一気にビギナー卒業!動画でわかるAfter Effects教室 [単行本]
    • 一気にビギナー卒業!動画でわかるAfter Effects教室 [単行本]

    • ¥2,97090ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003481203

一気にビギナー卒業!動画でわかるAfter Effects教室 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ポイント:90ポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一気にビギナー卒業!動画でわかるAfter Effects教室 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モーショングラフィックス、実写合成、3Dカメラトラッキング―映像制作のキホンからプロのテクニックまで。CM制作実績500本以上、チュートリアル動画100本以上。現役クリエイター、人気YouTuberがやさしく解説!#サンゼAEで作品を発表しあおう。
  • 目次

    ■第1章 After Effectsでできることを知ろう!
    1-1 動画の一覧と各章で学ぶ内容
    1-2 After Effectsのインストール
    1-3 Adobeの映像系ソフト
    1-4 映像編集の大まかな流れ

    ■第2章 After Effectsの操作画面のキホンを押さえよう!
    2-1 ファイルの管理方法
    2-2 プロジェクトデータ(AEP)
    2-3 After Effectsの操作画面
    2-4 サンゼのオススメ設定(本書の前提)

    ■第3章 映像編集の基礎知識と素材の読み込み方を学ぼう!
    3-1 映像の単位・解像度・フレームレート
    3-2 RGB・CMYK
    3-3 素材の読み込み
    3-4 連番ファイル
    3-5 素材の整理と消去

    ■第4章 簡単なテキストアニメーションを作ってみよう!
    <第4章チャプターシート>
    4-1 コンポジション・タイムラインパネル
    4-2 レイヤー
    4-3 レイヤープロパティ
    4-4 アニメーション・アンカーポイント
    4-5 アニメーション作成のポイント
    4-6 モーションパス・イージング
    4-7 グラフエディター
    4-8 テキスト・フォント

    ■第5章 完成した素材を書き出してPremiere Proと連携させよう!
    <第5章チャプターシート>
    5-1 スイッチ
    5-2 モーションブラー
    5-3 レンダリング・コーデック
    5-4 Premiere Proとの連携
    5-5 完パケの作成
    5-6 納品データの変換

    ■第6章 サイバーなタイトルカットを作ってみよう!
    <第6章チャプターシート>
    6-1 アニメーションプリセット
    6-2 エフェクト
    6-3 エクスプレッション
    6-4 データ整理のコツ

    ■第7章 3Dレイヤーを使って奥行きのある空間を作ってみよう!
    <第7章チャプターシート>
    7-1 シーンの整理
    7-2 3Dレイヤー
    7-3 カメラレイヤー
    7-4 ライトレイヤー
    7-5 調整レイヤー・シェイプレイヤー
    7-6 マスク
    7-7 プリコンポジション
    7-8 プリレンダー
    7-9 レイヤーの描画モード
    7-10 色味の調整

    ■第8章 めっちゃかっこいい! 文字に飛び込むトランジション!
    <第8章チャプターシート>
    8-1 レイヤーの親子関係(ペアレント)
    8-2 カメラコントロール
    8-3 ヌルオブジェクトレイヤー
    8-4 トラックマット
    8-5 レイヤーを切り取るさまざまな方法
    8-6 便利なデータの整理方法

    ■第9章 3Dカメラトラッキングで映像表現の幅を広げよう!
    <第9章チャプターシート>
    9-1 2Dモーショントラッキング
    9-2 3Dカメラトラッキング
    9-3 合成をなじませるコツ
    9-4 ライトラップ

    ■第10章 エクスプレッションマスターになろう!
    <第10章チャプターシート>
    10-1 エクスプレッションのおさらい
    10-2 エクスプレッション4選
  • 内容紹介

    【書籍購入者用ページからAEP・素材ファイルをダウンロードできます!】

    ※本書の内容はMac環境で執筆されていますが、Windows上でも問題なく動作することは検証済みです。

    ※(2023年2月6日追記)Adobe After Effectsの「トラックマット」という機能の表示方法が、CC2023から変更になりました。書籍に収録されているチュートリアル動画は、CC2021というバージョンで作成しています。現在は残念ながらCC2021がAdobeからダウンロードできない状態です。お手数ですが、仕様変更前のCC2022をダウンロードいただき、参考用のプロジェクトデータを開いて頂けますと幸いです。




    「動画×書籍」で学ぶ、After Effectsの新しい入門書!

    CM制作実績500本以上の現役クリエイター・人気YouTuberが、
    映像制作のキホンから、やさしく、しっかりと解説しました。

    ・機能が山ほどあってワケがわからなくなってしまった……。
     →「動画」でザックリ流れをつかむから、迷子にならない!
    ・お手本通りにはできたけど、この後どうすればよいの?
     →「書籍」でシッカリ深堀りするから、応用力が身につく!

    モーショングラフィックス、実写合成、3Dカメラトラッキング……。
    あなたの「あんな映像を作ってみたい!」をかなえます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 光司(ワダ コウジ)
    サンゼ。映像編集とモーショングラフィックス制作の株式会社リヒトグラフ代表。130本以上のAfter Effects解説動画をYouTubeにUPし、チャンネル登録者数は2年で20000人を突破。その他、映像クリエイターの助け合いの場としてオンラインコミュニティECHO(エコー)を立ち上げるなど、映像制作のノウハウを広く伝えるため精力的に活動中
  • 著者について

    サンゼ(和田光司) (サンゼ ワダコウジ)
    映像編集とモーショングラフィックス制作の株式会社リヒトグラフ代表。130本以上のAfter Effects解説動画をYouTubeにUPし、チャンネル登録者数は2年で20000人を突破。その他、映像クリエイターの助け合いの場としてオンラインコミュニティECHO(エコー)を立ち上げるなど、映像制作のノウハウを広く伝えるため精力的に活動中。趣味はサウナ。

一気にビギナー卒業!動画でわかるAfter Effects教室 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:和田 光司(著)
発行年月日:2021/11/05
ISBN-10:429712369X
ISBN-13:9784297123697
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 一気にビギナー卒業!動画でわかるAfter Effects教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!