーチューバーになって調子こいている元舎弟を呼び出してドヤしつけると、元舎弟にメッセージが届いた。
    「その人、私の父かもしれません」。メッセージの送り主は、14年会っていなかった娘だった――

    長期服役によって「拘禁反応」(いわゆるムショぼけ)に悩まされる男が、ヤクザとカタギと家族と仲間と一緒になって、怒って、ヘコんで、笑って、泣いて、まっすぐに、兵庫・尼崎の夏を駆け抜ける。

    狂っているのは、俺なのか、世界なのか。



    【編集担当からのおすすめ情報】
    本作品が地上波テレビ連続ドラマ化されることに決まりました!
    原作小説の発売前に関係者の間で話題になり、すでにテレビ局が動き出し、ドラマ撮影が始まるという、衝撃的で、前代未聞の一冊になりました。
    本作の舞台は、著者の沖田氏が生まれ育った兵庫県尼崎市。その空気感をリアルに伝えるために、ドラマもオール関西ロケで撮影されたそうです。
    21年10月より、ABC放送・テレビ神奈川にて放送スタート。主演は、連ドラ初主演の実力派俳優、北村有起哉さんです。全編関西弁で、ドスの効いたセリフから、クスッと笑えるシーンまで、笑いあり涙ありの作品になっているようで、乞うご期待です!
    原作小説である本作と、ドラマで、ガッツリと「ムショぼけ」の世界をお楽しみください。


    図書館選書
    長期服役から社会復帰し、拘禁反応(いわゆるムショぼけ)を抱える男が、ヤクザとカタギと家族と仲間と、日常を死にもの狂いで生きる――「元ヤクザ幹部」の異能の小説家が放つ新時代の傑作エンタテインメント小説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沖田 臥竜(オキタ ガリョウ)
    1976年2月生まれ。兵庫県尼崎市出身。16年に小説家としてデビューし、現在は映画やドラマの監修なども務める

ムショぼけ(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:沖田 臥竜(著)
発行年月日:2021/09/12
ISBN-10:4094070613
ISBN-13:9784094070613
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ムショぼけ(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!