事例で考える民事訴訟法(法学教室LIBRARY) [単行本]
    • 事例で考える民事訴訟法(法学教室LIBRARY) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003468530

事例で考える民事訴訟法(法学教室LIBRARY) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2021/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事例で考える民事訴訟法(法学教室LIBRARY) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民訴法の重要テーマを素材とした28の事例と解説を収録。事例を精確に分析し、理論や規範をどう事例にあてはめるかを丁寧に解説。連載時に好評だった各事例の「答案作成時の要点」に加え、新たにコラム「答案作成の作法」を新収録。答案作成力を向上させるヒントが満載。
  • 目次

    【事例で取り上げるテーマ】
    訴訟物 *
    申立事項と判決事項の一致
    訴えの利益
    当事者の確定
    当事者能力・訴訟能力
    任意的訴訟担当
    法定訴訟担当
    弁論主義・要件事実
    弁論主義・自白
    事実認定
    文書提出命令
    相殺の抗弁 *
    既判力の時的限界
    既判力の客観的範囲・一部請求
    既判力の主観的範囲
    争点効と信義則
    反射効 *
    二重起訴の禁止
    判決によらない訴訟の終了
    通常共同訴訟,同時審判申出共同訴訟
    固有必要的共同訴訟
    類似必要的共同訴訟
    独立当事者参加
    補助参加・訴訟告知
    訴訟承継
    職権調査事項と上訴
    請求の客観的予備的併合と上訴 *
    再審と送達
         *書籍化にあたり新規書き下ろし
    【民事訴訟法における答案作成の作法】も新収録。
  • 内容紹介

    知識のインプットとアウトプットの間にある「溝」を架橋する演習書。主要テーマについて練られた事例と丁寧な解説で,答案への道筋を見つける力を磨く。答案作成力向上のためのヒントも随所に散りばめられており,事例問題が苦手でも大丈夫。

事例で考える民事訴訟法(法学教室LIBRARY) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:名津井 吉裕(著)/鶴田 滋(著)/八田 卓也(著)/青木 哲(著)
発行年月日:2021/09/20
ISBN-10:464113863X
ISBN-13:9784641138636
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:477ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 事例で考える民事訴訟法(法学教室LIBRARY) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!