弘法水の事典―日本各地に伝わる空海ゆかりの水 [事典辞典]
    • 弘法水の事典―日本各地に伝わる空海ゆかりの水 [事典辞典]

    • ¥9,350281ポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
弘法水の事典―日本各地に伝わる空海ゆかりの水 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003476207

弘法水の事典―日本各地に伝わる空海ゆかりの水 [事典辞典]

価格:¥9,350(税込)
ポイント:281ポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2021/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

弘法水の事典―日本各地に伝わる空海ゆかりの水 [事典辞典] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総説編(弘法大師の伝説;弘法水の分布;弘法水の水文科学的特徴;弘法水の水質;弘法水の用途と効能 ほか)
    地域編(青森県;岩手県;宮城県;秋田県;山形県 ほか)
  • 出版社からのコメント

    全国にある弘法水を人文・自然科学的に解説.基本情報と豊富な写真により,資料性価値も高い。
  • 内容紹介

    弘法大師が杖で地面をついたところ水が湧き出た等々の伝説をもつ弘法水について,民俗学,地理学からだけでなく,自然科学的視点からも解説した本邦初のユニークな成書。前半の総説編では,弘法水の歴史・分布,湧水・井戸水の湧出量や水質分析などによる水文科学的特徴を解説。後半の地域編では日本全国で確認できた1500か所余の弘法水について,水利用形態や保存状況,伝説内容などを都府県別に豊富な写真を用いて紹介。データブックとしての資料性も十分なレファレンス。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 忠(コウノ タダシ)
    1960年東京都に生まれる。1989年立正大学大学院博士課程単位取得退学。現在、立正大学地球環境科学部教授。博士(地理学)
  • 著者について

    河野 忠 (コウノ タダシ)
    立正大

弘法水の事典―日本各地に伝わる空海ゆかりの水 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:河野 忠(著)
発行年月日:2021/11/01
ISBN-10:4254530218
ISBN-13:9784254530216
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:391ページ
縦:22cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 弘法水の事典―日本各地に伝わる空海ゆかりの水 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!